学校での子どもたちの様子をお伝えします。

冬休みを前に〜朝会での校長の話

明日から、子どもたちにとって待ちに待った冬休みです。
今年も日一日ごとに少なくなります。もうすぐお正月です。

その前に「明日」が来ます。その「明日」を「あって当然の明日」にするのか、「とっても大切な明日」にするのか、そこが大事なところです。
今日から続く明日を「とっても大事な明日」にしたいと思っています。そんな気持ちを持って今年を振り返り、新年を迎えたいです。

本日の朝会では、子どもたちに次のような話をしました。

12月は一年を終わる月。
しめくくりをつけて片付ける月。閉じる月。
ほっとする気もあり、苦い反省もある。
だが、くよくよはしまい、今年の終わりは新年へ続く。

これは、作家の幸田文さんの言葉です。
皆さんにとって、この一年はどうだったでしょうか。

この一年、様々な出来事がありました。
御嶽山の噴火や豪雨・地震など、今年も自然災害も多く発生しました。
東日本大震災以来、「絆」という言葉を聞く機会が増えました。
大規模な災害で、家族や仲間との絆の大切さを
あらためて感じた国民が多かったのだと思います。

「絆」という一字に込められた思いのなかに、
人間は一人では生きられない、
そして、人の暮らしにおいて信じるということがいかに大事かを
教えてもらった気がします。

学校の中での学級という集団は、
非常に運命的に皆さんと先生が出会い、
皆さん同士も運命的に出会ってできあがった学校の最小単位です。
その中では、人が人としてどうあったらいいか。
人間としての生き方を学ぶ場所になっています。
「絆」なくして学級は成り立ちません。
2014年の終わりに、各学級の「絆」がどうであったか、
振り返ってほしいと思います。

特に6年生は、あと3ヶ月で別れが待っています。
「深まってきた学年や学級の絆」を大事にしながら、
自分の成長に挑戦し、人間としてお互いに成長し合う、
小学校生活の最後の日々を過ごしてほしいと願っています。

また、年末年始は家族と過ごす時間が多くなると思います。
家族の一員として自分のできること、
しなければならないことを積極的に行ってください。

それでは皆さん、家族みんなでよい年をお迎えください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料