10月4日(水)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・豆まめキーマカレー
・温野菜
・ドレッシング

 キーマカレーには大豆ミートとひよこ豆が入っています。どちらも小さい形状なので挽肉やみじん切りの野菜に紛れてあまり分かりませんが、しっかりと豆を摂ることができました。

シェイクアウト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(水)今年度3回目のシェイクアウトを行いました。8時25分に地震が発生した想定での訓練でした。1・2年生の様子を見学しましたが、静かに慌てずに机の下に入り、机の脚を手で持っていました。自分の身体を、自分の命を守る行動ができており、すばらしいと思いました。

10月3日(火)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・白身魚のチリソース
・こんにゃくのきんぴら

 チリソースは白身魚にはもちろんですが、ごはんにも合う味でした。こんにゃくのきんぴらは、珍しく残りが目立ちました。

リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)昼休み、代表選手によるリレー練習をしました。インコースに入って走るように注意を受け、スタートしました。上学年、下学年もたくましく走りきることができました。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(火)、運動会全体練習で閉会式の練習をしました。閉会式では、みんなが知りたい成績発表や優勝カップの授与などあります。運動会のスローガンは「燃える炎と光る稲妻 一人ひとりが全力で戦おう」です。燃える炎は赤組を、光る稲妻は黄色組をイメージしているそうです。運動会を通してさらに運動を楽しめる子に育ってほしいです。

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)、運動会全体練習で準備運動の練習をしました。スポーツ委員会の児童が、前でお手本として踊っていました。みんなリズムにのって体を動かし、準備運動をしていました。

運動会全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)、天気は晴れ!朝から運動会全体練習を行いました。運動会当日も晴れを祈っています。みんなで晴れを祈りましょう。
今日は、開会式と閉会式の練習です。写真は開会式の様子です。6年生がリーダーとして活躍していました。

学年・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(月)、前期の児童の成長や学校生活の様子などお伝えする学年・学級懇談会を実施しました。今回も短い時間ですが久野っ子が学習している教室を使って対面で実施できたことはうれしく思いました。学校・保護者・地域で連携しながらよりよい学校づくりをめざし、子どもの成長を支えていきたいと考えています。お忙しい中、参加いただきありがとうございました。

ダンス 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(月)、1週間のスタートです。
そして、10月になりました。早いもので2023年も残り3か月ですね。まだまだ暑い日がありますが、熱中症にも気を付けて学校生活を安全に過ごせるようにしたいです。

5・6年生が、体育館でダンスの練習をしていました。やはり、高学年です。踊りの力強さやきれを感じます。そして、踊るときと待つとき、聞くときのけじめができています。5・6年生にとって運動会での表現活動は、久しぶりですね。小学校生活の思い出になればと思います。

10月2日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立

・牛乳
・そぼろ丼
・肉じゃが

 そぼろ丼に入る炒り卵は、パラパラになるようにするため絶えず釜の中をかき混ぜなければなりません。大変な作業でしたが、見事パラパラになるように作ってくれました。

9月29日(金)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・わかめうどん
・はんぺんの磯辺揚げ
・キャラメルプリン

 給食に初めて出るキャラメルプリンを子どもたちは9月の献立表を配られてからずっと楽しみにしていました。9月最終日の今日、いよいよ食べることができ、よろこんでいました。

ダンス 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(金)、1・2年生は体育館でダンスの練習をしていました。動きを覚え、リズムに合わせて踊ることができるようになってきました。子どもは覚えるのが早いですね。自分の踊りを友達に見せたり、友達の踊りを見ながら学んだりしていました。

9月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立

・牛乳
・米粉ロールパン
・鶏肉のレモンしょうゆ焼き
・ラタトゥイユ

 夏野菜が入ったラタトゥイユは、野菜の水分で煮ているのでうま味が凝縮されています。かぼちゃは学校農園で収穫したものを使用しました。

緊急 運動会駐車許可証の申し込み

画像1 画像1
 さくら連絡網でお知らせしましたが、久野小学校では、運動会のとき遠距離などのため車での来校を希望される保護者用として久野保育園の駐車場をお借りしています。当日は、久野駐在所や交通安全協会久野支部など交通整理をお願いしています。
 遠距離等やむを得ない理由により、自家用車での来校を希望される方は、久野保育園駐車場への駐車許可証1部をお渡ししています。
期日が9月29日(金)までとなっておりますので至急、教頭までご連絡ください。
駐車許可証のない車は、一切駐車できません。なお、駐車できる時間帯は8:30〜12:00に限ります。詰込みとなり、途中出入りは、禁止となります。
ご理解・ご協力をお願いします。また、東泉院・区民会館等、近隣への駐車はしないようお願いします。

線対称な形 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)、6年生は算数でした。たくさんの図形が提示されており、線対称な形について学習していました。
「対称の軸は1本だけ?」
「まだありそう!」
対称の軸を図形に記入しながら何本あるか進んで調べていました。

習字 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)、5年生は習字をしていました。練習している字は「道」です。へんのかたちやはらいが難しい字です。
見学すると、はらいもきれいに形よく書いている子がいました。字がかっこよく見えました。

ダンスの練習 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)、3・4年生は体育館に集まってダンスの練習です。ダンスリーダーの子がステージでお手本を見せていました。
「あれは、・・・」
その後、学年ごとに練習です。息を合わせてできるといいですね。

わっかでへんしん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)、2年生は図工の続きです。折り紙を上手に折って作った生き物など前回よりもわっかのまわりに飾りが付き、華やかになっています。王冠のようですね。
リストバンドの制作に取り組んでいる子もいました。

かたちあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(木)、1年生は家から持ってきたいろいろな箱を使って学習していました。箱の特徴に目を向け、ころがるものは?ころがらないものは?
「かどがあるから」「かくかくしているから」
「まるいから」「なめらかだから」と実際に触りながら理由も考えていました。

保護者の皆様、箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。

9月27日(水)

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・ハンバーグの和風ソース
・鶏と大豆の旨煮

 一足早いですが十五夜にちなみ、ウサギの形をしたハンバーグでした。子どもたちからは「かわいい〜」の声が多くありました。中には「これはクマかな?」「これはキツネ?」とウサギ以外に見える子もいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 入学式 始業式