時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

楽器をきれいに

 6年生は、金管活動に一区切りつけたので、楽器を3年生に譲るためにきれいにしていました。
 それぞれの楽器のパーツ一つ一つを取り外し、きれいに水洗いをします。「こんなに汚れていたんだ」と言いながら一つ一つ洗っていました。乾燥させてからまた組み立て直します。3年間使ってきた楽器です。愛着もあることでしょう。今までありがとうと感謝の気持ちも込めながら活動できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 てつぼうあそび

1年生と2年生は、体育の学習で「てつぼうあそび」を行っていました。

今回のテーマは「足かけ」だったようで、足が痛くならないような教具をつけて取り組んでいました。
足をかけて大きくふって、「足かけあがり」に多くの子が挑戦していました。
中には何とかのぼって、「足かけ回り」に挑戦している子もいました。
できたときは、大きな喜びの声と、賞賛の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

HP掲載資料

臨時文書

学校運営協議会