入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時からは入学式。
今年度は59名の1年生が入学します。

校長の話で、1年生に質問や確認などの場面がありましたが、きちんと返事をしたり、元気な反応があったりと、1年生にも頼もしさを感じました。
そして、担任発表です。きちんと「よろしくお願いします。」が言える1年生たち。
最後に代表児童が校長より教科書一式を受け取りました。堂々とした態度で立派でした。

小学校でたくさん勉強して、たくさん遊んで、たくさんお友達をつくってください。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
着任式に続いて、始業式です。

まずは、校長の話。
国府津の合言葉「向上心」「美しい心」「強い心と体」を確認し、1年間がんばっていこうという話がありました。
そして、お待ちかねの担任発表。
教員も児童もドキドキの瞬間でしょうか?

続いて、6年生が今年度の抱負を話しました。
「国府津小学校を安心して任せられそうだ」ということを感じさせる頼もしい話でした。
最後に、CDで校歌の伴奏を流し、各教室で歌いました。

新しい学年のスタート。皆さんにとって、どんな1日だったでしょう?

令和5年度スタート…まずは着任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度が始まりました。
着任式・始業式を運動場で行う予定でしたが、少し雨が降ってきたので、各教室で行いました。「クラスルーム」の設定がまだできていないので、リモートで行うこともできず、顔を合わせることなく声だけの放送朝会となりました。

まずは、新しく本校に着任した7名の職員と、育休明けの職員1名を紹介。
着任職員を代表して、教頭から挨拶がありました。
続いて、6年生から「お迎えのことば」。
国府津小学校のいいところが紹介され、6年生の頼もしい一面も見られました。

これから、どうぞよろしくお願いいたします。

【校長のつぶやき】令和5年度がスタートします(令和5年4月5日・水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいスタッフを迎え、新年度を迎える準備も整いました。
 子供たちはどんな思いで明日を迎えるのでしょうか?「どんなクラスになるのかな?」「誰と一緒かな?」「担任の先生はどんな人だろう?」「どんな勉強をするのだろう?」「勉強、がんばりたいな。」…期待や希望と不安が入り混じっているかもしれません。
 子供たちの不安が解消され、期待にこたえられるような学校生活になるよう私たち職員も努力していきます。
 職員は皆、明日の出会いを楽しみにしています。令和5年度もよろしくお願いいたします。

明日から新学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で春休みも終わり。
明日からまた学校が始まります。
みんな、1学年ずつ進級。
新1年生は入学式。
どんな学校生活が待っているか、楽しみにしているかな?
先生たちは、明日、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 日光修学旅行(1日目)
5/11 日光修学旅行(2日目)

お知らせ

学校だより

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより