スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

4月5日(金)入学式0

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生のクラス発表、自分のクラスは何組かな、どんな友達がいるのかな、担任の先生は…、期待と不安で一杯の一年生たちです。
 そんな後輩を教室まで案内するのは、生徒会役員と有志合唱の皆さんです。

4月5日(金)入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のボランティアと有志合唱の2・3年生が午後に行われる入学式の準備をしてくれました。「何をやればいいですか?」「もっと仕事ないの?」準備の仕事をどんどん買って出て、積極的に活動してくれました。1つ進級して、先輩としての意識も高まったようです。頼もしい姿をたくさん見ることができました。

4/5(金)今年度初めての学活その4

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも2年生の教室です。
いよいよ先輩ですね。

4/5(金)今年度初めての学活その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室ものぞいてみました。
楽しそうです。

4/5(金)今年度初めての学活その2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも3年生の様子です。

4/5(金)今年度初めての学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスでの初めての学活の様子です。
まずは3年生。

4月5日(金)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度前期始業式では、校長先生から新しい学校教育目標が発表されました。「自律・協力・挑戦」20年ぶりに変更された学校教育目標のもと、新たなスタートの日となりました。校長先生のお話の後は、代表の生徒から新しい学年への思いが話されました。始業式の最後には、午後の入学式で校歌を披露する有志合唱隊がステージ前に立ち、2・3年生で校歌を歌い、しめくくりました。

4月5日(金)着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の前に、新しく千代中学校に着任した先生方の着任式がありました。生徒たちからは歓迎の拍手とあいさつの声で、元気であたたかな千代中生らしい歓迎の式になりました。新しい出会いを大切にして、より良い学校にしていきましょう。

4月5日(金)令和6年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれ1学年進級した2年生と3年生、昇降口前に貼り出された名簿を見て、歓声を上げる生徒たち。これから1年間よろしくね、頑張りましょう。

4/4(木)新年度の準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は午前中に始業式、午後に入学式が行われます。
元気にみんなが揃いますように。

真新しい教科書の配付準備も整いました。

4/4(木)新年度の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は先生方を対象に、エピペンの使用についての講習会を行いました。
新年度の準備が着々と進んでいます。

4月1日(月)年度始め2

画像1 画像1
 新たに千代中に着任後された先生方をお迎えして、これから年度始めの職員会議です。

4月1日(月)年度始め

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も最初のお仕事は、職員室の大掃除と机移動から始まりました。

令和6年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 本年度も千代中生たちに、熱い応援をよろしく願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 全校スポーツ交流会、弁当持参
5/20 教育相談週間
5/22 歯科健診、3年内科健診
5/23 歯科健診