185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

土曜学級1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日から学校公開週間でしたが、平日にご来校いただける方はあまりいらっしゃいませんでした。今日は土曜日ということで、午前中から多くの保護者の方が参観に来られました。ご両親で来られるご家庭や、小さな弟妹づれのお母さんもいらっしゃいました。普段見慣れない中学生としてのお子さんのようすは、いかがでしたでしょうか。

鉢の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸ボランティアのみなさんが、鉢の植えかえをしてくださいました。プランターの土も入れ替えられ、生徒の昇降口や職員玄関にかわいらしい寄せ植えが飾られました。朝、登校してきたときにキレイな花が出迎えてくれると、なんとなく優しい気持ちになります。園芸ボランティアのみなさんありがとうございます。

6月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、いかのスタミナ焼き、五目きんぴら、いよかんゼリーです。梅雨とは思えないような晴天、慣れない暑さにバテてしまいそうな今日でしたが、スタミナ焼きのニンニクの香りが食を進めてくれました。五目きんぴらの濃いめの味付けもご飯にピッタリでした。いよかんゼリーもさわやかで、まるで今日の天気を予想して立てたようなメニューでした。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午後から各教科の研究会がある関係で、給食後に一斉下校です。千代中のまわりの道路は道幅が狭く、多くの生徒が一度に下校すると危険なので、校門の外では副担任の先生たちが「車が来るよ〜」と声をかけながら、下校指導をしました。
 今日から第1回定期テストの1週間前期間に入ります。生徒のみなさん、早く学校が終わったからって、ボーッとしたり、遊びまわったりせずに、家庭学習をしっかりとしましょう。

6月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、カレーソース(ソフトめん)、コーンソテーです。今日は午後から研究会があるため、3校時が終わってのから給食でした。職員室は先に配膳をしてしまうので、いつもは冷めぎみの給食ですが、今日は暖かいうちに食べることができて、いつも以上に美味しくいただくことができました。

6月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
6月6日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉のスペアリブ、筑前煮、麦ご飯、牛乳です。
 “筑前煮”には、ジャガ芋、人参、蒟蒻、鶏肉、インゲン、竹輪、牛蒡と、具だくさんでした。
 “豚肉の〜”は、蜂蜜の甘さが引き立っていました。ナイフとフォークで食べたかったです。
 今日は麦入りご飯でしたが、総エネルギーは889キロカロリーと高めでした。

小学校の先生の授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あの子はどうしているかな?」「ちゃんとやれているのかな?」小学校の先生方は授業中の教室に入り、心配そうに生徒たちのようすを見て回っていました。授業が終わり、廊下では先生方を取り囲んで話しかける生徒たち。授業中とはうって変わって、うれしそうな、懐かしそうな笑顔がのぞきます。
 授業後は、1年生担当の先生から小学校の先生方に、中学校でのようすが報告されました。話を聞いて、小学校の先生方はホッとしたようなようすです。生徒たちの姿を見て、少しは安心していただけたでしょうか、これからも卒業生たちを温かく見守ってあげてください。

小学校の先生の授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時の授業を千代中学区の小学校の先生方に見ていただきました。小学校を卒業してから2ヶ月、先生方の目には1年生はどう映ったのでしょう?清掃の時間から来ていただいた先生からは「一生懸命掃除をしている姿に感動しました」と言う言葉もいただきました。生徒たちも、小学校の先生が来るのを楽しみにしていて、中学生としての自分の姿を自慢したいという気持ちが、感じられました。

6月3日(金)修学旅行168

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行168
揺れが少なく過ごしやすい車内です。

2年生鎌倉遠足#2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれた鎌倉遠足。午前中の訪問先からは学校に「態度や質問の内容等がすばらしかった。」など、お褒めの電話をいただきました。
 風はさわやかでしたが日差しが強く暑い中、順調に進んだ班別自主見学ですが、電車の中のマナー違反や持ち物のルール違反、班が途中で分かれてしまったなど、来年の修学旅行までに学年としてみんなで意識を高めなければならい課題もあるようです。帰路、東海道線が車両に網が絡んでしまい止まってしまうというアクシデントもありましたが、全部の班が予定より17時40分ぐらいにまでに下曽我駅等に帰着しました。今日の経験は、今後の総合的な学習の時間、そして、3年生の総合の発表に活かされていきます。

2年生鎌倉遠足#1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たいへん遅くなりました。
昨日6月2日(木)、2年生の鎌倉遠足が実施されました。午前中は、1年生の総合的な学習の発展として、鎌倉の公共施設等を訪問し小田原市の課題解決の糸口を探しに講話等をしていただきました。午後からは、班別自主見学。鶴岡八幡宮、小町通り、銭洗い弁天など古都鎌倉を満喫しました。

教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時に、1年1組で教育実習生の古正先生の研究授業がありました。5月9日から4週間、他の実習生よりも1週長かった教育実習も今日が最後です。1組の生徒たちは、授業だけでなく運動会などの行事も一緒に頑張ってきた古正先生に協力しようと、一生懸命に答えてくれています。実習に来られた卒業生のみなさんには、千代中での経験を生かして、これからも頑張って欲しいと思います。

6月3日(金)修学旅行135

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)修学旅行135
清水寺への参道はすごい人です。

1年生だけの昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足と修学旅行に2・3年生が出かけていて、学校は1年生だけです。昼休みのグラウンドでは1年生がノビノビと遊んでいました。でも、遊んでばかりではありません。この後、体育委員の生徒が「あと5分で昼休み終了です…」と連絡をしてくれました。図書室も図書委員が開館してくれていました。給食の時間や清掃の放送も視聴覚委員がしっかりとやってくれました。入学してそろそろ2ヶ月、少しだけ中学生らしくなった1年生たちです。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時に1年生は体育館で交通安全教室を行いました。最初に事故の場面と原因を再現したDVDを見たあと、小田原署の警察官の方から具体的にお話しをうかがいました。ご自分の実体験から、ちょっとした不注意が、不幸な事故につながることを熱心に話していただき、生徒たちにもその思いが伝わったようです。小田原市内で唯一自転車通学をしている千代中学校です。通学でも日常生活でも安全に過ごすことが出来るよう、ケガをしたりケガをさせたりして不幸な思いをしないよう、今日のことを忘れずに気をつけて欲しいと思いました。

鎌倉遠足事前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は6校時に、明日の鎌倉遠足に備えて事前集会を行いました。最初に学年主任の小野寺先生から「つなぐ」をキーワードに、2つのお話しがありました。昨年度の総合での取り組みが今年度の1年生に引き継がれ地域学習が定着してきています。今年の鎌倉での調査活動が上手くいくかどうかで,後輩につないでいけるかが決まります。2つめの「つなぐ」は今回の取り組みが来年度の修学旅行につながっていること、しっかりと自覚して、やってきて欲しいというお話しでした。
 その後は実行委員を中心に、日程ややくそくなどの確認が、進められました。明日も良いお天気のようです。充実した1日になるよう、斑で協力しながら楽しんで、行ってらっしゃい。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保護者を対象に給食試食会が行われました。試食の前に給食センターの栄養士さんから、お話をうかがいました。その後、学年委員さんは試食用の給食の配膳、他の保護者の皆さんは生徒たちの配膳の様子を見ていただきました。
 今日のメニューは牛乳、麦ご飯、鮪のごま味噌かけ、けんちん汁、ゼリーでした。「お味はいかがですか?」と伺うと、「美味しい」と好評でした。ごちそうさまです。

6月になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のまわりの水田に水が入り、田植えが始まりました。水田に水が入ると、教室に入ってくる風がさわやかに感じます。また、稲の緑がこれからどんどん濃くなり、美しい季節をむかえます。美しい千代の自然にかこまれて、生徒たちものびのびと成長していってくれることでしょう。

ミステリーサークル

画像1 画像1 画像2 画像2
 4階からグラウンドを見ると、キレイな渦巻きが2つできていました。まるでミステリーサークル!実はこれ、伊藤スポーツさんがグラウンド整備をしてくださっているところです。安全に部活動や体育の授業ができるように、時々整備に来てくださいます。ありがとうございます。

1年生『総合的な学習の時間』ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は多目的ホールで、『総合的な学習の時間』についてガイダンスを行いました。千代中学校の総合学習は、地域理解学習と自己理解学習の2本立てで行われます。スライドでそれぞれの地域のキャッチフレーズや特徴が表示されると「豊川だ」「「曽我だ」という声があがります。生徒たちも自分の住む地域には関心があるようです。1年生はこれから、千代中学校区の4つの地域の様子や課題について、実際に地域に出て学習を進めて行きます。地域のみなさんには、さまざまな事でご協力をいただくことになります。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 第70回卒業式
3/14 1年スポーツ大会・2年ふれあい美化作業
3/15 1年ふれあい美化作業・2年スポーツ大会