学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

9月11日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、温野菜、たまねぎドレッシングです。今週1週間は運動会がんばれー!の意味を込めて「運動会応援メニュー」になっています。ハヤシライスは、ケチャップ、中濃ソース、デミグラスソース、ハヤシルウを入れてよく煮込みます。表面に「照り」が出るくらい煮込むことで美味しいハヤシライスになります。練習で体を動かした分、しっかりと食べてほしいと思います。

なかよし班種目の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(火)2校時目、運動会の全体練習でなかよし班種目の練習に取り組みました。なかよし班全体で「潮くみリレー」、各色1班対抗の「おみこしわっしょい」と「とかげのしっぽとり」に参加します。「潮くみリレー」は二人一組で行う等、協力しなければうまくいきません。各種目を通じて、絆を深めてほしいと思います。

ポップコーンの収穫(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(木)、2年生が昇降口手前の農園で育てていたポップコーンの収穫をしました。また、校舎裏手の農園にも久しぶりにみんなで行き、大豆などの作物が大きく育っていることにびっくりしました。今後の生活科の時間がますます楽しみですね。

9月10日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじきごはん、牛乳、豚汁です。ひじきごはんは、にんじん、ひじき、鶏肉、干ししいたけ、さつま揚げ、枝豆を炒め煮にして茶飯の上にかけたメニューです。味がついたご飯の上にかけるので、子どもたちはよく食べます。豚汁にゆでた小松菜を入れて、鉄分を豚汁でも摂取できるようにしました。

運動会の練習(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(月)5・6年生が表現「輝 〜見せてやれ新玉魂〜」の練習を、いよいよ運動場で行いました。夏休み前から少しずつ練習し始め、もうすぐ本番を迎える日が迫ってきました。これまでの練習の成果を存分に発揮したかったところですが、途中から雨が降ってきたので、後半は体育館で行いました。全体の動きを運動場でほぼ確認できたことはよかったと思います。運動会当日が本当に楽しみです。

中距離走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(月)昼休みに運動会の種目「中距離走」の練習がありました。中距離走では、グラウンドを3周走ります。運動会当日まで手の内は見せず、全力で走っていない子もいましたが、ルールや走る順番等に気をつけ、練習を頑張っていました。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(月)2〜3校時、運動会の全体練習を行いました。開閉開式、ドラえもん体操、綱引き、応援練習と内容は豊富でしたが、一つ一つの動きをしっかりと確認しながら、今週土曜日に迫った運動会本番に向けて頑張って取り組んでいました。5・6年生がリーダーとなって下級生を引っ張っており、とても頼もしさを感じました。

9月7日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、カレーソース、野菜ソテーです。ソフト麺にカレーソースをかけるメニューは初めての登場です。ふつうのカレーは、小麦粉とバターでルーを作りますが、カレー粉やケチャップ、ソース、香辛料だけで味をつけ、20分以上よく煮込み、コクを出しました。子どもたちにも好評でよく食べてくれました。

ライン引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(金)放課後、職員が運動会のためのライン引き(2回目)を行いました。運動場が芝生のため、専用の機械を使って白ペンキを薄めて噴射し、線を引きます。来週もう一度ラインを引き、準備を進める予定です。運動会当日は、どうかいいお天気のもと実施できますように…。

運動会の練習(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(金)3校時目に1・2年生が運動会の表現「きみに であえて よかったよ!」の練習をしていました。朝から雨が降っていたので体育館で行っていましたが、4校時目に天気が回復すれば運動場でも行うとのことでした。1・2年生がグループ毎にダンスをします。2年生が1年生をリードしながら踊る、とてもかわいらしいダンスをお楽しみに!

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(金)の朝会は、プール納めでした。児童代表の言葉の中には、50メートルをクロールで泳ぐことができるように息継ぎを頑張ったことが挙げられていました。プール開きの時に約束した、「自分のめあてをもって練習すること」をしっかりと実行することができ、大変うれしく思いました。また、プールでの授業や夏休みのプール開放中も、大きな事故やけが等なく、ルールやマナーもしっかり守れていることも素晴らしかったです。来年度もプールでの授業や水遊びの時間を、安全で楽しく過ごしましょう。

放課後子ども教室再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(木)夏休みがあけ、放課後子ども教室が再開されました。ランチルームを参観すると、指導員の方々がご挨拶してから子ども教室が始まりました。早速宿題に取り組む子どもたち。宿題が終わると用意してあるプリントに挑戦している姿も見られました。指導員の方々が、とてもやさしく言葉がけしてくださっていました。

9月6日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒パン、牛乳、マーマレードチキン、ミネストローネです。今日のミネストローネは、ベーコンの他にウィンナーを入れてみました。ベーコンやウィンナーから味が出るので、塩は全く入れずに作りました。トマトの酸味があるので、中〜強火でよく煮て酸味を飛ばすことがポイントです。最後に粉チーズを入れて仕上げています。

新新玉城オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(木)中休み、新新玉城のオープニングセレモニーを行いました。子どもたちは、新しくなった新玉城で遊ぶことをずっと楽しみにしていたようで、中休みになるとたくさんの子どもたちが集まりました。ご寄付いただいた地域の方への感謝を忘れず、大切に使うことを約束してから、6年生によるテープカットを行いました。1年生から順番に仲よく使うことができ、とてもうれしそうでした。

9月5日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、肉じゃがです。鮭は子どもたちが大好きなお魚です。小田原市は魚屋さんから直接お魚を納品しているので、新鮮なお魚を給食で食べることができます。塩焼きはシンプルな調理法ですが、鮭の美味しさをそのまま味わうことができました。塩気でご飯もすすんだようです。

田んぼの稲

画像1 画像1
画像2 画像2
 豊かな実りの秋を迎えた校舎裏の田んぼでしたが、稲穂の重みと台風の影響で多くの稲が倒れかかり、また、スズメたちの恰好の餌食となってしまいました。もっと土を深く入れておく必要があったのかなと反省しています。また、遅れながらもスズメ対策を行いました。運動会が終わってから、5年生の子どもたちが、稲の刈り入れを行う予定です。

運動会係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)6校時目、5・6年生が運動会係打合せを行いました。応援係はどんな応援にするのかを話し合ったり、決勝審判係は、誰がどの種目を担当するのかを決めたりするなど、あと10日後に迫った運動会に向けて準備を進めました。準備や練習のための時間はあまりありませんが、効率よく進めることができるよう頑張っています。

全校リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)昼休みに全校リレーを行いました。優勝は赤色、2位は青色、3位は黄色、4位は白色でした。どの色の子どもたちも力いっぱい走りきりました。また、自分の色の応援を一生懸命行っていました。さて、運動会当日はどの色が勝つのでしょうか。お楽しみに!

9月4日(火)

画像1 画像1
 今日は、夏休み明け初日の給食です。献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグガーリックソース、きんぴらごぼうです。ガーリックソースは、にんにく、たまねぎをすりおろし、しょうゆ、砂糖、みりんで味付けをしました。生のにんにくをすりおろしてソースを作ったので、にんにくの風味たっぷりのハンバーグでしたが、子どもたちにとても人気がありました。初日の給食をパクパク美味しそうに食べてくれました。

視力・身体計測(チャレンジ・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視力検査と身体計測(身長と体重)も始まりました。夏休み前と比べて「大きくなった」ことを確認し、とてもうれしそうな表情の子もいます。健康手帳に記入後、検査や計測の結果を持ち帰りますのでご確認ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料