【5年生】調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(5月22日)の下校時に5年生から「明日は楽しみ、調理実習があるんだ。」と声をかけられたので、今日はその様子を参観しに行きました。
 青菜とジャガイモをゆでる学習でした。青菜はおひたし、ジャガイモはバターなどで味をつけて食べるそうです。
 ガスコンロや包丁などを使うことは家庭でもあるかもしれませんが、自分たちだけで行う調理なので若干緊張している様子もありましたが、真剣に取り組んでいました。
 

5月23日(木)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・シナモンパン
・トマトシチュー

 1年生は初めてシナモンを口にする子もいたかもしれませんが、おいしく食べてくれたようです。今日は全校で残りがほとんどありませんでした。

【4年生】大事なことをおとさず聞こう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が国語の学習でインタビューをしにきました。「子どもの頃に夢中になっていた事」を質問されました。質問に答えると、メモを取りながら、更に質問するなど、熱心に取り組んでいました。
 最後には、「お忙しい中、インタビューに答えてくれてありがとうございました。」と、丁寧な挨拶も忘れずにしていました。
 このインタビューの学習は来週の環境事業センターへの校外学習に向けての練習になるようです。

【5年生】きいて きいて きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の学習を参観しました。友達の良さや知らなかった一面など、魅力を引き出すという目的で「きき手」「話し手」「記録者」の三人一組でインタビューを行い、話の展開に沿った質問や、応答の仕方を学びます。学習用端末を使って、スリーヒントクイズ形式で友達にインタビューをしていました。

ロング昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(5月22日)はロング昼休みでした。縦割り班ごとに遊びました。気温もそんなに高くないので、元気いっぱい遊ぶことができました。先生方も子どもたちと一緒に鬼ごっこやドッジボールをして遊んでいました。

【6年生】調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の学習を参観しました。野菜炒めの調理実習を行っていました。座学での栄養、用具(包丁・カスコンロ等)の使い方などのまとめとして行いました。グループで協力しながらおいしそうな野菜炒めを作っていました。

【6年生】小田原ちょうちん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工の学習を参観しました。提灯の火袋(ひぶくろ)のデザインをしていました。子どもたちは自分の名前を書いたり、好きな言葉を書いたりしていました。色とりどりで出来上がりが楽しみです。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月22日)、令和6年度第1回学校運営協議会を開きました。PTA会長、スクールボランティアコーディネーター、民生委員、自治会代表など、地域の方々の代表に委員として学校運営に参画していただく会議です。今回は、授業参観もありました。参観後の感想では、子どもたちが落ち着いて学習できていること、気持ちよい挨拶ができていることを感想としていただきました。
 委員の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。

【4年生】ごみの行方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会の学習を参観しました。久野地区のごみカレンダーを見て、気づいたことを出し合い、収集の工夫などについて考えていました。
 大型テレビにも映し出されていますが、子どもたちは学習用端末を使って一人ひとり色塗りされたカレンダーを見つめながら、気づいたことをノートに書いていました。この学習のまとめとして、28日(火)には環境事業センターへ見学に行ってきます。

5月22日(水)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げのそぼろ煮
・野菜のおかか炒め

 どちらも薄味のおかずでしたが、素材の味を感じることができました。薄味でごはんが進まないのではないかと心配しましたが、いつも通り食べてくれました。

5月21日(火)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・豚肉の生姜炒め
・ワンタンスープ

 豚肉の生姜炒めは、新玉ねぎから出た水分がとても多く、平皿で盛り付けるのは難しそうでした。中にはごはんの上にかけて食べている子もいて、「おいしい」の声がたくさんありました。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月20日)の6校時に代表委員会が開かれました。児童会スローガン「あいさつをしっかりして、思いやりをもつ笑顔の久野っ子」を達成するために各委員会でどんな活動をするのか提案しました。初参加の3年生はもちろんのこと、どの学年もしっかり話し合ったことを質問や意見として発表することができました。

5月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立

・牛乳
・ガパオ風ライス
・キャロットスープ

 キャロットスープという名前ですが子どもたちが食べやすいように玉ねぎやじゃがいもも入っています。キャロットスープは高学年に人気のスープです。

【1年生】海だぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学校探検で屋上に行きました。晴天で心地よい風に吹かれ、とても気持ちの良いひと時でした。屋上からは山はもちろんのこと、遠くに小田原の海が見えました。誰かの「海だぁ」の一言でみんなが集まり、小田原のキラキラと光る海を見つめていました。

【6年生】久野っ子ハイキング下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(5月15日)の5・6時間目を使って6年生が久野っ子ハイキングの下見のために「県立おだわら諏訪の原公園」に出かけました。リーダーとして低学年の子が疲れないペースを考えたり、休憩場所を何処にするか相談したりするなど大変でした。それでも、6年生は往復約5kmの道のりを笑顔で帰ってきました。
 6年生お疲れさまでした。当日もよろしくお願いします。

久野っ子ハイキング下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(火)に子どもたちが下校後、職員が久野っ子ハイキングの下見として県立おだわら諏訪の原公園に行きました。公園までの道の様子、現地でのトイレや広場の確認などしました。ローラー滑り台の滑り具合も確認しました。
 最後にそれぞれが気付いたことを確認しあいました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(水)のロング昼休みに児童会事務局が企画した「1年生を迎える会」を開きました。まず、1年生は久野っ子班ごとに入場し、班に合流しました。そして次にみんなでじゃんけん列車や猛獣狩りゲームをして遊びました。最後は全校児童で校歌を歌いました。
 これから、この久野っ子班でハイキングや遊びなど、たくさん交流を深めていきます。

5月16日(木)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ぶどうパン
・フライドチキン
・野菜スープ

 フライドチキンは、複数のスパイスを組み合わせているので鶏のから揚げとは違う味わいでした。子どもたちからも大人気です。
 一方、ぶどうパンは予想していましたが、中に入っている干しぶどうが苦手という子が多くいました。

【1・6年生】体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学生ボランティアの方が種目のコツを教えてくれました。

【1・6年生】体力テスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月15日)は体力テスト最終日となり、1・6年生が体力テストを行いました。
 6年生は自分たちの計測だけでなく、1年生のサポートもしていました。6年生が1年生に優しく声をかけ、一緒に計測してくれたおかけでスムーズに計測できました。6年生の皆さんありがとうございました。
 また、最終日の本日は保護者ボランティアの他、学生ボランティアの方も協力してくださりました。参加してくださった保護者の皆様、学生の皆様、ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30