リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

1年生 校外学習 1

画像1
 元気に 学校を出発しました。
 しらさぎ公園まで、がんばって歩きます!

11月1日(火)

画像1
ワンタン麺・大豆と小魚の炒め物・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、大豆と小魚の炒め物がでているので、大豆と小魚についてお話しします。大豆は、タンパク質が豊富です。小魚には、カルシウムがあり、骨を強くしてくれます。タンパク質は筋肉がつくので、体を強くしてくれます。
 苦手な人でも一口は食べてみてください。

【4年生】全力を出し切った運動会!

画像1
画像2
画像3
 今年の運動会で4年生は、80m走、ヒガトミハリケーン(台風の目)、フラッグを使った表現を行い、どの種目にも全力で取り組むことができました。
 80m走では、声を掛け合いながら並び順を確認し、素早く並ぶことができました。そして、最後まで走り切りました。ヒガトミハリケーンでは、色ごとに組むメンバーを考え、どうしたら早くコーンを回れるか考えました。表現では、初めて使うフラッグに戸惑う様子も見られました。しかし、練習をするにつれてどんどん上手になっていきました。また、最後の決めポーズは自分たちで考えました。本番でもどのポーズもしっかり決まっており、とても楽しそうに笑顔で踊っていました。
 運動会に向けてのご協力ありがとうございました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 学校へ行こうの日(全学年3〜4校時公開)
2・3年計算タイム
放課後子ども教室
学校清掃班
11/18 4年校外学習  尊徳記念館
1・4年計算タイム
11/19 青少年育成会による花の植え替え
11/21 5・6年アウトリーチ
朝読書
防犯パトロール
ベルマーク班
11/22 3年校外学習
ICT支援員来校
ベルマーク班

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより