185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3月9日(金)卒業式その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その9
 玄関前で、3年の先生方の写真を撮りました。このなかに小畑教頭と私もいます。
 3年所属の先生方は、学年主任の谷圭司先生、副主任で進路指導主任の伏見まり先生、1組担任美本大輔先生、2組担任山本靖浩先生、3組担任木村友洋先生、4組担任吉田健太郎先生、5組担任小泉満利子先生、6組担任西山佳代子先生、副担任河瀬綾子先生と高木清司先生、7組担任末藤千鶴先生と今井智哉先生、そして個別支援の梅澤秀幸先生、さらに、この写真には写っていない養護教諭の加藤千英子先生も3年所属です。

3月9日(金)卒業式その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その8
 式も帰りの会も終わり「校長先生、一緒に写真撮って!」と校長室に来てくれた生徒が4名いました。私は思わず『えっ?オレでいいの?』と言ってしまいましたが、喜んで撮った写真が3人分です。私の肥満具合がひどいのがこれでよく分かります。

3月9日(金)卒業式その7

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(金)卒業式その7
 写真はどちらも6組です。担任の西山佳代子先生は、着物姿でかっこよかったです。

3月9日(金)卒業式その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その7
 写真(上)は、1組です。担任の美本先生は生徒の中に埋もれています。
 写真(中)は、4組です。写真屋さんがベストショットを撮ろうとしていました。
 写真(下)は、5組です。整然とした最後の帰りの会でした。

3月9日(金)卒業式その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その6
 式が終わり、写真は最後の「帰りの会」の様子です。保護者の方々も教室内に入っていただきました。入りきれずに廊下から見ている保護者の方もたくさんでした。
 写真(上、中)は3組、(下)は、2組の様子です。

3月9日(金)卒業式その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その5
 写真(上)は、3年の「お別れのことば」です。(中)は、退場の様子、(下)は先生方が拍手で見送っているところです。
 私は、教員になって34回目の卒業式でしたが,今年の卒業式が一番感動しました。それに号泣もしました。涙がとても“しょっぱい”ことにも今日気づきました。
 感動を与えてくれた三年生、ありがとう!

3月9日(金)卒業式その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その4
 写真(上)は、PTA会長さんのことば、(中)は今日の司会の教務主任の中村忠男先生、(下)は「送ることば」の2年生徒会長の鎌田くんです。

3月9日(金)卒業式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その3
 写真(上)は、「開式のことば」の小畑教頭先生、写真(中)は、「教育委員会のことば」の中山晋指導主事さんです。「ことば」の中に千代中校歌の4番の台詞「若き三年(みとせ)に稔り(みのり)あれ」と入れてくれました。
 写真(下)は、議会からのことばを関野議員さんから言っていただきました。

3月9日(金)卒業式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その2
 卒業生入場です。写真(上)から1組、4組、6組です。

3月9日(金)卒業式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(金)卒業式その1
 今日は卒業式です。大雨が心配されましたが、小降りとなりました。
 写真は、式が始まる前の職員室の様子です。写真(中)は、胸にコサージュを付けてもらっている美本大輔先生です。写真(下)の着物姿は誰でしょう??

卒業の折り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週折り紙ボランティアの方が折り紙の準備をしてくださったのですが、結露で壁がビショ濡れで掲示することができませんでした。卒業式前にと、再度来校していただき、きれいに飾り付けてくださいました。卒業証書を持った千代中生、桜に春の花々…明日、ステキな卒業式になることを祈っています。

3月8日(木)卒業式「準備」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)卒業式「準備」その3
 写真(上)は、先生方もレッドカーペットのゴミ取りをしているところです。さらに、いつもはステージ向かって左側に掲示してある「千代中HERO」の3つの言葉ですが、いつも紅白幕で見えなくなってしまうので、今年はギャラリーの所に掲示してもらいました。
 写真(中)は、保護者席から2年生の座席を見たところ、写真(下)は金工室前の掲示です。上手にできています。

3月8日(木)卒業式「準備」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)卒業式「準備」その2
 写真(上)は、伏見まり先生からの指示を待っているところ、写真(中)はステージ上から見えるフロア、写真(下)は、フロアからステージの方を見たところです。

3月8日(木)卒業式「準備」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)卒業式「準備」その1
 帰りの会のあと、1,2年生で明日の卒業式の準備を行いました。1年生は清掃、2年生は体育館の中の準備です。
 写真(上)は、鈴木元子先生と一緒に掲示物作りです。
 写真(中)は、雨で濡れてしまっている通路の清掃、写真(下)は、レッドカーペットのほこりをガムテープの粘着力を利用してきれいにとっているところです。

3月8日(木)給食準備その2

画像1 画像1
3月8日(木)給食準備その2
 給食準備時間に、3年6組の前の廊下に人だかりができていて…その理由は写真にあるとおりでした。こういう「遊び心」はとても大事で、こういうことができる男子は、将来“大物になる”と私は思っています。顔にモザイクをかけてしまいましたが、ごめんなさい。

3月8日(木)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)給食準備その1
 写真は、3年6組の準備風景です。楽しそうに配膳していました。
 写真(中)に担任の西山佳代子先生が写っていますが、プリント配布のことで走り回っていました。

3月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
3月8日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、味噌ラーメン、焼き餃子、牛乳です。
 “〜ラーメン”は、もやし、人参、豚肉、粒コーンなどが入った具だくさんのスープに,いつものように麺を半分ずつ入れて食べました。
 “〜餃子”は、外はカリッと、中はしっとりの美味しい餃子でした。1人3つですが私はあと10個は食べられます。
 3年生にとって、今日は中学校の給食最後となりました。小田原の中学校給食は当たり前ですが、全国的に見ると「中学校で給食がある」のは珍しい…って、3年生は知らないでしょうね。

3月8日(木)最後の3年「学活」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)最後の3年「学活」その2
 写真(上)から順に、4組吉田健太郎先生、5組小泉満利子先生、6組西山佳代子先生のクラスの様子です。
 本当の最後は、明日の卒業式が終わって、体育館から教室に戻ってきての「学活」ですが、きっとみんな号泣していていつものような「学活」にならないと思われます。それはそれでいい思い出になります。

3月8日(木)最後の3年「学活」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(木)最後の3年「学活」その1
 4校時目の3年生は、最後の「学活」です。写真(上)から順に1組の美本大輔先生のクラス、2組山本靖浩先生のクラス、3組木村友洋先生のクラスの様子です。
 配布物がたくさんあって、てんてこ舞いの様子の各担任です。

3月8日(木)最後の「式練習」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(木)最後の「式練習」その2
 最後の練習の歌を聴きましたが、写真(上)ではもう泣きながら歌っている生徒が10人くらいいて,私をそれを見てもらい泣きをしてしまいました。明日も感動してきっと私は泣くと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 第71回卒業式
3/12 アルミ缶・エコキャップ
3/14 1・2年ふれあい美化作業
3/15 1年スポーツ大会、校内研究全体会