ランチメニューを考えよう(5年)

5年生の外国語の学習の様子です。
今日の学習のめあては、食べ物や飲み物を買うときの数字や値段の表現に慣れることです。歌やチャンツで3けたの数字の言い方・食べ物を買うときの聞き方・答え方を確認したあと、友達同士でやりとりしながら、新しいレストランのチラシを完成させました。子どもたちはテンポよく友達と会話を続けながら、理解を深めました。


放課後は研修会をもち、職員が授業を参観された講師の方から小学校の外国語教育についてお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
ガイヤーン
ビーフンと野菜のソテー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

ガイヤーンは、タイの屋台風焼き鳥です。ハーブやスパイスを使って味付けしますが、今日は私たちが食べやすいように醬油ベースの味で仕上げました。肉はやわらかくとってもジューシーです。豚肉と野菜を入れたビーフンの炒め物も、おいしく仕上がっています。

明日から2月です。2月の給食も楽しみですね。
画像1 画像1

赤い羽根募金

画像1 画像1
今日から、2月2日(木)まで赤い羽根募金活動を行っています。

集まったお金は、都道府県ごとにさまざまな場面で社会に貢献する活動に使われるそうです。
お昼の放送で、児童会事務局の人が今日の募金額を発表しました。今日は、5,395円集まったそうです。協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
画像2 画像2

1月27日(月)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
小田原味噌ラーメン
シュウマイの甘酢あん

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日の味噌ラーメンには、梅なるとをはじめ、小田原でとれた食材がたくさん入っています。寒い日にぴったりの味噌ラーメン、おいしく食べてください。シューマイには、ねぎがたっぷりの甘酢あんがかかっています。いつものシュウマイとはまた違う味わいです。

給食委員会のお友達が、メニューや食材について紹介してくれます。
いつもありがとうございます。
画像2 画像2

今週も始まりました

今日も寒い朝でした。大寒から立春までが一年で一番寒い時期と言われますが、そろそろ底冷えから抜け出したいですね。月曜日、学校も今週がスタートしました。

わかあし級は、「わかあしタイム」。みんなで朝の会をしていました。
1年生は、国語で「たぬきの糸車」の学習です。
3年生は、国語で「つたわる言葉で表そう」の学習です。

今週も元気にがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい仲間が増えました。(わかあし)

 月曜日から5年生・6年生が1人ずつ転入し、わかあし級の仲間が増えました。わかあしタイムでは、2人に自己紹介してもらい、スピーチや体操をしたあとに、みんなも名前と好きなことを発表しました。2人が分からないことはみんなで教えてあげて、早く芦子小学校に慣れてほしいと思います。
画像1 画像1

ふゆとともだち(1年)

 生活科の学習で、風を利用した遊びを行いました。ビニール袋にひもを付けて、どのようにしたら上手く飛ばすことができるか考えながら活動しました。ひもの結び方を工夫したり、袋の中に空気をたくさん入れる工夫をしたりと、夢中になって取り組んでいました。寒さを吹き飛ばして、元気いっぱい校庭を走り回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月27日(金)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
鰺のカリカリ揚げ
おだわらっ子おでん

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日のおでんには、地元産の野菜や地元のお店の練り物などが入っています。じっくり煮こんであるので、味がしみていておいしいです。
カリカリ揚げは、地元産の鰺の干物を油で揚げてあります。骨も頭も尻尾もやわらかくなり、鰺を丸ごと食べることができます。
今日もしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

寒さも気にせず元気よく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も風が冷たい寒い朝でした。日中も気温があまり上がりませんでしたが、子どもたちは元気いっぱい。
昼休みは元気よく運動場で遊ぶ子がたくさんいました。


「水道の蛇口をいくら回しても水が出ない!」と教えてくれた子がいました。「何で水が出ないの?」「朝は全部出なかったよ。」と不思議そうでした。蛇口と水道管が凍ってしまったようです。そのくらい寒い日が続いていますね。

1月26日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
マーボー丼
チンゲン菜のスープ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日のマーボー丼は、材料のおいしさをいかした味付けで、とてもおいしいです。スープには、チンゲン菜がたっぷり入っています。チンゲン菜は、白菜と同じ仲間の野菜です。ビタミンC・カルシウム・鉄分・食物繊維などがバランスよく含まれていて、加熱しても損失が少ないことが特徴です。
今日もよく噛んでしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

就学時保護者説明会

昨日、就学時保護者説明会を行いました。
ご多用の中ご参加くださった皆様、ありがとうございました。また、感染症対策のため換気をしていたので、会場が暖かくならずにすみませんでした。

入学前にご家庭で準備していただきたいことや入学後に必要な学用品や登下校について説明しました。また、保健関係や就学援助制度のことも担当から話をしました。PTA会長さんからは、PTA活動について説明がありました。


入学前にご心配なことがありましたら、いつでも学校にご相談ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフチーズバーガー
ABCスープ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は午後から就学時保護者説明会があります。先ほど6年生が、会場のいすを並べてくれました。6年生、ありがとうございました。

今日はセルフチーズバーガーです。フカフカの玄米パンにハンバーグとチーズをはさんでできあがり!とってもおいしいです。
スープは、汁物ランキング第一位のABCスープです。今日のスープもアルファベットマカロニがたくさん入っています。
6年生が芦子小の給食を食べるのもあと少しになってきました。今日もおいしく食べてください。

画像2 画像2

1月24日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
豚肉の生姜焼き
キャベツとしめじのみそ汁

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

先週末からずっと今季最強寒波のニュースが流れていますが、今日は時折晴れ間も出る天気です。
今日は豚肉の生姜焼きです。生姜や玉ねぎを使っているので、肉の匂いも気にならずおいしいです。みそ汁はキャベツや油揚げのうま味がよく出ている味です。ごはんがすすむおかずです。今日もしっかり食べて元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

1月23日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
カレーナポリタン
はちみつレモンケーキ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

いつものナポリタンにカレー味が加わると、スパイシーな味になりました。子どもも大人も大好きな味です。給食室の手作りのケーキ、今日は蜂蜜を使ってしっとりと仕上がりました。
今日も寒い日ですが、給食をしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

予告なし避難訓練

画像1 画像1
予告なし避難訓練を行いました。

地震のサイレンが鳴ったのは、中休みが入って5分後です。運動場で遊んでいる子・教室にいる子・移動中で階段や廊下を歩いている子・トイレにいる子・委員会活動中の子など、子どもたちはさまざまな場面でサイレンを聞きました。

まずは、ものが落ちてこない・倒れてこない場所で身を守りました。揺れがおさまったところで、避難経路を確認しながら二次避難所まで移動しました。

各学級での事前指導や保健委員会の集会などがあり、子どもたちは落ち着いて行動できました。
避難訓練のあと、今日の避難について学級ごとに振り返りました。


これからも機会を捉えて指導しながら、いざというときに子どもたちが落ち着いた行動ができるようにしていきます。
画像2 画像2

☆「なるほど!体験出前授業」(理科クラブ)☆

 今日の理科クラブは「なるほど!体験出前授業」として、講師の方をお招きし「マイナス196度の不思議な世界」というテーマで授業をしていただきました。
 液体窒素の中にバラの花を入れたりボールを入れたり、ビニール袋に入れた気体を液体窒素に入れたりとさまざまな実験をしました。たくさんの実験を楽しみながらしていた子どもたちの表情は、とても満足そうでした。最後に、室内に雨を降らせる実験もしました。これらの仕組みを考えると少し難しいのですが、体験を通して多くのことを学んでいた子どもたちでした。

お忙しい中、ご来校いただいた講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

(小田原こんだて)

牛乳
ごはん
かます棒の南蛮漬け
小田原野菜の豚汁

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日の豚汁は、小田原や神奈川県内産の材料で作られています。豚肉や根菜や豆腐などがたっぷり入っていておいしいです。
かまず棒は南蛮漬けに仕上げてあるので、さっぱりと食べることができました。
今日もバランスよくしっかり食べましょう。

☆24節気「大寒」(6年)☆

 新年の学校がスタートして10日が経過しました。子どもたちは学校でのペースを少しずつ取り戻し、充実した日々を過ごしています。まだ少し早いですが、卒業式の日までの学校登校日を数えて見ると・・・なんと残り40日です。卒業がすぐそこまできていることが分かります。学校のリーダーという立場から、卒業までにすべきことを考え、実践していこうと意欲に燃えている子どもたち!素晴らしい伝統を残して卒業できるよう、残りを日々を大切にして欲しいと願っています。
 さて、今日は24節気の1つ「大寒」です。今回も、子どもたちが作ったパンフレットを通して、どのような頃なのかをお伝えしたいと思います。ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
カラフルビビンパ
わかめスープ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

ビビンパは、にんじん(赤)・炒り卵(黄)・こまつ菜(緑)の彩りが美しいです。わかめスープには、わかめや豆腐やごまが入っていて、体に良さそうです。

明日は二十四節気の大寒ですが、今日も寒い日です。給食をしっかり食べて体を温めましょう。
画像1 画像1

☆SOS出し方教室(6年)☆

 今日は臨床心理士の杉崎先生と小田原市健康づくり課の方をお招きして「SOSの出し方教室」を行いました。
 自分を守るために、最初にストレスについて考えました。ストレスは人によって感じ方やその原因が違うため、自分のことを自分で分かっておくことが大切です。自分がストレスを感じやすいことは何か?ストレスが起きたときどんな反応が出やすいのか?そして、その対処法は?など、じっくり考えました。それでも対処できないときは、誰かにその気持ちを話すことの大切さも教えていただきました。
 後半は「助けられ力」を育てよう!という学習をしました。「助けられ力」とは、人に助けてもらう力・人につらい気持ちを話す力です。今後、友達から相談されることもあるかもしれません。その時にどんなことに気をつけなくてはならないかについても考えました。
 中学校へ進学する子どもたちにとって、自分のストレスと向き合ったり、迷わずに相談したりすることの大切さを再確認するとても貴重な機会でした。今はまだ今回の話が分からなくても、将来この学習が生かされる時がくるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻