185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

1月16日(火)マークシート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)マークシート
 3年生の5校時目は、昨年度の公立高校の学力検査問題を、実際のマークシート用紙を使っての練習です。写真は英語の問題を解いているところですが、単語を書くところも3カ所あり、5教科どれにも必ず記入式のところがあります。
 写真(上)は3年2組,(中、下)は3年4組の様子ですが、真剣にやっているのがよくわかります。
 できたつもりでも、黒く塗りつぶすのをずれたらもうアウトです。落ち着いてやることが大事です。

1月16日(火)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)給食準備
 写真は、3年5組の準備風景です。担任の小泉満利子先生が教室に来る前に、ほぼ配膳は終了していました、すごい!!

1月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
1月16日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、かぶのクリームシチュー、コーンソテー、食パン、ジャム、牛乳です。
 “〜クリームシチュー”は、かぶ、人参、玉葱、ジャガ芋,鶏肉など、具だくさんの熱いシチューで美味しかったです。おかげで体が温まりました。
 “〜ソテー”は、たくさんの粒コーン、玉葱、ウインナーが一緒に炒められていました。
 “ジャム”は、いちご&マーガリンで、容器はディスペンパックと言われる一度にジャムとマーガリンがきれいに出る仕組みの物です。これを作っている会社が、南足柄市和田河原にあるというのが驚きです。

1月16日(火)神奈川私立高校推薦出願

1月16日(火)神奈川私立高校推薦出願
 今日は、神奈川県の私立高校の推薦出願です。3年生の受験も本格化してきました。

1月15日(月)卒業生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(月)卒業生
 写真は、今日の夕方、卒業生(現在高校1年生)が校長室を訪れた時の様子です。入ってきた瞬間に「わぁ〜懐かしい、ここで校長面接やったね」とはしゃいでくれました。
 「中学校の給食たべたい〜」とも言ってました。卒業して10ヶ月が経ち、すっかり高校生になっていました。


2年生「1月学年集会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「1月学年集会」2 
 “プレゼント運びリレー”のスタートです。箱を3個重ねたものを片手で持ち、体育館を半周ずつリレーします。バランスを崩して箱を落とさないように慎重に運ぶあまり、スピード感や迫力が感じられず、見た目はかなり地味なリレーになってしまいました。でも、中には箱を落とさないようにバランスを取りながら走って、他のクラスを追い抜く生徒がいたり、リレーするときに箱を崩してしまって後のチームに抜かれたりと、寒い体育館でしたが、2年の生徒たちは熱く盛り上がっていました。

2年生「1月学年集会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「1月学年集会」1
 先週金曜日のHと今日の道徳を入れ替えて、2年生は1校時に「1月学年集会」を行いました。学年主任の生月一良先生の話、日渡雄太先生から学校生活についての話のあと、学年委員から1月の目標とその実現のための手立ての発表、続いて先日行われた「百人一首大会」の個人と団体(学級)の表彰がありました。
 そして、後半は前回の集会で上手くいかなかった“プレゼント運びリレー”のリベンジです。学年委員会の生徒たちが各クラスの生徒を誘導し、整列させました。前回の反省を生かして、丁寧に指示をだすことができました。

1月15日(月)1校時目の授業「7組 英語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(月)1校時目の授業「7組 英語」
 1時間目の授業は、亀井さち先生が担当する「英語」です。
十二支をジェスチャーで表現したり、英語で発音する活動をしたあと、12月から続いていた「カルタプロジェクト」です。アルファベットカルタが完成したので、カルタ大会をしました。自分が書いたカードが取れると、とてもうれしそうでした。

1月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
1月15日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、五目ご飯、豚汁、牛乳です。
 “五目〜”はさくら飯の上に、油揚げ、牛蒡、人参などが甘辛く煮こまれた具を乗せて食べました。
 “豚汁”は、豚肉、大根、里芋、豆腐、きのこなど具だくさんで、冷え込んだ体が温まりました。
 “牛乳”が冷たいので、昔の学校のようにストーブの上においてあるやかんのお湯の中に入れて、牛乳をあたためて飲めるといいのですが…、残念ながら千代中の各教室のストーブは、ファンヒーターなのでそれはできません。

1月13日(土)剣道部

画像1 画像1
1月13日(土)剣道部
湯河原中学校での県西ブロック選抜強化錬成会に参加してきました。
神奈川県県西ブロックと、静岡県東部の中学校剣道部が集まり練習試合を行いました。静岡県の学校は県ベスト8校が複数参加していました。
午後には県対抗で選抜選手による模範試合が行われ、千代中から出場した松丸選手は、代表選手相手に見事な2本勝ちをおさめました。
千代中だけではなく参加校には、月末にある神奈川県強化指定校追加戦、静岡県東部大会でいい成績をおさめてもらいたいです。

1月13日(土)女子バスケ部 県大会

画像1 画像1
1月13日(土)女子バスケ部 県大会
県大会1回戦は、横浜の大道中に勝ちましたが、2回戦は横浜の旭中に敗れてしまいました。
会場の大井町総合体育館では、保護者の方々をはじめ、たくさんの県西の学校に応援していただき、ありがとうございました。

1月13日(土)サッカー部県大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(土)サッカー部県大会その2
次の県大会の試合は1月20日(土)、等々力競技場で鵠沼中と戦います。10時キックオフです。
勝つとその日の14時から、同じく等々力競技場で決勝となります。

写真は試合が終わり、お弁当を食べている様子です。今日も遠くまで応援ありがとうございます。帰ったらきっと感謝の言葉と共に、弁当箱を出すと思います。

皆に応援してもらえる千代中サッカー部をめざします。

1月13日(土)サッカー部県大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(土)サッカー部県大会その1
サッカー県大会が三浦市潮風スポーツ公園で行われました。
対戦相手は川崎の長沢中です。準々決勝という重圧からか、今日は緊張してる選手もチラホラ…
前半は0-0で終了。後半始まってすぐ1点入れられ、先週と同じような展開に…
「できる」と仲間を信じ、「あきらめない」とこれまでの対戦相手の分まで今日も千代中は走り続けました。
結果は2-1で千代中の勝利。試合後はほっとした表情の選手たちでした。

次は夢にまで見た等々力で準決勝と決勝になります。ようやく掴んだ等々力の切符です。戦ってきたチームの思いも乗せて、千代中らしくプレーしてきます。

1月12日(金) 5、6時間目の授業 「7組 席書大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(金) 5、6時間目の授業 「7組 席書大会」
 5、6時間目に7組では「書き初め」を行いました。保護者の方にも参観していただき、今年度はみんなで決めた『大切な仲間』を書きました。
 7組の国語を担当する松本雅人先生にアドバイスを受けながら、力強く、そして堂々とした「書き初め」の清書を書き上げることができました。

1月12日(金)7組の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(金)7組の掃除
 今日は、生活の知恵を使って掃除です。濡らして絞った新聞紙をちぎってばらまき、床の隅々まで掃きそうじをしました。埃が立たずに小さなゴミも絡め取り、まるで拭き掃除もしたようなさっぱり感がありました。ちぎってばらまくのも楽しんでいました。お掃除も知恵を使って楽しく! そんな7組の掃除風景でした。

1月12日(金)給食準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(金)給食準備その2
 準備中にもかかわらず本を読んでいたり、勉強している人がとても多く、配膳係の仕事が滞るくらいよく勉強していました。

1月12日(金)給食準備その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(金)給食準備その1
 写真は、3年4組の準備風景です。黒板には私が不得意だった化学式の勉強をしているところ…というのがよくわかりました。

1月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
1月12日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鮭の利休焼き、おでん、ご飯、牛乳です。
 “鮭の〜”は、胡麻がまぶしてあり、香ばしく美味しいお魚に変化していました。お茶の千利休が、胡麻を使った料理を好んで食べたという言い伝えから“利久焼き”という名前がついたようです。今日は鮭でしたが、鰆や茄子などにも利休焼きが活用できそうです。
 “おでん”は、献立表には“おだわらっ子おでん”と書かれていました。大根、人参、蒟蒻、里芋、昆布、蛸天など、具だくさんの美味しい“おでん”でした。
 今日の総エネルギーは、711キロカロリーで、メタボの私にはうれしく、しかも今月の給食の最小値でした。

1月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、けんちんうどん、いさきはんぺんの天ぷら、牛乳です。
 けんちんうどんは、里芋、ごぼう、にんじん、こんにゃく、だいこん、ねぎ、豚肉の入った具だくさんの汁に、うどんを入れて食べました。寒さ厳しいこの時期にぴったりのメニューで、とても温まりました。
 いさきはんぺんの天ぷらは、厚みがありどっしりと重く食べ応えがありました。“いさき”のほかに、“いとよりだい”や“ぐち”も入っており、はんぺんというよりかまぼこに近い食感でした。ちなみに、いさきはんぺんは小田原産です。

1月11日(木)3校時の授業「7組 国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(木)3校時の授業「7組 国語」
 7組の3時間目の授業は、国語の一環で『読み聞かせ』です。年明け初めての読み聞かせは、鈴木さん、剣持さん、飯倉さんの3名が来てくださいました。
面白くて笑ってしまうお話。『よかったぁ〜』と、最後にホッとするお話。そして今回はさわって楽しめる絵本が登場しました。お話に登場する動物が『ふわふわ』『ざらざら』『もこもこ』しているのです。見る、聞く、だけでなく触って楽しめる絵本。
もしかしたら、今度は匂いが楽しめる絵本があったりして、、、そんなことを授業が終わってから思いつきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 各種委員会・学年委員会
3/5 ありがとう週間
3/7 卒業式予行