【5年生】代かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(6月6日)、農園ボランティアの方が田んぼを代かきをしている様子を見せてくださりました。久野っ子ハイキングだった為、子どもたちが帰ってくる時刻に合わせての作業でした。
 子どもたちからは「硬くても大丈夫だと思うんだけれど?どうして柔らかくするんですか?」と質問が出ました。「それは、やってみれば分かるよ。」と子どもたちに、経験して考える機会を与えてくださりました。
 本日、いよいよ田植えです。5年生の皆さん、頑張ってくださいね。

【1・6年生】サツマイモを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(金)に1年生がサツマイモの苗を植えました。6年生は1年生のサポートとして参加しました。6年生は畝と畝の間にシートを敷いたり、1年生に手を添え苗を植えたりするなど優しく接する姿が頼もしく見えました。
 今回も農業ボランティアの方に色々と教えてもらいながらの作業となりました。子どもたちが戻った後、サツマイモの苗の葉がマルチシートに当たらないようにするために、一苗ごとに割り箸で支柱を立てる仕事を行っていたことを知りました。とても手間と時間のかかる仕事です。
 秋には収穫の喜びがありますが、そこには、ボランティアの方々への感謝の気持ちをもってもらいたいと思いました。

6月6日(木)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・米粉ロールパン
・ハンバーグ バーベキューソース
・お豆のトマトスープ

 久野っ子ハイキング後の疲れた様子で、給食時間が始まりました。疲れた中でも子どもたちが食べやすいようにとハンバーグにしたところ、ハンバーグはよく食べていました。スープは豆が苦手な子は食べづらさがあったようです。

久野っ子ハイキング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、無事久野っ子ハイキングを終えることができました。
 学校に戻ってくると疲れてはいますが、みんなほっとしていました。
 参加してくださった保護者ボランティアの皆様、今回も大きな怪我も無く終えることができました。ご協力ありがとうございました。

久野っ子ハイキング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッチボールや鬼ごっこ、ローラー滑り台など、久野っ子班で楽しく遊んでいます。その中で6年生が「トイレに行きたい人はいるかなぁ」「そろそろおやつにする?」など、優しく声かけをしている姿が多く見かけました。

久野っ子ハイキング 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日{6月6日)は久野っ子ハイキングです。いい天気です。これから、おだわら諏訪の原公園をめざします。

6月4日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鶏肉の塩麹焼き
・根菜のきんぴら
・タルト

 今日から「歯と口の健康週間」が始まりました。給食でも一週間、噛むことを意識できる食材を取り入れています。
 今日は学校農園の玉ねぎを3kg使用しました。

【5・6年生】プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(金)に5・6年生がプール清掃を行いました。今年度は例年に比べ泥や小石が少なかったようです。それでも、苔や汚れを一生懸命磨いてくれてきれいなプールになりました。最後は5・6年生で記念撮影をしました。
 5・6年生の皆さんありがとうございました。プール開きが楽しみです。

【2年生】見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(木)に2年生が生活科の学習の一環として清掃前のプールからオタマジャクシやヤゴを捕まえました。例年に比べプールの中に小石や泥等が少なく生き物も少なかったのですが、オタマジャクシなどを見つけると「見つけたよ!」と元気な声が聞こえてきました。

6月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立

・牛乳
・小松菜豚肉丼
・コーンとたまごのスープ

 先週に引き続いて、今日の丼とスープに入っている玉ねぎは2年生が収穫した学校農園のものを全校で14kg使用しました。2年生が育てたと知ると、特別においしく感じる様子でした。

5月31日(金)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・味噌ラーメン
・ぎょうざ

 ぎょうざは豚レバーが入ったものです。レバー単体だと苦手な人も多いかもしれませんが、ぎょうざの味付けで子どもたちにも食べやすくなっています。

【4年生】音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月30日)の朝は音楽朝会がありました。今年度は新型コロナウィルス感染症の制限がなく、音楽朝会が復活です。4年生にとっては小学校に入って初めての音楽朝会てず。
 1曲目が合唱「小さな世界」2曲目が合奏「エーデルワイス」です。4年生は緊張しながらも一生懸命、足でリズムをとるなど、きれいな歌声や演奏が体育館に響いていました。

【2年生】いっぱいとれたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(月)に2年生が玉ねぎの収穫をしました。1年生の時に子どもたちが植えた玉ねぎが立派に大きく育ち、収穫できました。
 子どもたちは農園ボランティアさんの話をよく聞き、平均8〜10個の玉ねぎを収穫していました。ご家庭にも持ち帰りましたが、残りは、来週に簡単なスープづくりをする予定です。美味しくできるといいですね。
 当日は農園ボランティアをはじめ、保護者の方にもご協力いただき収穫することができました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

5月30(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立

・牛乳
・ソフトフランスパン
・ママレードチキン
・ジャーマンポテト

 今日はどちらのおかずも子どもたちが大好きなので、どのクラスも完食でした。今日の給食の組み合わせに加えて暑さもあり、牛乳もとてもよく飲んでいました。
 月曜日に2年生が収穫した農園の玉ねぎを、今日の給食で6kg使用し、全校でおいしくいただきました。

5月29日(水)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ひじきごはん
・具だくさん味噌汁
・プリン

 昨日の切り干し大根の煮物に続いて今日も和風のおかずでした。ひじきごはん、味噌汁ともによく食べていました。

5月28日(火)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・いかのから揚げ
・切り干し大根の煮物

 今年初登場の切り干し大根の煮物です。1年生では「食べたことない」という声もありました。給食では時々出るので徐々に食べられるようになると良いですね

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(月)に小田原市の交通安全教育指導員の方をお呼びして、1年生・2年生・3年生を対象に交通安全教室を開きました。
 1年生・2年生は歩行について、3年生は自転車の乗り方について教えていただきました。歩行の仕方や道路での自転車の乗り方など、事故に遭わないために再度考える良い機会となりました。
 交通安全教育指導員のみなさん、お忙しい中ご指導ありがとうございました。

5月27日(月)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・カレーライス
・カラフル野菜ソテー

 ソテーは薄い味付けなので、野菜の味をよく感じます。ピーマンも入っていましたが、子どもたちはもりもり食べてくれました。

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
 帰りの電車は疲れて眠ってしまう子が何人もいましたが、体調不良の子も出さずにここまでくることができました。
 只今、最後のおやつタイムです。

 保護者の皆様、修学旅行の実施にあたりましては、多大なご理解とご協力ありがとうございました。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
?
 13時51分、いよいよ小田原駅に向けて日光駅を出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31