ハンドボールの授業を行っています!

4校時、グラウンドで、2年生が保健体育の授業でハンドボールを行っていました。ハンドボールのコートの大きさは、40m×20mの長方形で、バレーコートの約2倍あります。生徒たちはボールを相手に正確に投げるのに苦労していました。
画像1
画像2
画像3

5/26今日の給食

画像1
和風ハンバーグにけんちん汁です。主食は麦入りごはんで、デザートはいちごヨーグルトでした。昼休みに1年生の女子生徒に感想を聞くと、イチゴ味が美味しかったです、毎日デザートがつくと嬉しいですと言っていました。

三色の睡蓮(スイレン)が咲いています!

正門の池にピンク色、黄色、白色のスイレンの花が咲いています。色別の花言葉はピンク「信頼」、黄色「優しさ」、白色「純粋」「潔白」とのことです。水の上に浮かぶように咲く花は、古くからエジプトでは神聖な花として扱われていたそうです。
画像1
画像2
画像3

昼休みのグラウンドのようすです!

昼休みのグラウンドでは、1・2年生の男子生徒たちがボールを使って活動しています。
画像1
画像2
画像3

昼休みの図書室のようすです!

昼休みの図書室では、多くの生徒たちが読書を楽しんでいました。図書ボランティアの皆さんが図書の整理や貸出・返却等の支援をしていただけるおかげで、図書室の環境が整っています。
画像1
画像2
画像3

版画の下絵をかいています!

3校時、北校舎2Fの美術室で、1年生が木版画の下絵のデザインを考えています。日本の伝統文化である浮世絵も木版画で作られています。この中から葛飾北斎のような素敵な作品が生まれるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

アジサイの花が咲き始めています!

南校舎の北側の陽の当たらない場所に咲くアジサイです。梅雨の季節に楽しませてくれる花ですが、今年は少し早く咲き始めました。アジサイの色は土の状態(酸度)によって変化します。酸性では青色、アルカリ性では赤色で、その中間だと紫色になるそうです。
画像1
画像2
画像3

掲載文書

「3学年だより435号」をホームページに掲載しました。
3学年だより435号

5/25今日の給食

画像1
ソフト麵カレーソースにアスパラ入りボイル野菜の和風玉ねぎドレッシング付きでした。放課後に昇降口でガールズトークで盛り上がっていた3年生の女子生徒たちに感想を聞くと、カレーはサラッとして美味しかったです、うちのはカレー粉から作るので苦みがあって味が濃いんです、ドレッシングが味が濃くてもっと薄味にしてほしいです、うどんをもっと太くしてほしいです、と言っていました。

ホームページ更新

月予定6月を更新しました。(トップページ>2023年6月)

進路説明会を開催しました!

5・6校時、体育館2Fアリーナを会場として、2年生徒とその保護者を対象とした進路説明会を行いました。教育実習生の経験談など、進路選択に関する具体的な情報を提供し、生徒たちが自分の将来について考え準備する機会となりました。
画像1
画像2
画像3

最終日の挨拶をしています!

給食の時間を利用して、教育実習生が放送室から最後のあいさつを行っています。運動会を挟んだ3週間の城山中学校での経験が今後の人生に役立つことをお祈りします。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

シモツケの花が咲いてます!

中庭に咲くシモツケの花です。シモツケという名前は下野国(しもつけのくに:現在の栃木県)ではじめて見つけられたところに由来するそうです。
画像1
画像2
画像3

掲載文書

「3学年だより434号」をホームページに掲載しました。
3学年だより434号

実習生の研究授業がありました!

1校時、南校舎3Fの2年生の教室で、教育実習生の研究授業が行われました。実習は今日が最終日で、運動会を挟んで3週間でした。
画像1
画像2
画像3

5/24今日の給食

画像1
新メニューの鯖のスタミナ焼きにこんにゃくのきんぴらです。主食は麦入りご飯でした。放課後に職員室の前にいた3年生の女子生徒に感想を聞くと、サバ、美味しかったです、でもちょっと味が濃すぎました、きんぴらは美味しかったです、ご飯はかためのほうが好きですと答えてくれました。

新しい先生を紹介します!

画像1
名前: 二見 紀子(ふたみ のりこ)
学級: 5組A
教科: 数学
その他: 科学部、給食委員会

城山中学校の印象:
爽やかな挨拶をしてくれるところです。お陰ですぐに学校に慣れることができ、毎日楽しく過ごさせて頂いております。

城中生へのメッセージ:
中学校の3年間は本当にあっという間です。勉強に部活にいろんなことに前向きに挑戦して頑張ってください。

掲載文書

「3学年だより433号」をホームページに掲載しました。
3学年だより433号

道徳の授業のようすです!3年生

1校時、南校舎2Fの教室の3年生の道徳の授業のようすです。これからの道徳の授業についての説明が行われていました。
画像1
画像2
画像3

5/23今日の給食

画像1
チーズ入りささ身フライにABCスープです。主食はロールパンでした。昼休みに2年生の女子生徒に感想を聞くと、フライは柔らかくて美味しかったです、スープは優しい味でしたと答えてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 服装強化週間
6/1 第1回定期テスト〔5教科〕
6/2 第1回定期テスト〔5教科〕 H hyperQU  完全下校12:55

お知らせ

保健だより

図書だより

給食だより

進路だより

PTAだより

学校通信!覇気!

校内研究

学校評価

相談室だより

3学年だより

月行事予定表