185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3月21日(火)「世界ダウン症の日」

3月21日(火)「世界ダウン症の日」
 今日は、「世界ダウン症の日」ということで、各地でイベントが行われました。通常は2本の「21番染色体」が1本多くあることで引き起こされるそうです。『ダウン症は“障害”ではなく一つの“個性”だ!』と、昨日のテレビニュース番組の司会者が言っていました。実は私は左耳の聴力がなく、さらに緑色と赤い色の見え方が通常の人よりも薄く見えるという障害があるのですが、「これも個性のひとつだ」と思うようにしよう…と感じた今日でした。

1年ふれあい美化作業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の床や廊下もピカピカに磨き上げ、窓枠のホコリもキレイにしました。これで、次の1年生にキレイな教室を引き渡すことが出来ます。1年生のみなさん、お手伝いいただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。

1年ふれあい美化作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の扇風機や蛍光灯など普段の清掃では出来ないところも、念入りに掃除しました。昇降口も靴箱の中や傘立ての中までゴミをとり、雑巾で拭きました。「もう自分の分担が終わっちゃった、教室でも手伝おうかな」いつもの清掃以上に積極的な生徒たちでした。

1年ふれあい美化作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日の3・4校時に1年生が「ふれあい美化作業」を行いました。1年間過ごしてきた4階の教室やフロアーをキレイに掃除しました。保護者の方々もお手伝いいただき、普段清掃できないベランダや窓の外側もキレイになりました。

1年スポーツ大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケガもなく、無事にスポーツ大会が終了しました。1年間一緒に過ごしてきたクラスの仲間との結束を感じられた楽しいスポーツ大会でした。
 あと、1週間ほどで“1年生”という学年も修了します。今日のスポーツ大会が、中学校1年生での楽しく素敵な思い出の1日となったと思います。

1年スポーツ大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの部も、やはりバスケットボール部の生徒たちの動きが目立ちました、でも、他の生徒たちも負けずにボールを追い、ゴールに向かってシュートを何度もしていました。「バスケットボール部員がシュートした場合は1点、他の男子のシュートは2点、女子は3点」…と、ルールの上でも工夫されていたのが良かったようです。

1年スポーツ大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドボールは、なかなかの好試合が続きました。意外な生徒が活躍したり、ゴールキーパーのスーパーセーブがあったり…と、白熱した場面が多く見られました。どの種目も男女混成チームですが、女子も男子に負けずに、力強いプレーをしていました。

1年スポーツ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボールも大いに盛り上がっていました。今回のルールでは、“ボールを2個使う”ので、1個に集中していると、思わぬ所から狙われてアタフタする場面も多く見られました。ルールの中に「思いやりをもってプレーする」とある通り、和気藹々と楽しんでいました。

1年スポーツ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のスポーツ大会の種目は4種目、バレーボール、ドッジボール、バスケットボール、ハンドボールです。やはり、バレーボール部員が中心になって活躍していましたが、体育の授業と同じルールなので、“サーブは2本あり、1本失敗しても2本目はネットの近くからサーブできる”ようになっていて、バレー部員以外も楽しんでできるように工夫されていました。

1年スポーツ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月14日小田原アリーナで、1年生のスポーツ大会が行われました。体育委員の生徒とサッカー部、バレーボール部、バスケットボール部の生徒が、早くから準備をしてくれました。開会式の後の準備体操は「千代ジム」です。この体操をやるのは運動会以来ではないでしょうか。でも、皆まちがえずに元気に楽しく体操が出来ていました。

3月13日(月)2年3組「帰りの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)2年3組「帰りの会」
 写真は、2年3組の「帰りの会」が終わったところで、校長から担任の木村友洋先生に関しての“ちょっとした宿題”を出して、それをやってもらっているところです。『え〜〜』というような嫌な反応はまったくなく、皆とても一生懸命プリントに書いてくれました。
 写真(上)は、教卓から正面を見たところ、(中)は廊下側を見たところ、(下)は窓側を見たところです。

3月10日卒業式 授与の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されました。
隣で介添えをしている伊豆浦先生の優しいまなざし。
3年間の思いがこもっています。

3月10日(金)今日の給食ではなく「豪華弁当」

画像1 画像1
3月10日(金)今日の給食ではなく「豪華弁当」
 写真は、給食ではなく、今日の「豪華弁当」です。鮪と鰤の刺身、いくら、カニ、カジキマグロの照り焼き、ホウレンソウの胡麻和え、大根と数の子のサラダ、蒲鉾、卵焼き、寿司飯…という豪華弁当でした。

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、明日の卒業式の準備を1・2年生が行いました。1年生は、教室や廊下の清掃を中心に一生懸命にやってくれました。2年生は会場付近の清掃と会場の設営を2時間以上の時間をかけてやってくれました。写真上はヒモにそってきれいにイスを並べているところ、中は祝電をきれいに掲示できるように準備をしているところ、下は看板につける紙花を折ってくれているところです。それぞれが卒業していく3年生に感謝の気持ちを込めて、一生懸命に活動してくれました。

卒業の折り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場の折り紙が卒業式バージョンに変わりました。卒業証書をもった千代中生、桜の花びら…、ステキな折り紙が、卒業を祝ってくれています。

3月6日(月)給食のご飯の吸湿紙

画像1 画像1
3月6日(月)給食のご飯の吸湿紙
 写真は、4月からご飯の配膳ボックスの中に新たに入れられる吸湿紙です。この紙の大きさに合わせてボックスの形も変更になるそうです。
 今まで、温かいご飯をボックスに詰めすぐに蓋をすると、結露でご飯が「べちゃっ」となっていたのを、この吸湿紙があると「べちゃっ」とならないとても優れものなんだそうです。

3月5日(日)野球部お別れ会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(日)野球部お別れ会その2
写真(中)は親子対決の様子です。写真(下)は、応援の様子ですがとても楽しそうです。

3月5日(日)野球部お別れ会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(日)野球部お別れ会その1
野球部は、本日、お別れ会を行います。今から試合開始です。第一試合は、保護者対3年生です。良かったらアップしてください。

3月1日(水)運動会ではなく3年「スポーツ大会」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(水)運動会ではなく3年「スポーツ大会」その3
 準備体操もしっかり行いました。写真(下)にはアキレス腱を伸ばしながらカメラ目線の女子が1名います。

3月1日(水)運動会ではなく3年「スポーツ大会」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(水)運動会ではなく3年「スポーツ大会」その2
 いよいよ始まりました。開会式です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式・対面式