学校での子どもたちの様子をお伝えします。

梅雨入り宣言

梅雨入り宣言

昨日のニュースで、鹿児島県奄美地方が梅雨入りしたと伝えてました。
沖縄よりも早い梅雨入りだそうです。奄美地方が沖縄より早く梅雨入りするのは9年ぶりで、平年に比べて8日、昨年より14日遅い梅雨入りだそうです。

春雨と梅雨の間頃に降り続く長雨を、卯の花が咲きたけて腐る時季に重なることから“卯の花腐し(うのはなくたし)”とか“卯の花降し(うのはなくだし)”というようです。
また、5月の雨を“青時雨(あおしぐれ)”ともいったようです。
時雨は冬の季語ですが、青葉の青を付けて初夏の表情を出したのでしょう。
その瑞々しい葉からしたたり落ちる滴を時雨に見立てたのでしょうか。

僕は余りテレビを見ないのですが、テニスをやっていたせいもあり、昔から天気予報とニュースだけはよく見てました。電車で通勤するようになり、曇り空を眺め、今日は傘を持っていこうかどうしようと思案することが増えました。

“雨”というと、何となく鬱陶しさや重さといったマイナスのイメージを持つのですが、子どもの頃は雨の日が楽しみでした。
長靴で水たまりに入ったり傘を逆さにさしたりして遊んでました。
なぜそんなことが楽しかったのか、今となっては・・・
大人も雨の日を楽しむ心のゆとりが必要ですね。

あと2・3週間もすれば関東も梅雨入りです。
災害をもたらすような豪雨というのは困りますが、水取雨(みずとりあめ)といって田植えや農作物にはこの時期の雨は欠かせません。

梅雨までの数週間、お天道様を有効活用したいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31