3月10日 5・6年卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生がそろっての卒業式練習が始まりました。コロナ禍になってから、○○式という物に参加することのなくなっていた子ども達にとっては、長時間姿勢を保つことや声をそろえて呼びかけをすることは難しいかもしれません。しかし、6年生は参加している人達に感謝の気持ちが伝わるように、5年生は6年生の卒業を祝い、思い出に残る卒業式になるように取り組んでほしいと思います。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月10日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ココアトースト☆
ラビオリのカレースープ
ヨーグルト

☆マークは6年生もう一度
食べたいリクエストメニュー
*****************
ココアと砂糖とバターを混ぜ合わせたペーストを食パンに塗って、トーストした物がココアトーストです。端から端まできれいに塗ってあるのでどこを食べてもおいしいです。パン屋さんからパンの耳のサービスが少しあったので、トーストして6年生の食缶に追加しました。ご想像通り、大いに喜んだそうです。


3月9日 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が奉仕作業として、来年度の学習でも利用する学校畑の整備をしました。草むしりをしたり、腐葉土置き場を掃除したりしました。1年生のさつまいも、2年生の夏野菜、4年生のヘチマなどを栽培する畑です。6年生が黙々と働いている姿から、「もうすぐ卒業。」と言う思いを感じました。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月9日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
みそカツ☆
けんちんじる

☆印は6年生がもう一度
食べたいリクエストメニュー
*****************
私は家では、市販のソースでカツを食べます。甘くてクリーミーな味噌だれは子ども達から人気があります。手作りの味噌だれがかかっているところが、愛情ある一手間がかかっている給食だと感じました。

3月8日 大窪の春

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は暖房をつけずに過ごしました。黄水仙、つくし、こぶし・・・すっかり春です。学校の周り草花や木々が新芽を出したがっているこの季節は、一段と輝いているように感じます。6年生は、卒業式練習や奉仕作業を始めました。

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月8日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
うめまるラーメン☆
やきぎょうざ

☆マークは6年生がもう一度食べたい
リクエストメニュー
*****************
うめまるラーメンは梅干しをたたいた物を入れて味付けしてあるのと梅模様のナルトが入っているのが特徴です。200食ほどある給食のためにどれだけの梅干しをたたいているのか気になりました。栄養教諭に尋ねてみようと思います。

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月7日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
やきにくいためどん
トックのスープ

*****************
トックは韓国のお餅です。スープで煮込むと汁を吸ってもちっとした食感になります。子ども達は大好きでなので、みんなに均等に配れるように配膳時には気を遣います。今日も鶏ガラスープと野菜などの旨味をすっていて、とてもおいしかったです。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月6日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さけのしおやき
きんぴらごぼう

*****************
「きんぴらごぼう」には、ゴボウ、ニンジン、つきこんにゃく、小松菜、白ごま、豚肉が入っています。実に体に良さそうな食材です。私は家庭で利用できていない食材を給食で補ってもらっているような気がして安心しています。そして、ありがたいと思っています。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月3日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ロールパン
マカロニグラタン
ポトフ

*****************
「ポトフ」には、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ、ウインナーがたっぷり入っています。生野菜だとこんなに食べられないと思える量もスープで煮ると一段とおいしくなり、たくさん食べることができます。家庭でも使いたい方法ですね。

3月2日 「花さき山」 きらきら☆ぽけっと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(3月1日)は今年度最終の読み聞かせでした。
きらきら☆ぽけっとさんが6年生対象にブラックシアターで「花さき山」を読み聞かせてくださいました。暗幕で真っ暗になったフォレストルームに優しい音楽と温かい声が流れてきました。ブラックライトで照らすと蛍光塗料で描かれた絵が影絵のように浮かび上がりました。山姥の語り口に導かれるように物語の世界に没入しました。
コロナ以前は、毎年、年度末に卒業生に読み聞かせていたということです。コロナ禍のため、3年間はブラックシアターを開催できなかったので、私は初めて鑑賞しました。21年前に発足した「きらきら☆ぽけっと」さんの読み聞かせの技術の素晴らしさ、影絵のようなイラストの美しさ、子ども達の心に響く作品を届けようとする情熱などが相まって、とても豊かな時間を過ごすことができました。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 3月2日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
たきこみちらしずし
ふわふわたまごスープ
ももゼリー

<桃の節句献立>
*****************
明日はパン給食献立なので、一日早い桃の節句献立です。行事や季節感を大切にした食文化は、日本特有の感覚なのでしょうか。若い世代や子ども達に継承していきたい文化だと思います。と言いながら、我が家でちらし寿司を作ったのはいつだったか・・・と振り返りました。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◆◆◆◆ 3月1日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
みそラーメン
のりしおポテト☆

☆マークは6年生の
もう一度食べたいリクエストメニュー
*****************
のりの香りと塩味のバランスが絶妙で、のりしおポテトがもう一度食べたいメニューに選ばれるのが分かります。
生のジャガイモを拍子切りにして学校の調理場で揚げているそうです。「日頃、口にするフライドポテトと違って、冷めても柔らかくて味が落ちない!」と感想を述べている職員がいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31