学校での子どもたちの様子をお伝えします。

1月8日 朝会での校長の話

1月8日 朝会での校長の話

冬休み明けで、子どもたちが足柄小へ戻ってきました。
懸念されていたインフルエンザで休む子も少なく、一安心しました。
久しぶりに見る子どもたちの顔には、新たな年を迎えた喜びと希望とが満ちあふれていました。

表彰を行った後、私からは次のような話をしました。

新しい年が始まりました。2015年、平成27年です。
皆さんは年末年始、家族と楽しく過ごしたことと思います。
しかし、今の日本や世界にはたくさんの課題があります。

30年後の自分を想像することは難しいですが、
2045年にはリニア新幹線が東京−大阪間を1時間で結びます。
その計画が動き出しています。
特に、これからの日本を担い、リーダーとなるのはあなたたちです。
一人ひとりの思いの強さが、日本や世界を変えていくのです。

そこで、年の初めに、足柄小の皆さんには二つのことを求めたいと思います。

一つ目は、様々なことに興味を持ち、視野を広げ、深く考えてほしい。
つまり、思い切り勉強しよう。ということです。

二つ目は、思い切り勉強できるように、強くなれ、身体も心も鍛えよう。
つまり、自分で決めたことをやり遂げられる人になろう。ということです。

そのためには、小さなことから始めて、
一つずつ決めたことをやり遂げていくことです。
絶対にやり抜くぞ、と強く決心することが大切です。

早く起きる、家族におはようと挨拶する、など、
小さなことからでいいので、強く決心して、やり通してください。
決めたことを一つずつやり遂げていくと、
いろんなことに挑戦できる強さが身につきます。

高学年は、大いに学び、日本や世界の未来を作る礎になってほしい。
中学年、低学年は、
自分を磨くぞと決心して、もう少し自分を鍛えてほしいと思います。

4月からは、6年生は中学生になる。5年生は小学校での最上級生にというように、各学年が1つずつ上の学年に進級します。
1月から3月までの3ヶ月間は、4月からの新しい学校生活へむけての助走期間です。良い助走をしないと力強いジャンプをすることは難しいです。

力強いジャンプをするためにも、思い切り勉強すること、やり遂げることができる人になること、
この二つのことを忘れずに、自分の成長に挑戦してください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料