185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

2月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ご飯、鰆の韓国風焼き、こんにゃくの甘辛煮、いちごヨーグルト、牛乳です。今日開幕の平昌五輪にちなんで、“オリンピック給食”と題したメニューでした。
 こんにゃくの甘辛煮は、こんにゃくのほか、豚肉、さつま揚げ、ごぼう、にんじんが入っていました。ごま油の風味がしてちょうど良い味付けでした。
 鰆の韓国風焼きは、鰆を辛味噌で焼いてありました。“韓国風”ということで、ピリッと辛さを感じる味付けで、ご飯が進みました。
 辛さの残った口の中でしたが、いちごヨーグルトのほのかな甘みと酸味が今日の給食を締めくくってくれました。

2月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
2月8日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、ちゃんこうどん、薩摩揚げのカレー炒め、牛乳です。
 “〜うどん”は、鶏肉、油揚げ、人参、大根、白菜、葱など、具だくさんのスープの中に、いつものようにうどんを半分ずつ入れて食べました。
 “薩摩揚げ〜”は、カレー風味に胡麻がかけられていて美味しかったです。
 今日の総エネルギーは、790キロカロリーで平均値でしたが、塩分は4.2グラムで今月の塩分量の中で最大値でした。

2月7日(水)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(水)給食準備その2
 インフルエンザ対策で、4組も班になって食べることはせず、みんな前を向いて食べます。

2月7日(水)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)給食準備その1
 写真は、2年4組の準備風景です。
 担任の渡辺香澄先生の声かけで、着々と準備が進みました。

2月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
2月7日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、イカのフライ、きんぴらごぼう、麦入りご飯、牛乳です。
 “〜のフライ”は、肉厚のイカがカラッと揚がった美味しいフライでした。
 “きんぴら〜”は、牛蒡、人参、蒟蒻、薩摩揚げ、豚肉が、ちょっとピリ辛に煮こまれていて、ご飯がすすみました。牛蒡の量より薩摩揚げの量の方が多かったです。野菜高騰が給食にまで影響しているのがよくわかります。

2月7日(水)2校時目の授業「7組 理科」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)2校時目の授業「7組 理科」その2
 写真(上)は、ぺちゃんこの風船です。
 写真(中)は、シリンジを使って容器の中の空気を抜いたところです。風船がまぁるく膨らんでいます。
 写真(下)は、ペットボトルの中にお湯を少し入れたものを、水の入った水槽に沈めました。
 さて!ペットボトルはどうなったでしょうか。 答えがわかったら、理科の先生に答え合わせしてみてください。

2月7日(水)2校時目の授業「7組 理科」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)2校時目の授業「7組 理科」その1
 7組の2時間目の授業は、木村薫先生が担当する『理科』です。
今日は『水圧』『大気圧』の実験をしました。写真は『水圧』を体感、観察しているところです。
普段は目にすることが難しい水圧ですが、これは目で見て確認ができる工夫された実験道具です。

2月7日(水)7組から招待状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)7組から招待状
 4校時目に7組の生徒が2月15日の「豚汁パーティ」の招待状を、岩本絵理子先生と一緒に校長室に持ってきてくれました。先生方全員に招待状を作成したということで、49枚作ったことになります。すごいです。

2月7日(水)1校時目の授業「2年保健体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(水)1校時目の授業「2年保健体育」
 写真は、多目的ホールでの2年生の保健体育の授業風景です。東日本大震災のビデオを見て、津波の恐ろしさについて日渡先生が語っていました。映像は、本当に津波の恐ろしさを明確に伝えていました。
 小田原でも、いつの日か大地震が来ることを想定し、千代中は白鴎中のように海の近くではありませんが、川を遡上してくるであろう津波にのまれないようにしなければなりません。

2月6日(火)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(火)給食準備その2
 昨日の2組と同様に、いつも明るい3組です。

2月6日(火)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(火)給食準備その1
 写真は、2年3組の準備風景です。担任の日渡雄太先生の声かけで、てきぱきと準備が進んでいました。日渡先生の給食を用意しながらカメラ目線です。

2月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
2月6日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、野菜コロッケ、五目ビーフン、ぶどうパン、牛乳です。
 “〜コロッケ”は、サクッと揚がった美味しいコロッケで、今日はサンドパンではありませんが、“ぶどうパン”に挟んで食べました。
 “〜ビーフン”は、玉葱、人参、キャベツ、ニラが入って、ごま油の風味が心地よかったです。

2月6日(火)1校時目の授業「7組 技術」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(火)1校時目の授業「7組 技術」
 今日の7組の1時間目の授業は、星野永朔先生が担当する『技術』です。
 今日は、一年間ずっと使ってきた木工室の作業台の上をやすりがけし、水拭き、乾拭き、そしてニスを塗りました。
 仕上がった作業台での次の授業が楽しみです。

2月の折り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙ボランティアの皆さんが、校内の折り紙を新しくしてくれました。真ん中のだるまさんの絵馬のおりがみ、受験に行く3年生を励まし、御利益があるといいですね。そして、おひな様の3月、春ももうすぐそこですね。笑顔で卒業の日を迎えられることを祈ります。

2月5日(月)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(月)給食準備その2
 いつも明るい2組の生徒たちです。

2月5日(月)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(月)給食準備その1
 写真は、2年2組の準備風景です。担任の志澤慶幸先生は、ご飯の配膳を手伝っていました。

2月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
2月5日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、揚げ鶏の葱ソースがけ、根菜の味噌汁、麦入りご飯、牛乳です。
 “揚げ鶏〜”は、ニンニクの香りがほのかにし、食欲が増しました。
 “〜味噌汁”は、牛蒡、人参、大根、里芋など土の中で成長する野菜がだくさんの美味しい味噌汁でした。

2月4日(日)剣道部

画像1 画像1
2月4日(日)剣道部
先週の追加戦で、追加強化指定校となったおかげで鶴見大学の体育館で行われている「やまゆり錬成会」に参加しています。
相手も強化指定校ばかりなので、苦戦していますが県で結果を出すためには、こういう学校に勝てないといけないので負けてばかりではいられません!

2月3日(土)剣道部(節分)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(土)剣道部(節分)
節分ということで、剣道部で豆まきをしました。
成長を邪魔する鬼を追い払いました!!!

明日は追加強化になったので出場権を得た「やまゆり錬成会」に参加します!

保護者のみなさまにお願い(2回目)

先日もご連絡させて頂きましたが、本日、地域の方から下校時刻に「学校周辺に車が駐車してあり、本当に迷惑している。」という連絡がありました。朝や帰りの送り迎えなど、やむを得ないこともあると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業式予行
3/8 お別れ集会
3/9 第71回卒業式
3/12 アルミ缶・エコキャップ