12月5日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
みそラーメン
春巻き

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は朝からあまり気温が上がらず、曇天の冬らしい日になっています。
今日は、そんな日にぴったりのみそラーメンです。肉も野菜もたっぷり入っていて体があたたまりそうです。コーンやメンマも入っています。春巻はパリッとした仕上がりです。
バランスよくしっかり食べて、今週も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

12月2日(金)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

(セレクト給食)

牛乳
こぎつねごはん
むらくも汁
ココアムース/プリン/すだちゼリー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は給食週間最終日です。さくらめしの上に油揚げや鶏肉の具がたっぷりのったこぎつねごはんは、芦子小のマスコット「あしこん」の大好物です。
汁の中の溶き卵が雲のように見えることから名前のついた「むらくも汁」は、とても上品な味でおいしいです。
今日は、デザート3品の中から好きなものをセレクトしました。
一番人気は・・・

すだちゼリーでした!学年が上になるほどすだちゼリーを選ぶ子が多かったそうです。

給食週間、給食に関わる方たちに感謝しながら、給食のことをあらためて考える機会になったでしょうか。来週の給食も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆第1回児童代表委員会☆

 12月1日(木)・2日(金)の昼休みに、第1回児童代表委員会が開催されました。この代表委員会ですが、3年生以上のクラス代表2名と委員会の委員長が参加し、事務局委員会の児童が会の運営に携わります。新型コロナウイルス感染症のため、オンラインでの開催や紙面での開催をしてきましたが、今回は感染症対策を十分しながら体育館で行いました。
 今回の議題は「なかよしウォークラリーについて」でした。久しぶりのみんなが集まっての代表委員会でしたが、各クラスが話し合っていた意見を積極的に出し、よりよいウォークラリーにしようと活発な話し合いをすることができました。ウォークラリーの当日は12月21日(水)です。この話し合いを活かしながら、児童会テーマでもある「仲良く協力できて楽しい芦子小にしよう」の達成に向けて、素晴らしい活動になるよう準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

(セレクト給食)

牛乳
ごはん
もみの木ハンバーグ/照り焼きチキン
冬野菜のカレースープ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日から12月、冬らしくなってきました。

今日は子どもたちが楽しみにしていたセレクト給食です。ハンバーグも照り焼きチキンも人気の品なので、選ぶのに迷った子も多いでしょう。冬野菜のおいしさがスープに溶け込んだカレースープもおいしいです。今日もしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。


ハンバーグと照り焼きチキン、選んだ人数が多いのはどちらだったと思いますか。
答えは、「照り焼きチキン」でした。

今日は昼の放送で、給食委員会から今日の献立と人気のメニューについて紹介がありました。



画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻