学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

おだわらっ子の約束

画像1 画像1
おだわらっ子の約束の看板が新しくなりました。校門入ってすぐの左側に設置されています。「早寝・早起き・朝ごはん」守れるとよいです。

ペア清掃 前期終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
後期は、新しいメンバーでの掃除が始まります。

ペア清掃 前期終了しました

前期のペア清掃が終わりました。4〜6年生は、1〜3年生に掃除を頑張りました賞状渡します。賞状の裏にはとても上手な絵が描いてあり、それを1〜3年生はとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援団長を中心に精一杯応援しました。
今年の運動会のテーマは「かがやけ! 一番星☆」です。みんな輝いていました!

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
どの種目も子どもたちの演技に感動しました。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい表現でした

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
どの子も自分の力を出し切りました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
ホームページへのUPが遅れてすみません。
運動会日和の中、運動会が行われました。今年は観覧者制限なしの運動会でたくさんの方が来て、子どもたちの応援をしてくれました。

2・6年生で漢字練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に6年生が2年生の教室に漢字を教えに来てくれました。6年生が丁寧に教えてくれたので、2年生はいつも以上に集中して取り組むことができていました。最後に6年生が大きな花丸を書いてくれて2年生はとても嬉しそうでした。

4年校外学習「尊徳記念館」

 小田原市の4年生は二宮尊徳について毎年学んでいます。秋空の下、尊徳記念館に出かけました。DVDを視聴後、資料室や生家を案内していただきました。帰りに金次郎が捨苗を植えた土地も確かめました。雪が積もった富士山をバックに写真を撮ると、ちょうど小田急線の電車が通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 表現ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
「めざそう新玉の子」の目標のひとつに「自分で考え表現できる子」とあります。今年度、文化庁コミュニケーション能力向上事業として、一般社団法人「プレイキッズシアター」から演出家のむらまつひろこ様を講師にお招きして、1年生から4年生まで年間3回ほどご指導をいただくことになりました。第2回となる10月19日(木)3・4時間目は2年生でした。友達と考えながら、ある乗り物を表現しています。正解は「ヘリコプター」です。

5年生 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(木)の3時間目に学校内の田んぼ(新玉田)で、5年生による恒例の稲刈りが行われました。天気にも恵まれて、ちょっと体を動かすと暑いぐらいでした。全員が鎌で刈ったあと、上手に束ねていました。

運動会応援練習

各色の応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の運動会全体練習

12日の朝から、最後の運動会全体練習を行いました。新しくなった団旗を手にして、団長が力強く誓いの言葉を言いました。運動会本番がとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期終業式

10月6日(金)前期終業式がありました。2年生、4年生、6年生が前期にがんばったことや後期に取り組みたいことを発表しました。
後期は、次の学年に向けてがんばる時期です。めあてをしっかり決めて取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 児童会種目

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の児童会種目の練習を行いました。今年の児童会種目は大玉ころがしとデカパンリレーです。なかよし班ごとに力を合わせてがんばります。

運動会全体練習1

いよいよ運動会が近づいてきました。28日には全体練習が行われ、開閉会式とドラえもん体操の練習をしました。どの子も話をよく聞き、行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習2

全体練習の最後は、応援練習です。各色応援団を中心に練習しました。
同じ日の昼休みには、児童会種目の順番を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29