185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

9月30日(土)剣道部

画像1 画像1
9月30日(土)剣道部
 相模原市立旭中学校で開催された『本間錬成会』に参加してきました。神奈川県だけでなく、東京都や山梨県からも剣道部が集まり練習試合を行いました。しかし、ここに来るのにかかった時間は湯河原中が1位、千代中が2位でした(笑)。山梨県からは1時間かからないそうです。
 今日は1日かけて23試合を行い、男女とも新人戦に向けていい経験をすることができました!

9月30日(土)千代中カントリーファームその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)千代中カントリーファームその3
 石井豪先生もサッカー部の練習試合のあと、稲刈りに間に合いました。
 最後に『上府中まちづくり委員会』の皆さんに「お礼の言葉」を代表の生徒が言って今日の「稲刈り」は終了しました。『上府中まちづくり委員会』の皆様はじめ地域の皆様、ありがとうございました。

9月30日(土)千代中カントリーファームその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)千代中カントリーファームその2
 6月の田植えから今日まで、こんなに成長した稲を、鎌でサクッと切り取る作業は大変ですが、中学生は楽しそうにやってくれました。
 写真(下)は細谷先生、星野先生、地域政策課の森さんも稲刈りをしているところです。

9月30日(土)千代中カントリーファームその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)千代中カントリーファームその1
 今日は上府中地区まちづくり委員会の皆さんのご指導のもと、「稲刈り」です。1年生の有志41人と細谷先生、星野先生も一緒に行いました。

9月30日(土)曽我保育園運動会ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(土)曽我保育園運動会ボランティア
千代中の1、2年生4名の生徒たちが運動会のボランティアとして、用具係として園の先生たちのお手伝いをしてくれました。

9月29日(金)すっかり秋

画像1 画像1
9月29日(金)すっかり秋
 写真は、体育館前、プール横のススキです。いつの間にか、すっかり秋になってしまいました。ちょっと前まで、気温が30度を超える日もありましたが、今では朝夕涼しくなり、過ごしやすくなりました。時の流れはこのように進み、あっという間に年を取っていくのかと思うと、ちょっと寂しい気持ちになりました。


9月29日(金)6校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)6校時の授業
 2年生は体育館で、合唱リハーサルをおこないました。昨年度経験しているので3年生と同様、各クラスの合唱を聴いて互いのモチベーションを高めました。

9月29日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)給食準備
 写真は、3年5組の準備風景です。担任の小泉満利子先生が教室に来なくても自分たちで準備ができるところは3年生らしいです。

9月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
9月29日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、烏賊フライ、変わりきんぴら、さくら飯、牛乳です。
 “〜フライ”は、肉厚の烏賊がサクッと美味しく揚がっていました。
 “〜きんぴら”は、辛い食べ物が苦手な私にとっては食べられるぎりぎりの辛さでした。しんなりと炒められた牛蒡と人参、柔らかい食感の薩摩揚げ、細切りのジャガ芋。
 “きんぴら”とは、江戸時代の浄瑠璃に出てくる「坂田金平(さかたのきんぴら)」というとても強かった武将の名前に由来し、『牛蒡や人参などを食べると元気が出る食材』ということから名前がついたのが“きんぴら”なんだそうです。今日の“きんぴら”を食べたあと、みんなも坂田金平のように、強くて元気が出るといいですね。

9月29日(金)進路

画像1 画像1
9月29日(金)進路
 3年生の進路関係の事務ももうすぐ本格化します。写真は、相模原にある私立の高校の先生(剣道部の顧問の先生なので、私はよく知っている先生)が、3年学年主任の谷先生にお話をしているところです。このように、各高校の生徒募集担当の先生が、中学校を訪問する数が増えています。今では公立の高校もよくきてくれます。今後、少子化が進んでいくと高校によっては経営が成り立たなくなる虞もあるそうで、そういう危機意識を持つことはどんな社会においても大事だ…と、谷先生と一緒に私も話を聞いていて思いました。

9月29日(金)1校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)1校時の授業
 写真は、1校時の授業風景です。写真(上)が体育館での1年生のバレーボールの授業です。1年生なので、なかなかうまくバレーボールができませんが、一生懸命やっていました。体育科の伏見まり先生もグループの中に一緒に入ってプレーしていました。
 写真(中)は、3年5組の家庭科です。高木清司先生の説明をよく聞いていました。
 写真(下)は、3年2組の英語です。今日は英作文で、6月の修学旅行で印象に残ったことを英文にしていました。私に対して質問をしてくれる生徒もいて楽しかったです。

9月29日(金)朝の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日(金)朝の合唱練習
 写真は、8:15の第2音楽室です。3年1組が今朝この音楽室を使用できる順ですが、男子はまだ10人しか来ていませんでした。でも、歌い始めると女子の声量よりもはるかに大きい声で、迫力がありました。さすが、3年生です。

9月28日(木)合唱練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(木)合唱練習その2
 写真(上)は、3年4組の練習風景です。今日は、音楽科の新妻和音先生が特別に教えてくれています。
 写真(下)は2年2組の様子です。なぜか1人だけこちらを向いてピースサインです。

9月28日(木)合唱練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日(木)合唱練習その1
 写真は、2年4組の帰りの会の合唱練習風景です。担任の渡辺香澄先生も「ここは大きく〜」とジェスチャーでみんなに知らせていました。

9月28日(木)6校時の授業その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)6校時の授業その3
 3年生は、体育館での「合唱リハーサル」をおこないました。すでに3年生は、入退場の方法については熟知しているので、各クラスの歌声を互いに聞いて、あと4日しかない練習のモチベーションを高めていました。

9月28日(木)6校時の授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)6校時の授業その2
 「地域のためにできること」として、10グループの発表でしたが、どれも中学生らしい視点で純粋な考えがよく表れていました。実現可能な発表もいくつもあり、このあとの2年生の取組がとても楽しみです。

9月28日(木)6校時の授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)6校時の授業その1
 写真は、多目的ホールで「総合的な学習の時間」の学年発表の様子です。先生方も真剣に聞いているのが写真(上)です。

9月28日(木)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)給食準備
 写真は、3年4組の準備風景です。担任の吉田健太郎先生も配膳台の準備から手伝っています。

9月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
9月28日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、ミートソースパスタ、アスパラのソテー、ミルクです。
 今日のメニューは、すべてカタカナ表記です。
 “ミートソース”は、ソフト麺を半分にして、ミートソースの入ったお椀に入れて食べました。前回ミートソースが出たとき、勢いよく麺をすすった拍子に、白いワイシャツに跳ねて染みになって大変だったので、今日はゆっくりと麺をすすりました。その結果、今回はワイシャツにハネを飛ばさずに食べることができました。

9月28日(木)4校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)4校時の授業
 写真は、4校時の3年3組の英語の授業風景です。ALTのTerita先生の授業で、班別対抗の「ジェパディ」でした。4つのカテゴリーと10、20、30、40と質問の難易度が数字が高いほどあがります。「ジェパディ」とは、アメリカで有名なクイズ番組の名前なんだそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影