学校での子どもたちの様子をお伝えします。

2年生から1年生へ(学校紹介動画)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  2年生が作成してくれた足柄小学校の探検動画を見ました。
 校内の特別教室はどんな時に使うのか、インタビューを織り交ぜながらのわかりやすい動画でした。
 防災備蓄倉庫や校長室、屋上などまだ1年生が入ったことのない教室も取り上げられていたので「ここ行ってみたい〜!」「この教室はどこにあるのかな?」「もしかしてこの前通ったところにあったかもしれない…!」と興味津々で、今すぐにでも学校を探検しに行きたい様子でした。
 13日にはそれぞれのグループで学校探検を行います。2年生が作った教室の紙看板を目印に、動画で紹介された場所を見つけたり、1年生ならではの気づきもあったりするのではと思っています。

朝の学習 がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
足柄小学校では火曜日と水曜日に朝学習の時間をとっています。
今日は上学年が算数、下学年が国語でした。それぞれがしっかり自分の課題に取り組み、この時間がしっかり定着している様子が伝わってきました。。

【6年生】食事のマナーについて考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科では、食事のマナーについて学習しています。
修学旅行では、普段の給食とは少し違った旅館での和食をいただきます。
学習したことを、修学旅行で実践できると良いですね。

玄関の花

画像1 画像1
正面玄関のところに毎週すてきな花が飾られます。これはボランティアの方が生けてくださっているもので、そこを通る人がほっと癒される空間になっています。

中庭で一生懸命!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が中庭で一生懸命作業をしていました。生活科の学習で野菜を育てるために学年の畑を耕したり、自分の植木鉢の雑草を抜いたりしていたのです。
 子どもたちは自分の植木鉢の中から咲き終わったチューリップの球根を取り出したり、学年園の雑草を抜いたりするのが楽しかったようです。ダンゴムシを見つけて喜んでいる子もいました。
 次は野菜の苗を植える予定です。

お米をつくろう!

画像1 画像1
5年生では、社会科と総合的な学習の時間の学習として、稲作体験をします。

今日は田んぼの準備として、美味しいお米がたくさん収穫できるように草取りをしました。土手を崩さないように草を抜いたり、削れてしまっている土手を補強したりしていました。

子どもたちは、一生懸命草取りをしながらも、顔を出したトカゲやテントウムシなどの生き物たちに、ちょっと興奮気味でした!

図書室たんけん!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習の一環で司書の先生の授業がありました。図書室の使い方を復習したり、本の分類について学んだりしました。本がより身近な存在になってくれればと思います。

抗菌コート作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染防止対策の一環として、足柄小学校では机などの抗菌コートを行っています。今日はその作業日で、PTA役員の方々のお手伝いをいただきながら職員で作業を行いました。
 特別教室や扉の取っ手なども含めてたくさんの場所の作業でしたが、子どもたちのためにとスムーズに作業が進めることができました。 

風にたなびくこいのぼり

画像1 画像1
 今日、足柄小学校の校庭にこいのぼりが現れました!
1年生が作った赤と青のこいのぼりです。鱗にはそれぞれ自分の顔と好きなものが描かれていて、かなりの大きさがあります。
 担任がこいのぼりを掲揚塔のひもに結んでゆっくり揚げると、子どもたちからは「きゃあ〜。」「うわぁ、すご〜い!」などと大歓声が。揚がりきったところで、みんなでこいのぼりの歌を歌いとても満足そうにしていました。
 中休みになると他の学年の子どもたちが外に来てみてびっくり。
「わぁこいのぼりだ。」「弟の絵はあるかな。」などと言いながら、楽しそうに眺めていました。

書写の授業が始まりました!

 4年生になり初めての書写の授業がありました。先生の話を聞きながら姿勢良く落ち着いて取り組みました。担当の先生の「とめ、はね、はらいを意識して字を変身させよう!」という言葉で、子どもたちもより丁寧にとめ、はね、はらいに気を付けて「字を変身させよう!」とやる気いっぱいに取り組みました。子どもたちの作品は掲示します。
画像1 画像1

3年生の音楽は

画像1 画像1
 3年生になって、音楽が専科の先生の指導になりました。音楽室での学習です。
 ピアノの音に合わせて立ったり座ったり。間隔を空けながら新しい歌にも挑戦しました。
 鍵盤ハーモニカのための指の体操にも取り組み、とても楽しそうな様子でした。

【6年生】修学旅行へ向けて学習を行っています。

画像1 画像1
 6年生では、総合的な学習の時間に修学旅行へ向けた調べ学習を行っています。タブレットを活用した知識と、実際に目で見て確かめた経験とを融合させながら、まとめていきたいと思います。
 修学旅行当日が待ち遠しいですね。

使った場所をきれいに

画像1 画像1
 今年度も掃除は昼休みと並行して行っています。グループごとに輪番で火、水、金曜日に行っており、雨の日は掃除が無しとなっているため、今日は久しぶりに掃除がある日でした。
 自分たちの教室や特別教室、廊下など、それぞれの担当場所で主に掃き掃除を行っています。どのクラスの子どもたちもしっかりと自分の仕事に取り組んでいて、その姿に感心させられました。 

委員会活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の委員会活動が始まりました。5.6年生が学校を動かす仕事に取り組みます。
 今日は顔合わせをした後、活動のめあてや計画を立てました。5年生は初めての委員会活動で、早速副委員長に立候補するなど、意欲的な様子が伝わってきました。
 いつもと違うのは、一人一人が学習用端末を使っていたところです。感染状況により、集まっての活動や話し合いができない場合を想定し、各委員会ごとにクラスルームというグループを作ってそこに所属するという作業をしました。状況が変わった場合でも、その中で連絡や相談ができる体制が整いました。

読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせボランティア「虹の会」のみなさんによる、今年度最初の読み聞かせは2年生でした。
 久しぶりの読み聞かせは新鮮だったようで、子どもたちは真剣にお話に聞きいっていました。お話の内容も5月の節句にちなんだもので、ボランティアさんも「この時期に読みたかったんです。子どもたちもよく聞いてくれていました。」と笑顔でおっしゃっていました。
 朝から静かに落ち着いてスタートできるとてもよい時間でした。

真剣に取り組みました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生の学力学習状況調査の日でした。
 今年度は毎年行う国語、算数に加え、理科のテストもあり、午後は質問紙への回答に臨みました。
 取り組みの様子を見ていると、その姿は真剣そのもの。いつものテストとは違った緊張感に包まれる中、3つのテストと質問紙にしっかり取り組みました。帰りは少し疲れた表情ながらも、やりきったことにすっきりしている様子も見られました。

外国語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生がALTの先生と一緒に外国語の学習をしていました。昨年度と同じ先生なので、子どもたちはそのペースにしっかり慣れていて、スムーズに学習をすることができたようです。
 いつも元気な先生は、本当に子どもたちを上手に乗せて、英語に親しませてくれています。

春を見つけよう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で『おはなみスケッチ』という学習をしています。様々な視点から春を見つけて、絵に表します。次回は本格的に絵に描いていきます。どんな春を見つけて、表現してくれるのか楽しみです。

さすが、6年生!

画像1 画像1
 朝から6年生が、ぞろぞろと職員室前に並んできていました。見ていると、各学年に配付する荷物をみんなで手分けして運んでくれていたのです。
 重いものは二人組になって、各学年の廊下まで運ぶ姿は、本当に頼もしい6年生の姿でした。

新1年生が仲間入り!

画像1 画像1
 今年度は71名の新1年生を迎えて入学式を行いました。
 体育館に入場した1年生はとてもお行儀がよく、少し長い時間でしたが、しっかり座ってお話を聞くことができました。
 6年生からのお迎えの言葉は、あらかじめ録画しておいたDVDで流しました。代表の6年生の言葉をしっかりと聞いている1年生の姿がとても立派でした。
 明日からも元気に登校して、たくさん笑顔を見せてくれるのを、楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31