11月2日(水)の給食![]() ![]() 今日は、にくどうふとカラフルソテーでした。にくどうふとは、「すき焼き風煮」のような料理です。給食では牛肉を使用しないので、豚肉と色々な野菜をたくさん入れて、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で甘く煮ました。豆腐の他に生揚げも入れています。甘じょっぱい味が、野菜をたくさん食べることができます。カラフルソテーは、カレーと一緒によく出ているメニューです。塩・こしょうのみの味つけですが、子ども達はモリモリ食べてくれます。今日は野菜をたくさん摂ることができました。 11月1日(火)の給食![]() ![]() 今日はハンバーグが出ました。デミグラスソースは、にんにく、たまねぎ、しめじを炒めて塩・こしょう、ウスターソース、ケチャップ、ハヤシルウ等で作っています。しめじが入っていて、なんできのこが入っているんですかーという児童もいましたが、ハンバーグにかかっているので、なんとか食べられたようです。イタリアンスープは、溶き卵と粉チーズを混ぜたものを最後にスープに入れています。ぽわんとした卵が浮いているのが特徴です。 |
|