11月21日(月)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
八王子ラーメン
もやしの甘酢炒め

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日のラーメンは、八王子ラーメンです。八王子は小田原と姉妹都市になっています。八王子ラーメンの特徴は、醤油味ベースで中に刻み玉ねぎが入っています。チャーシューやメンマも入ります。いつものラーメンとくらべながら食べてみてください。
もやしの甘酢炒めは、さっぱりとした味付けになっています。

今週もバランスよくしっかり食べてください。

☆修学旅行報告会(6年)☆

 今日の5・6校時は、総合で修学旅行報告会(親子ふれあい活動)を行いました。修学旅行に行った5月から今日まで少しずつ準備を進め、当日を迎えました。
 タブレットのスライド機能を中心に使い、各グループ工夫しながら発表することができました。親子ふれあい活動でもあったため、保護者にインタビューをするような場面もありました。快くインタビューに答えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。達成感のある修学旅行報告会を終え、満足そうに下校した子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
さくらめし
おだわらっこカレーおでん
神奈川シュウマイ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、カレー味のおでんです。小田原産のちくわや野菜が入っています。
神奈川シュウマイもおいしいです。さくらめしは、醤油味の具のないごはんで、今日のおかずにぴったりでした。
画像1 画像1

☆ライン未来財団 オンライン授業(5・6年)☆

 今日は、SNSでも有名なラインの会社「ライン未来財団」の方を講師に、オンライン授業をしていただきました。今日は携帯やタブレットの上手な使い方について学習しました。
 感覚は人によって違います。遅い時間を夜9時だと思う人もいれば、夜1時だと思う人もいます。最初に、そこからどんなトラブルが起こるか考えました。
 次に、実際のSNSのやりとりの一部について、自分ならどうするか考えました。正解はありません。SNSの向こう側の相手が、どのような表情をしているのかを想像してやりとりをすることの大切さ・どんな気持ちでいるのかを考えることの大切さを学びました。楽しいオンライン授業を通して学んだことを、実生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みそ汁を作りました(5年)

今週は5年生が家庭科で「みそ汁」を作りました。感染症対策のために、個人で材料や道具を持参しました。保護者の皆様、持ち物を準備をありがとうございました。
子どもたちは、やや緊張しながらも楽しそうに実習をしていました。ガスコンロの使い方・だしの種類やだしの取り方など、たくさんのことを学習しました。
自分で作ったみそ汁は、とてもおいしかったそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました。(2年)

 お天気にも恵まれ、無事に遠足に行くことができました。電車に乗ったりトロピカルドームでグループ活動をしたりみんなでお弁当を食べたりして、楽しく活動することができました。また、虫をつかまえたりバラの香りを楽しんだり自然にふれあうことも貴重な経験となりました。帰ってきたときに「楽しかった」・「また行きたい」という声が聞かれました。ぜひ、ご家庭で今日の遠足を話題にあげていただき、たくさんお話を聞いていただけるとうれしいです。最後になりましたが、お弁当や持ち物の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
肉味噌ごはん
おくずかけ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

麦ごはんの上にのっているのは、豚肉や野菜をみそで味付けしたものです。ごはんがすすみます。今日の汁物は、「おくずかけ」という宮城県南部の郷土料理です。数種類の野菜などを煮込んでくず粉でとろみをつけた精進料理で、お彼岸やお盆に食べることが多いそうです。今日はビーフンも入っています。給食では、日本各地の郷土料理を食べることができますね。

画像1 画像1

秋が深まっています(わかあし)

画像1 画像1
わかあし級の前のろうかも秋の色が深まっています。
手作りのカレンダーやぬりえ、図工で作ったかわいいみの虫もいます。

下の写真は、わかあし3組の音楽の学習の様子です。曲に合わせてリズムよく踊ったり、いろいろな楽器を使ってリズム遊びしたりしました。楽しい学習ができました。
画像2 画像2

元気よく出発しました(2年)

画像1 画像1
今日は風もなく、暖かくなりそうです。
さきほど2年生が、遠足に出かけました。めざすところは、諏訪の原公園・フラワーガーデンです。井細田駅から、大雄山線にも乗ります。

友達といっしょに、秋の自然とふれあったり仲よく遊んだりしてきてください。安全とマナーを守り、楽しい一日にしてください。行ってらっしゃ〜い。

保護者の皆様、持ち物の準備やお弁当の用意をありがとうございました。
画像2 画像2

湘南ベルマーレ巡回授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が湘南ベルマーレの巡回授業を行いました。「たのしめてるか。」をテーマに授業が始まりました。サッカーを通して子どもたち同士がつながり、仲間を大切にしながらみんなで楽しく学習できました。一生懸命にボールを追いかけ、サッカーを「たのしみ」ました。湘南ベルマーレの皆様、ありがとうございました。

11月16日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
湘南ゴールドロール
ミートボールシチュー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

湘南ゴールドは、地元生まれの柑橘類です。レモン色で小さいですが、甘みと香りがたっぷり詰まっています。今日は、湘南ゴールドをピューレ状にしたものとバターと砂糖を練り、渦巻きパンに塗って焼きました。さわやかな甘さがおいしいです。調理員さんたちが一つ一つ仕上げてくださいました。ミートボールシチューは、ブラウン色にしっかり煮こんであっておいしいです。

画像1 画像1

教室でお弁当を食べました(2年)

 今日は、残念ながら遠足に行くことができませんでしたが、みんなで教室でお弁当を食べ、遠足気分を味わいました。朝早くから準備をしていただきありがとうございました。17日(木)は、青空の下、諏訪の原公園でお弁当を食べることができるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんりんピックが開催されています☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/12(土)からねんりんピックが開催されています。6年生の総合学習では、ねんりんピックの応援旗を作りました。

「ねんりんピックは、高齢者の健康保持などを目的としたスポーツと文化の祭典です。約35種目あり、そのうちソフトボールとソフトテニスは小田原市で行われています。これからの日本は超高齢化社会です。高齢者のケアがより大切になるので、この活動を通じて高齢者と少しでも交流していければと思います。」

 これは、この学習を通して考えた子どもの感想です。直接交流する機会をつくることはできませんでしたが、応援旗に思いを込めて作りました。参加する選手に少しでも思いを届けることができたでしょうか?ねんりんピックは今日まで開催しています。

11月15日(火) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
かまぼこのチリソースいため
中華スープ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

小田原のかまぼこは有名ですが、今日はかまぼこをじゃがいもと油で揚げてチリソースで炒めました。歯ごたえがあっておいしいです。かまぼこはいろいろなお料理に使うことができますね。中華スープは、具がたっぷりでおいしいです。こちらにはなるとが入っています。かまぼこもなるとも地元のかまぼこ屋さんの製品です。
今日もよくかんで、バランスよく食べましょう。
画像2 画像2

☆See the world.(6年)☆

 今日の外国語は、外国語専科の加藤先生の授業でした。今日の学習は、「世界の衣食住」についてでした。特に今日は「食」について見ていきました。動画を使って、いろいろな国の食べ物について学んだあと、日本で有名な食べ物を3つ紹介しました。自分でワークシートを使って考え、友達と交流しました。

<3つの日本食を紹介する時に使う英語表現>
 First,We have・・・.(1つ目は・・・です。)
 Second,We have・・・.(2つ目は・・・です。)
 Third,We have・・・.(3つ目は・・・です。)

このような活動を通して、子どもたちは日本の食べ物の良さを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみはあさってに・・・(2年)

本日予定していた2年生の秋の遠足は、雨が降っているため17日(木)に延期されました。
「ほんとは遠足だったのになあ〜。」と残念そうに登校してきた子もいましたが、気持ちを切り替えてみんな元気に学習していました。

保護者の皆様には、持ち物の準備など、ありがとうございました。あさってもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
皿うどん
肉まん

☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は皿うどんです。あんかけの中にパリパリの揚げ麺を入れていただきます。中には、豚肉やなるとや野菜がたっぷり入っています。黒い色をしたものは、キクラゲです。地元小田原の農園が栽培している生のキクラゲです。乾燥キクラゲとは違うおいしさを味わってください。肉まんもふっくらできあがっています。
今日もバランス良くしっかり食べましょう。
画像1 画像1

ドングリ拾い(1年)

 市役所へドングリ拾いに行きました。市役所には、ドングリだけでなく綺麗に色づいた葉っぱや松ぼっくりなどもあり、たくさんの秋を見つけることができました。子どもたちは、下をじっくりと見ながら夢中になって収穫していました。
 安全に活動ができるように多くの保護者の方にボランティアとして参加していただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかあし図工(わかあし級)

 今週のわかあし図工では、毛糸を使って「みのむし」を作りました。
体の形に段ボールを切り、顔を描いた画用紙を貼りました。体の回りに準備した毛糸をぐるぐる巻いて完成です。いろいろな色の毛糸を巻いて、一人一人かわいくて個性的なみのむしができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の中で起こる変化(4年 保健)

画像1 画像1
今週は4年生が養護教諭と保健の学習をしました。今日は4年3組が行いました。

思春期に体の中で起きる変化について知りました。自分の体に変化が起こったときの気持ちをそれぞれ考えました。戸惑いの気持ちがあったり、また変化には個人差があることも学習しました。思春期には心の変化もあることもみんなで考えました。

子どもから少しずつ大人に変わっていく時期の4年生。困ったことがあったら、担任や養護教諭に相談できることも伝えました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻