学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

今日の給食 6月9日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、野菜あんかけ麺、牛乳、ぎょうざです。野菜あんかけ麺は、野菜あんかけの上に揚げ麺を載せて食べます。揚げ麺がパリパリとしていて、あんかけとの相性がバッチリでした。ぎょうざとの組み合わせで、新玉中華定食の完成です。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(木)5・6年生と職員がプール清掃を行いました。家からブラシやたわし等を持ち寄り、プールの中やプールサイドを一生懸命みがきました。6月14日(水)のプール開きが楽しみです。

今日の給食 6月8日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトフランス、牛乳、豚肉のバーベキューソース、ポトフです。バーベキューソースには、しょうゆ、砂糖、日本酒、りんごソース、ウスターソース、ケチャップが入っています。このバーベキューソースは、鶏肉にも、豚肉にも、揚げた魚にも合うので万能です。りんごソースではなく、りんごのすりおろしを使用すると、味がマイルドになります。

読書のおすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨入りしました。休み時間に外で遊べなくなる分、図書室で読書したり、本を借りにきたりする子の数が増えることでしょう。毎週火・木曜日に勤務している司書の海老澤浩子先生は、図書ボランティアの皆様や図書委員会の児童と力を合わせ、図書室の環境を整え、子どもたちの読書活動を支援してくださっています。

校内研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時目に校内研究会の研究授業がありました。今年度のテーマ「自ら生き生きと学びあうための関係力の育成」達成に向け、教職員一人一人が授業を公開し、研究協議の場を持ちます。今回は、5年担任の神谷先生が国語の授業提案をしました。子どもたちはとても楽しそうに、生き生きと授業に取り組んでいました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)今年度1回目の「なかよしタイム」がありました。赤白青黄の4色が各4班の縦割りグループに分かれ、6年生が中心になって遊びます。昼休みの時間、それぞれ決められた場所でドッジボールや追いかけっこ等でなかよく遊ぶことができていました。

今日の給食 6月7日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、鯵の南蛮漬け、五目豆です。今年は、相模湾の鯵は不漁のようですが、小田原で加工された立派な鯵を、南蛮漬けにしました。お魚は、新玉小学校近くにある伊勢籐さんより納品しています。子供たちのために!と、少し大きめで美味しい魚を納品してくれています。今日の献立も、よく噛むメニューとなっています。

外国語活動の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのピーター先生による授業が3ヶ月目に入りました。5年生の授業では、「How are you?」「I am 〜」の会話をとても楽しそうに行っていました。リズムに乗りながら、happyやfine、tired、sad等、様々な気持ちを伝えていました。

今日の給食 6月6日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ポークカレー、牛乳、そらまめ、ココアムースです。そらまめは、2年生が2時間目にさやをむいてくれました。さやの中のふわふわベッドを観察したり、においをかいだりしました。お昼の放送で、2年生がむいてくれたことを紹介すると、とても嬉しそうにしていました。他の学年も味わってそらまめを食べていました。

「そらまめ」のさやむき(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)2校時、2年生が「そらまめ」のさやむきに挑戦しました。食の指導「野菜について知ろう」として、栄養士の水野先生が授業を進めました。子どもたちは一生懸命さやむきを行い、全校分の給食の材料をそろえることができました。今日の給食は、きっと今まで以上においしく感じることでしょう。

ヤゴ捕り(1〜3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃の前、1〜3年生がヤゴ捕りに挑戦しました。登校時から虫かごや魚捕りの網など重装備でしたが、ヤゴやアメンボなどの生き物を捕ろうと闘志満々でした。清掃前なので滑って転ばないように気をつけながら、たくさんの生き物をゲットしていました。家に持ち帰った生き物はしっかりと世話をしてほしいです。

町たんけん(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(金)生活科の時間、2年生が「町たんけん」に出かけました。学区にあるお店や公園、公民館などを見て回りました。初めての発見が多くあり、子どもたちの目は生き生きと輝いていました。今週の金曜日にも「町たんけん」に出かける予定です。

ウォーターランドの花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日土曜日、池花の会(代表;木津谷さん)の方々が百日草とコスモスの花を植えてくださいました。5月に植えてくださったタチアオイやブルーサファイヤの花も、とてもきれいに咲いています。また、先日には校務用員さんがモッコウバラの剪定もしてくださいました。ウォーターランドの美しい環境をさらに整えることができています。

今日の給食 6月5日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、そぼろごはん、牛乳、野菜たっぷりみそ汁です。野菜たっぷりみそ汁には、ごぼう、ぶたにく、にんじん、こんにゃく、だいこん、じゃがいも、長ねぎが入っています。暑くなってくると、根菜類を家庭で調理する機会は減るかと思いますが、よく噛むことができる食材ばかりです。6月4日(日)はむし歯予防デーですので、噛み噛みメニューにしています。

今日の給食 6月2日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、牛乳、高野豆腐のこはく揚げです。高野豆腐のこはく揚げは、1〜2センチ角の高野豆腐をもどし、しょうゆ、砂糖、卵、葉ねぎにつけこみ、でんぷんをまぶして油で揚げています。高野豆腐は揚げても美味しく食べられます。

日光修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(木)修学旅行2日目は、湯滝、光徳牧場、竜頭の滝、華厳滝等、日光の自然にふれるコースでした。寝不足で眠たそうにしている子どももいましたが、雨に降られることもなく、みんな元気に見学することができました。日光の雄大な自然にふれ、とても気持ちがよかったようです。子どもたちの表情がとても輝いていました。光徳牧場のソフトクリームもとてもおいしかったです。

日光修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(水)修学旅行1日目は、日光駅に到着後、東照宮や二荒山神社、大猷院等を見学して、旅館「東観壮」に宿泊しました。事前学習を通じてガイドブックでは見ていましたが、やはり実物の文化遺産は素晴らしかったようです。仲間と一緒に旅館で過ごしたことは、とても大切な思い出となりました。

今日の献立 6月1日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、米粉パン、牛乳、マカロニグラタン、野菜のスープです。マカロニグラタンは、バターと小麦粉、牛乳でホワイトルウを作り、チーズを上にのせてこんがり焼きました。子供たちに人気のメニューです。米粉パンは、米粉を使用しているパンです。もちもちとした食感が楽しめます。

ウォーターランドで魚釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝方の雨がやみ、休み時間になるとウォーターランドに遊びに来る子どもたちが多いですね。たくさんいたオタマジャクシがカエルになってしまい、今はコイやエビなどに興味がうつっています。寄ってきたコイにさわるために、長い草を水の中に入れているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4/6 離任式 下校指導

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料