学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

6月11日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、韓国のり、さばのピリ辛焼き、五目きんぴらです。さばは、しょうゆ、砂糖、みりん、一味唐辛子の下味をつけて焼きました。和食メニューはよく食べてくれますが、麦ご飯が残ることが多いので韓国のりをつけてみました。人気があり、よく食べてくれて麦ご飯の残りも少なかったです。

県PTA広報誌コンクール表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(土)県PTA広報誌コンクール表彰式が行われました。新玉小学校は「優良賞」に輝き、昨年度PTA広報委員会の担当者が参加し、表彰されました。おめでとうございます。

校外学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(金)4年生が校外学習で小田原警察署に見学に行きました。今日の学習内容は、警察署の仕事やまちの安全を守る警察官の思いを知ることです。警察官の方々からお話を聞いたり、白バイや警棒などの乗り物や道具にふれさせていただいたりしました。白バイはとてもかっこよかったです。帰る時には「参加賞」の賞状をいただきました。ありがとうございました。

中学校区合同引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(金)中学校区合同引き取り訓練を行いました。小田原市では震度5弱以上の地震が起きると、引き取り者名簿に記載された方々による引き取りを実施することになっています。今回は震度5弱の地震が起きたという想定で、引き取りを行いました。暑い中でしたが中学生と小学生両方をお迎えの保護者の方もいらっしゃいました。ご協力ありがとうございました。

6月8日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめうどん、牛乳、大豆と小魚のカリカリあげです。大豆と小魚のカリカリあげは、大豆を片栗粉につけて揚げて、さつまいもの素揚げ、ちりめんじゃこの素揚げとタレで絡める料理です。カリカリとした食感と甘しょっぱい味が美味しく、止まらなくなる美味しさです。カルシウムがたくさん摂れて、おやつにもおつまみにも最適な1品です。

6月7日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、はちみつレモントースト、牛乳、野菜と卵のスープ、アセロラゼリーです。はちみつレモントーストは、小田原産のレモンを使用し、小田原の養蜂会社さんから蜂蜜を購入して作りました。地場産食材を使用したトーストです。6月の気候に合う爽やかなメニューでした。今日は、アウトリーチで歌とピアノコンサートを披露し、合唱指導に来てくださったソプラノ歌手の方、ピアノ演奏の方と、5・6年生は給食を食べました。楽しい給食時間となりました。

田植え(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(木)5校時目、5年生が田植えに挑戦しました。4年生の時から田んぼ作りを進めてきましたが、今日はいよいよ田植えです。JAから講師をお招きし、米作りについてお話をいただいた後、田植えを行いました。田んぼの感覚を足の裏にしっかりと感じながら、手早く作業を進めました。JAのみなさん、ありがとうございました。秋の収穫が楽しみです。

アウトリーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(木)小田原市文化創造活動担い手育成事業として、音楽アウトリーチ事業が行われました。ソプラノ歌手の菊池貴子さん、村山 舞さん、ピアノ演奏の永井李枝さん(新玉小出身)の3名をお招きし、「ゆかいに歩けば」「オー・ソレ・ミオ 私の太陽」「待ちぼうけ」等、たくさんの素晴らしい歌声やピアノ演奏を披露していただきました。子どもたちは演奏が終わるたびに、大きな拍手を送っていました。また、後半には合唱指導をしていただき、「未来への讃歌」の歌声が大きく伸びやかな声になりました。地域や保護者の皆様にも多数ご参加いただきました。ありがとうございました。

そらまめの皮むき(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(水)2校時目、2年生が「そらまめの皮むき」に挑戦しました。栄養士の小倉先生から豆の種類について教えていただいた後、そらまめの皮むき作業に取り組みました。子どもたちは教えていただいた通り、ていねいにそらまめの皮むき作業を行いました。本日の給食メニューにも使用されたので、子どもたちは大喜びでした。

6月6日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ツナの三色丼、牛乳、ゆでそらまめです。そらまめは、2年生にさやをむいてもらいました。そらまめの仲間の「さやがある野菜」を学んだ後、子どもたちは興味津津で一生懸命むいていました。素早く、きれいに、丁寧にむくことができ、片付けまでしっかりとできていました。むいたそらまめは、給食室に運び、粒がいくつあるか数えて茹でて提供しました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(水)の昼休みは「なかよしタイム」でした。縦割り班ごとに遊びを決め、6年生がリーダーとなって「ドッジボール」「なんでもバスケット」「大根抜き」「ジャンケン列車」等で遊びました。みんなが楽しむことができるよう6年生が気遣い、なかよく元気に遊ぶ姿が見られました。

スポーツテスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(水)3・4年生がスポーツテストに挑戦しました。降雨のためソフトボール投げ以外の種目を体育館で行いました。昨日に引き続き、体力運動能力向上指導員として来校した3名の大学生にやり方を教えていただいたり、計測していただいたりしました。保護者ボランティアの方々にも大変お世話になりました。子どもたちは、一生懸命にそれぞれの種目に挑戦することができていました。

調理実習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(水)5年生が家庭科の時間に調理実習に取り組みました。内容は、「ゆでる調理をしよう 〜カラフルコンビネーションサラダ〜」です。グループ毎にキャベツやブロッコリー、キャベツ等を切ったり、鍋でゆでたりしながら、ていねいに作っていました。盛りつけも上手に行い、みんなで美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(火)1〜2校時目に5・6年生、3〜4校時目に1・2年生がスポーツテストに挑戦しました。今回のスポーツテストには、体力運動能力向上指導員として市教委指導主事や大学生が来校し、子どもたちへの指導や計測等をしていただきました。また、保護者のボランティアの方々にも計測をお願いしました。子どもたちはソフトボール投げや反復横跳び、立ち幅跳び等に元気に挑戦していました。明日は3・4年生が挑戦する予定です。

6月5日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、さわらの西京焼きです。今日の肉じゃがは、しょうゆ以外の調味料を入れた後、そのまま煮込み最後にしょうゆを入れて、さっとかき混ぜて仕上げました。給食は大量調理のため混ぜないと焦げてしまうので、じゃがいもが崩れやすくなりますが、なるべく煮崩れしないように気をつけてみました。

6月4日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンカレー、牛乳、ふくじんづけ、野菜ソテーです。学校のカレーは、多種類の調味料を入れて、ルーを手作りで作っています。今日は、小麦粉、バター、オールスパイス、ガラムマサラ、ヨーグルト、赤ワイン、フルーツチャツネ、塩・こしょう、ケチャップ、ソース、脱脂粉乳、カレー粉が入っています。これらの調味料を全て入れた後、20分以上かき混ぜながらよく煮込みました。

6月1日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ペスカトーレ、牛乳、温野菜、たまねぎドレッシング、ヨーグルトです。ペスカトーレは、魚介が入ったトマトソースのパスタで、あさりとイカを入れ、トマトの酸味をとばすようによく煮込みました。子どもたちは、「あさりの味がするー!」と言っていました。温野菜もシンプルなメニューですが、子どもたちに人気のメニューです。

電気のはたらき(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(月)4年生が理科の時間に「電気のはたらき」の学習をしています。みんなで実験用具を組み立て、電気の力で動く仕組み等について楽しく学んでいます。友だちどうで教え合い、仲よく作業を進めていました。

アサガオの観察(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(月)1年生のアサガオの観察が本格化してきました。子どもたちは、毎日水やりをしながら、「大きく育ってね」と言葉がけをし、優しく見守っています。よく見て書いているので、観察カードへの記入も上手になってきました。花の咲く頃が楽しみです。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(金)5・6年生と教職員が力を合わせ、プール清掃を行いました。6月13日(水)のプール開きを前に、デッキブラシで汚れを落としたり、ベンチ等の用具を出したりして、プールでの授業の準備をしました。掃除をすると、プールの青さが戻り、気持ちがよかったです。プール開きが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 着任式 始業式 入学式 児童クラブ入所式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料