補修をしています!

昼休みの被服室で、1年生がタブレットケースの製作を行っていました。授業の中でやりきれなかったものを、昼休みに行っているそうです。今週水曜日から学習発表会の展示期間が始まります。
画像1
画像2
画像3

10/23今日の給食

画像1
鶏肉の玉ねぎソースがけと野菜炒めです。主食はご飯でした。5校時目の授業を終えたばかりの2年生の男子生徒に感想を聞くと、鶏肉の皮の脂が多くてダイエットをしている僕はつらかったです、と答えてくれました。

掲載文書

「3学年だより507号」をホームページに掲載しました。
3学年だより507号

サツマイモの収穫祭です!

放課後の理科室では、科学部の部員たちが学校園でとれたサツマイモを使って大学芋を作っています。イモは電子レンジでふかし、砂糖としょう油を使って作ったたれをからめました。
画像1
画像2
画像3

自由研究の展示を行っています!

放課後、北校舎2Fの廊下に、2年生の理科係の生徒たちが自由研究の展示を行っていました。天井からつるされている角材に、連結クリップでつながれた自由研究を画鋲で留めていきます。模造紙の色は学年色です。
画像1
画像2
画像3

学年集合写真を撮りました!

昼休みのグラウンドで、3年生が卒業アルバム用の集合写真を撮りました。グラウンドに整列した生徒たちを、3階のベランダから写真を撮っています。グラウンドの向こうには小田原城が見えていました。
画像1
画像2

10/20今日の給食

画像1
栗ご飯に地魚はんぺんのつみれ汁です。デザートはヨーグルトでした。食事を終えたばかりの2年生の女子生徒は、栗ご飯はクリとゴハンがよく合って美味しかったです、はんぺんは大きくて食べにくかったです、ヨーグルトは美味しかったです、また昼休みに会った2年生の女子生徒は、牛乳は苦手なんですが、今日は久々に飲みました、今日の牛乳は美味しかったです、と言っていました。

掲載文書

「3学年だより508号」をホームページに掲載しました。
3学年だより508号

10/18大根が発芽しました!

中庭で3年生が大根の間引きをしていました。夏の間にピーマンとナスを育てていた土を使って、冬は大根を育てます。今は小さな芽ですが、二か月後には大きな大根に成長してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

合唱発表会・ステージ発表のようすです!

午後からは、会場を三の丸ホールに変えて合唱発表会です。ステージの中央には美術部が制作してくれたシンボルマークが掲示され、仲間と作り上げたクラス合唱が発表されました。そして、吹奏楽部の演奏では先生たちの楽しいダンスパフォーマンスで会場は大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

10/19今日の昼食

今日はお弁当を食べました。2年生の男子生徒のお弁当は、鶏のから揚げが入ったのり弁当です。午後からの合唱発表会に向けてパワーを補給します。
画像1

保健体育ダンスの発表です!

幕間の準備中に、3年生の男子生徒がダンスを披露してくれました。その後、保健体育科の3年生によるダンスの発表があり、最後は生徒会総務部の動画による発表で校内ステージ発表は終了しました。
画像1
画像2
画像3

科学部の発表のようすです!

科学部による発表です。恒例の空気砲の発射、科学の部の行進、化学マジックの動画上映、最後は色水のマジックが行われました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会が始まりました!

9時20分、体育館2Fアリーナで、予定通りに学習発表会が始まりました。開会式では、スローガンとシンボルマークの発案者への表彰が行われました。美術部の動画による発表の後は、生徒会長が先生方にインタビューをし、中学時代の青春について話をいただきました。
画像1
画像2
画像3

10/18今日の給食

画像1
メンチカツに生揚げの中華風煮です。主食はご飯でした。昼休みに歌を歌っていた3年生は、メンチカツはかたくて味がありませんでした、中華風煮の肉は味がしっかりしていて美味しかったですと言っていました。

掲載文書

「3学年だより506号」をホームページに掲載しました。
3学年だより506号

合唱の合同練習を行いました!

放課後、北校舎4Fの多目的ホールでは、1・2年生のクラスが合同で合唱練習を行っていました。1年生、2年生の順に歌いました。歌い終わったあとで、それぞれの学級の代表が感想を述べ合い合同練習は終わりました。
画像1
画像2
画像3

タブレットケースを製作しています!

2校時、北校舎2Fの被服室では、1年生が家庭科でタブレットケースの製作の授業を行っていました。布は自分で選んだ色であとから柄を縫い付けます。作品は学習発表会の展示期間に展示する予定です。
画像1
画像2
画像3

10/17今日の給食

画像1
マカロニのクリーム煮やにウインナーのソテーです。主食はロールパンでした。放課後に体育館で部活動をしていた1年生の女子生徒たちは、美味しかったです、マカロニが熱々で口の中がや火傷しました、と言っていました。

掲載文書

「3学年だより505号」をホームページに掲載しました。
3学年だより505号
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 第4回定期テスト〔9教科〕(1,2年) 共通選抜学力検査 3年特別日課開始 朝学活下校(3年)     共通選抜特色、面接 給食なし
2/15 第4回定期テスト〔9教科〕(1・2年) 給食なし  朝学活下校(3年)
2/16 第4回定期テスト〔9教科〕(1・2年) 給食なし 午後片浦小金管バンド交流会(吹奏楽部)

お知らせ

保健だより

図書だより

給食だより

進路だより

PTAだより

学校通信!覇気!

校内研究

学校評価

相談室だより

2学年だより

3学年だより

月行事予定表