学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

学習発表会の練習(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(金)1校時目、1・2年生が合同で学習発表会の練習をしました。一緒に歌を歌ったり、ダンスをしたりする場面を練習しました。学年毎に発表する場面は、それぞれの学年でしっかり練習をしています。11月21日(水)3〜4校時に行う学習発表会(低学年の部)をお楽しみに。ご来場をお待ちしています。

11月15日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、サンドパン、牛乳、かまぼこフライ、コンソメスープ、ココアムースです。全国かまぼこ組合が、1115年にかまぼこが初めて文献に出たことにちなんで、11月15日をかまぼこの日としています。給食でもかまぼこメニューを実施しました。今年は、かまぼこをフライにして、パンにはさむ「かまぼこサンド」です。あおのりをつけてフライにして揚げましたが、好評で残りは何もありませんでした。

社会の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(木)3校時目、4年生は社会科の授業「ごみのゆくえ」について学習していました。先日は環境事業センターに校外学習に出かけましたが、今回は環境政策課の方にお越しいただき、さらに詳しくお話しいただきました。子どもたちは真剣にメモをとり、ノートにまとめていました。勉強もとても頑張っています。

音楽会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(木)5年生が小田原市音楽会に参加しました。新玉小学校は午後の部(12校)に参加し、「COSMOS]を披露しました。子どもたちは市民会館という大舞台で、緊張している様子はやや見られましたが、練習してきたことを発揮し、素晴らしい歌声を会場いっぱいに響かせることができました。今日の日を迎えるにあたり、ご指導いただいたソプラノ歌手の菊地先生や白鴎中学校の大森先生に深く感謝いたします。ありがとうございました。

見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(木)朝、だいぶ冷え込みましたが、いつも通り「見守り隊」の皆様による見守りのもと、子どもたちは元気に登校しています。今朝は学校正門前に2名の警察官の方も加わり、見守り活動が行われました。地域の皆様や関係機関の皆様とともに、これからも子どもたちの安全を確保してまいります。見守り隊の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、朝の正門前では、6年生による「プルタブ回収」の他、「あいさつ運動」が始まります。

ゴミ拾い活動(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(木)朝の時間、6年生がゴミ拾い&あいさつ運動に出かけました。今回は中町第一公園を目的地にしてゴミを拾いました。公園はきれいになっていて、ゴミは思ったほどありませんでしたが、行き帰りの道や脇のところには、たばこの吸い殻や空き缶等がたくさんありました。今後も、子どもたちは地域に出て、ゴミ拾いやあいさつ運動を展開しますのでよろしくお願いいたします。

11月14日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、タッカルビ丼、牛乳、中華スープです。タッカルビは鶏肉と野菜をコチュジャンで炒めた料理です。鶏肉にコチュジャン等の下味をつけておき、たまねぎ、キャベツ、ピーマンと炒めました。汁にコチュジャンの色が流れて、ご飯の上にのせるとあまり赤い色が見えなかったので、もう少しコチュジャンを入れても良かったようです。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(水)の昼休みは、「なかよしタイム」です。赤青白黄色の縦割り班の仲間が集まり、あらかじめ決めておいた遊びを楽しみました。6年生をリーダーに、ドロケイやドッジボール、何でもバスケット等の遊びをしました。運動場や体育館から歓声が上がり、スーパー昼休みを存分に楽しむことができていました。

サツマイモ掘り(チャレンジ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(水)3校時目、チャレンジ級の子どもたちは、サツマイモ掘りにチャレンジしました。6月に自分たちで植えたサツマイモの苗がぐんぐん育ち、ツルの回収から始めました。ツルはリースとして後で使う予定です。その後、サツマイモを掘りました。小さいものからとても大きいものまで、段ボールいっぱい収穫することができました。さて、このサツマイモをどうしましょうか?チャレンジ級のみんなで考えます。

学習発表会の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(水)2校時目、1年生の教室の向こうから声が聞こえてきます。西昇降口の特設舞台では、1年生が学習発表会の練習をしていました。一人一人が自分の台詞をしっかりした口調で発表することができるよう、個人練習やグループ練習をしていました。さて、どんな発表になるのか楽しみですね。11月21日(水)の学習発表会(1・2年生の部)をお楽しみに。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(水)音楽朝会がありました。まず、全校児童による今月の歌「いつだって」を歌いました。次に、明日の市内音楽会で5年生が歌う「COSMOS」を披露しました。保護者の方々も応援に駆けつけてくださいました。天使のような美しい歌声でした。歌った後、他学年の児童から「声がきれいだった」「明日もいつも通り笑顔で頑張ってください」と感想やエールを送ってもらいました。授業で井上先生から教えていただいたことはもちろん、ボランティア講師の菊地先生、そして大森先生から教えていただいたこともしっかりと心に刻み、明日、市民会館のステージに立ちます。

11月13日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のチャンチャン焼き、白菜のそぼろ汁です。鮭のチャンチャン焼きは北海道の郷土料理です。作り方は、鉄板の上に野菜をしいて、その上に鮭をのせ、その上にさらに野菜を入れ鮭を蒸し焼き状態にして火を通します。最後にバターが入ったみそだれをかけて、タレと一緒に豪快に混ぜて食べます。本場の作り方に近づけるために、今日は角切りにした鮭を1度焼いて、その上にみそだれをかけて、野菜と混ぜて食べてもらいました。残りはほとんどなく、よく食べてくれました。

理科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(火)5年生も理科「流れる水のはたらき」の学習をしていました。どのようにして教科書の写真のような川ができたのかを話し合っていました。黒板の前で図を書いて説明している子、説明に対して自分なりの意見を発表している子、教科書の写真を改めて確認しながら自分の考えをまとめている子など、課題に対し真剣に取り組み、話し合い、考えることができていました。

理科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(火)1校時目、4年生は理科「ヒトの体とつくり」の学習をしていました。模型を見たり、自分の体の一部を曲げたり触ったりして確かめたりしながら、学んだことをノートにていねいにまとめていました。とても落ち着いて、真剣に学習に取り組むことができていました。

11月12日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、牛乳、四色ソテーです。カレーライスは久しぶりの登場だったので、子どもたちとても喜んでいました。今日のカレーは粉末のカレールーは使わず、手作りのブラウンルーにカレー粉で味をつけています。隠し味でりんごソースとフルーツチャツネを入れました。四色ソテーもカレーと同じくらい人気があります。

全校運動あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(月)の昼休みは、全校遊びの日でした。健康委員会の呼びかけにより、全校のみんなにもっと元気になってほしいとの思いから始まりました。運動場でクラスみんなで「ドロケイ」をしたり、新玉城やブランコで遊んだり、サッカーをしたり、また体育館ではドッジボールをしたりと、昼休みの時間におもいっきり体を動かして楽しむことができていました。

国語の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(月)3校時目、3年生は国語の時間で、ローマ字の学習をしていました。担任が黒板に書いた練習問題をローマ字でノートに書き表していました。また、小さい「や」「ゆ」「よ」を入れる場合の表記の仕方も学習し、書き表していました。みんなとても真剣に課題に向かっていました。

英語の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(月)3校時目、6年生の教室から元気な声が聞こえてきました。ALTマシュー先生の英語の授業です。「What`s this?」の問いかけに「It`s a pen.」と答えたり、数を答えたり、誕生日を答えたり、ジェスチャーゲームをしたり等、次々と楽しい活動をしながら、英語を通じてのコミュニケーションを楽しむことができていました。

ふれあいバザール3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のふれあいバザールは天候にも恵まれ、とてもたくさんの方々にお越しいただきました。屋内運動場では、子どもたちが出したチャレンジのお店や1・5・6年生が出したお店も、もとても繁盛していました。富くじの抽選会もとても盛り上がり、終了することができました。学校・家庭・地域の皆様との交流を深めることができたと思います。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

ふれあいバザール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいバザールは、PTA本部や各運営委員会、スクールボランティアが出すお店の他にも、新玉地区青少年育成協議会や健康おだわら普及委員、池と花の会、ほうあんのぞみ、SOYAパン、新玉サッカークラブ、シルバー大学等の方々のお店もあり、とても充実しています。子どもたちも地域の方々にも毎年楽しみにしていただいています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料