学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

放課後子ども教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(木)今年度初めての放課後子ども教室が開かれました。今年度も原則毎週木曜日に開かれますが、今のところ申し込み人数が少ないので、教室内にも余裕があります。申し込みは今後も受け付けていますので、ご希望の方はお申し出ください。子どもたちは子ども教室の先生方と明るく会話しながら、宿題やプリントに向かっていました。

ウォーターランドに新しい仲間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(木)ウォーターランドに新しい仲間が3匹増えました。下曽我の柳川様から「大正三色」という錦鯉の寄贈があり、小田原市教育委員会のご協力を得て運んでいただきました。一番大きい鯉は70センチ以上の大きさがあり、とても立派です。ウォーターランドに放つと、今まで新玉小にいた黒い鯉といっしょに泳いだり、広さを確かめたりしているようでした。みんなで大切に育てていきたいと思います。

6月20日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、鯵の南蛮漬け、五目豆です。新玉小の子どもたちは鯵が大好きです。ふだん、食べなれていることや地場の魚であることもあり、喜んでよく食べてくれます。そのため、鯵を使用した献立は、色々な料理法にして提供しています。今月は、南蛮漬けです。たれは、たまねぎとピーマンを千切りにして、砂糖、酒、しょうゆ、酢で煮詰めました。甘酸っぱいたれと、鯵がとてもよく合いました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(水)の朝会では、プール修理のために1週間遅れたプール開きを行いました。降雨のため体育館で行いました。児童代表による「今年のプールでのめあて」の発表があったり、プールを使用する時の注意点(ルールやマナー)のお話があったりしました。今夏も、安全に楽しく、水遊びや授業を行いましょう。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日(火)3校時目は1〜3年生、4校時目は4〜6年生が防犯教室に参加しました。講師はスクールサポーターの中戸川さん(元警察官)にお越しいただき、不審者事件に出合った時の対応の仕方等についてお話しいただいたり、DVDを視聴したりしました。子どもたちに事件や事故から守る取り組みを今後も大切にしていきます。

6月19日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、野菜たっぷりみそしるです。高野豆腐のそぼろごはんは、高野豆腐を水で戻した後そぼろ状にするため、フードプロセッサーにかけます。鶏ひき肉、にんじん、しょうが、干ししいたけのみじん切りと一緒に砂糖、塩、しょうゆで煮ます。茶飯の上にかけて食べるので、子どもたちはペロリと食べることができました。

学校司書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の学校司書は、引き続き海老澤浩子さんにお願いしています。図書室の整理や図書委員会や図書ボランティアの方々との連携等、毎週火曜日と木曜日にご来校いただいています。夏休みの読書感想文コンクールの本について、昇降口の所に展示してくださいました。これからも、子どもたちがたくさんの本に興味を持ち、親しんでくれることを願っています。

6月16日(土)

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーピラフ、りんごジュース、トックのスープです。トックのスープのトックは、韓国のお餅で、厚さも日本のお餅より薄く、火にかけても崩れにくいので、スープの中に入れるのに適しています。キムチも入れてピリ辛にしました。子どもたちにも好評でした。

親子清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(土)土曜参観日の午後、親子清掃を行いました。普段の清掃の時間だけではきれいにできない場所を、大人と子どもが手分けをして作業しました。側溝や枝切り作業等は、お父さん方にお願いしました。1時間弱の短い時間でしたが、学校中がとてもきれいになりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

土曜参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜参観での6年生の授業は「修学旅行の発表」でした。保護者の皆さんの前で、楽しい思い出について明るく発表することができていました。4校時目は「学校説明会」の時間でしたが、参加者が少なくとてもさみしく思いました。来年度には新玉小学校のことをもっと知っていただくために、参加者を増やす工夫をしたいと思います。

土曜参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜参観日の授業では、1校時目、チャレンジ級は朝の会を行っていました。一人一人が前に出て、今日1日の確認をしていました。4年生は国語、5年生は算数の学習をしていました。みんな一生懸命に課題に取り組んでいました。

土曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(土)1〜3校時目に授業参観がありました。1時間目、1年生は算数、2年生は国語、3年生は図工でした。朝から保護者の皆様や地域の皆様にお越しいただいているので、子どもたちは張り切って学習に取り組んでいました。

6月15日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、みそラーメン、牛乳、ポテトドッグ、いちごのアイスです。ポテトドッグとは、じゃがいもを1度ゆでてホットケーキミックスをつけて油で揚げました。お祭りやサービスエリアで売っている「あげいも」のイメージです。とろっとしたケチャップのたれがかかっていて、子どもたちはよく食べていました。今日は、開校記念日なのでいちごのアイスが出ました。

芝生苗の植替え(1・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(金)1・3年生で育てた芝生のポット苗を、グラウンドの芝生が薄くなっているところに植え替える作業を行いました。講師をお招きし、芝生の植え替え方についてお話を聞いた後、早速作業に取りかかりました。3年生が1年生をよくリードし、手際よく植え替えることができました。植えた後には「元気に育つんだよ」と念じながら芝生を踏んでいる姿が見られ、見ていて微笑ましかったです。

朝会(開校記念日)

画像1 画像1
 6月15日(金)は新玉小学校の開校記念日です。大正3(1914)年に誕生したので、今日で104歳を迎えたことになります。朝会ではそのお話と一緒に、新玉小のシンボルの一つであるウォーターランドについてのお話もしました。ウォーターランドは、平成9年に石川優校長先生により、それまであったバラ園を改築して完成しました。21年経った今も、子どもたちの大好きな場所として、遊びや生き物観察等に利用されています。これからも大事にしたいですね。

6月14日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、チーズパン、牛乳、マーマレードチキン、ラビオリのトマトシチューです。マーマレードチキンは、にんにく、食塩、白ワイン、しょうゆ、マーマレード(瓶詰めのもの)を漬け込んで焼きます。ほのかに爽やかな柑橘の香りと味がして、この季節にぴったりです。初めに全ての調味料を漬け込んで焼くだけなので、とても簡単です。トマトシチューは強火でよく煮込み、トマトの酸味をとばしました。

校内授業研究(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(木)2校時目、6年生が社会科の時間に校内授業研究に取り組みました。「強まる天皇の力と貴族の文化」の内容で、今日は「聖武天皇が大仏を建立したことに賛成か反対か」について、自分で調べたことを根拠に意見を出し合いました。様々な視点から賛成意見や反対意見が出てきたのでとてもおもしろかったです。校内研究のテーマ「自ら生き生きと学び合うための関係力の育成」に迫ることができたと思います。

エアレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(木)湘南造園の安嶋さんと芝生の管理の仕方を教えてくださる加藤さんにお越しいただき、エアレーションを実施しました。エアレーションとは、機械で穴を開けて地面に空気を入れ、栄養が行き届くようにします。また、1・3年生が育てたポット苗を植えやすくする効果もあります。しばらくの間、グラウンドがでこぼこしていますが、芝生を元気に育てるための作業ですのでご理解とご協力をお願いします。

生き物や植物の観察(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(水)3年生は、朝の時間にはアゲハチョウやカイコの観察をしたり、理科の時間にはホウセンカの観察をしたりしていました。アゲハチョウはさなぎになっていました。また、カイコはまだ1センチほどの大きさでした。毎日えさの桑の葉をあげたり、掃除をしたりして、しっかり世話をしてほしいと思います。がんばってくださいね。

6月13日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、さけおこわ、牛乳、根菜汁です。さけおこわは、初めてのメニューで、鶏肉、にんじん、しめじ、とうもろこし、鮭フレークが入っています。最後にバターを入れることで、風味とコクを出しました。鮭は、おこわやもち米のようなもちもちとした食感の米と相性が良いです。かつおだしも入れて炊き込みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料