スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

1月30日(火)帰校

画像1 画像1
1月30日(火)帰校
 3年生が出願から続々と学校に帰ってきました。受検番号が7桁もある高校があり、私はびっくりしました。
 会議室にきて3年の先生に自分の受検番号を報告して、今日は帰宅して勉強です。

1月30日(火)調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)調理実習
 写真は、2年3組の家庭科、調理実習の様子です。今日は、家庭科担当の高木清司先生がお休みなので、末藤千鶴先生(写真中の中央)が代わりに授業を進めてくれました。

1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その5

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その5
 いい笑顔です。この笑顔なら面接試験は大丈夫でしょう。でも今日はその前段の出願だけです。
 写真(下)の小さくて白く写っている物体が雪です。

1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その4
 遠足にいく?…のではありません。出願に行きます。

1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その3
 寒さが写真からも伝わってきます。雪がチラホラと舞っていたのですが、写真にはうまく写りませんでした。

1月30日(火)美術「出前授業」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(火)美術「出前授業」その2
 尾形光琳「紅白梅図屏風」の実物を持ってきていただき、間近に見ることができました。国宝なので傷つけてはいけない…のですが、実はこれはレプリカなので、触ることができ、なぜかうれしそうな1年生でした。

1月30日(火)美術「出前授業」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(火)美術「出前授業」その1
 写真は、多目的ホールの様子です。今日は、静岡県熱海にある“MOA美術館”の学芸部次長の矢代さんにお越しいただき、美術の「出前授業」をやっていただきました。1年2、3、4組一緒に授業を行いました。

1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)3年生は公立高校へ出願その2
 写真は、下曽我駅の様子です。美本先生や木村先生が下曽我駅まで一緒にいき、3年生は9:16発の御殿場線に無事に乗りました。

1月30日(火)3年生は公立高校へ出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(火)3年生は公立高校へ出願
 朝の会のあと、3年生は受検する高校別に集まり、出願に際しての最終確認をし、各高等学校へ出願に行きました。今日は朝から大雨や大雪など天候不順でなく、よかったです。ちらほら雪は降り始めています…。
 私も今から約42年前、出願にいき、受検番号が329番だったことを今でも覚えています。そのときの受検票はもうありません。取っておけばよかったです。

1月29日(月)3年「公立高校出願」事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)3年「公立高校出願」事前指導
 明日の公立高校出願に向けて、3年生の6校時目は、体育館で事前指導を行いました。県立高校受検については、平成18年度入学生から学区制がなくなり、全県一区となり、どこの県立高校でも受検できるようになっているので、千代中の生徒たちが受検する高校数は、県西地区の8校プラスそのほか県内21校の合計29校にも及びます。この中で、千代中から遠いところにある高校は、最寄り駅が東急東横線東白楽駅にあるところや戸塚駅からさらにバスに乗って行くところ、大船駅や北鎌倉駅から徒歩約20分…などあります。毎日ここまで通うのは大変ですね。

1月29日(月)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)給食準備
 写真は、3年6組の準備風景です。
 先週の木曜日から、インフルエンザ対策の一つとして、班で食べずに全員前を向いて食べる形となっているそうです。

1月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
1月29日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉のピリ辛揚げ、もやしのおかか炒め、さくら飯、牛乳です。
 “豚肉の〜”は、唐揚げ風にカラッと揚がっていました。
 “もやし〜”は、味つきおかかに人参、小松菜、竹輪も一緒に美味しく炒められ、もやしの「しなっと」した柔らかい感じとシャキシャキ感のバランスが絶妙でした。

1月29日(月) 1時間目の授業「7組 英語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月) 1時間目の授業「7組 英語」
 1時間目の7組の授業は、亀井さち先生が担当する英語です。
今日は『 Who am I ? 』をテーマに、有名人の写真を当てるところからスタートです。口元しか見えない写真を見て『石井先生!!』と声を揃えて言う光景には驚きました。みんな普段からよーく見ているということですね。
  口だけの写真で誰だかわかったあとは、アルファベットカード使い、名前を並べます。正しく並べられたでしょうか。
 学校の中の有名人は、写真(中)にあるように石井豪先生、日渡雄太先生、加藤千英子先生が登場し、校長も出してもらいました。

1月29日(月)1年「学年道徳」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(月)1年「学年道徳」その2
 ビデオを視聴して、自分の感じたことをプリントに書き込みました。
 「道徳」という教科には、数学のように答えが一つということはないので、いろいろな考え方があります。その違いを共有するだけでも「道徳」をやる意義はあります。

1月29日(月)1年「学年道徳」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)1年「学年道徳」その1
 写真は、1校時目の1年生の「学年道徳」の様子です。寒い体育館の中、新妻和音先生の進行で行われました。

1月29日(月)学校公開週間

画像1 画像1
1月29日(月)学校公開週間
 今日から「学校公開週間」ということで、いつでも、どの授業でも、ちょっとだけでもずっとでも…、学校の様子をご覧いただけます。千代中では、公開週間以外でもいつでも公開はしているのですが、なかなか校内の様子を見に来ていただける人は少ないです。この機会にぜひお越しください。

1月28日(日)サッカー部「湘北カップ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(日)サッカー部「湘北カップ」
サッカー部の今日は、湘北カップ2日目です。
千代中からは1、2年混合で2チーム出場しました。目標は決勝戦を千代vs千代で戦うことです。
しかし、そううまくはいきません。

千代中の結果は1位と3位でした。
残念そうな顔も見られましたが、次の課題もわかり、充実した2日間となりました。

寒い2日間だったので、体調を崩さないように。また明日から学校生活が始まります。こちらも頑張りましょう!

1月28日(日)剣道部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(日)剣道部その2
剣道部女子です。
男子の勢いをもらって女子もアップから、いつも以上にやる気を出しながら試合に入りました!

1回戦 3ー1藤沢第一(湘南)
2回戦 1ー0海西(県央)
決定戦 1ー2川和(横浜)
決定戦まで進みましたが、相手は川和中学校。実力のある選手が多く、先鋒の倉持選手は1本を取ってひきわけ、大将の佐藤選手は引き分けに抑えこむなど善戦しましたが、惜しくも敗れあと1勝というところで強化指定校ならずでした。しかし、調子は上がってきていますので、これから巻き返してくれるでしょう!

1月28日(日)剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(日)剣道部
今日の剣道部は、神奈川県追加強化指定校決定戦です。
午前中に男子の試合が行われました。
千代中は
1回戦 2ー1滝の沢中(湘南)
2回戦 2ー1中沢中(中)
先鋒の辻村選手、中堅の松丸選手が順調に勝ち、チームが勝ち進みました!
3回戦 代1ー1永田中(横浜)
・5人終えた時点で勝ち数、取得本数が同点となり、代表戦!主将の松丸選手のメンが決まり、決定戦へ進出しました!
決定戦 2ー1港中(横浜)
一本リードされて迎えた中堅戦で松丸選手がメンを取られ、大ピンチ!終了間際にドウを取り返し引き分けに。そしてここまで実力を発揮できていなかった副将の松嶋選手。なんと開き直って臨むと2本勝ち!!!大将の高橋選手も1本勝ちで、千代中男子は追加強化指定校に決定しました!
ここからさらに厳しい戦いに勝てるチーム作りが必要です。

1月27日(土)サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(土)サッカー部
今日も青空のもと、サッカー部はボールを追いかけています。
顧問の先生は言っていないのに、無造作に置かれたカバンを学年関係なく片付けている部員の姿がありました。
こういう人たちの所に、ゴールの神様は現れるのかもしれませんね。

今日と明日、湘北カップでも多くのことを吸収して帰りたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ありがとう週間
3/7 卒業式予行
3/8 お別れ集会
3/9 第71回卒業式