租税教室を行いました☆(6年)

 社会科では税金について学習をしています。今日は税務署の方を招いて、「租税教室」を開催しました。税金がなくなってしまうとどんな社会になってしまうか・どんな税金があるかなど、詳しくお話を聞くことができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
レーズンパン
タンドリーチキン
ペンネのアーリオ・オーリオ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトやカレー粉に漬け込んで焼いたインドの料理です。インドでは、家庭ごとにさまざまなスパイスを使ってオリジナルのタンドリーチキンを作るそうです。太めのマカロニ・ペンネを使った炒め物もにんにくや材料のうま味が出ていておいしいです。

しっかり食べて、5校時6校時の学習もがんばりましょう。学校公開も始まります。
画像1 画像1

今日から学校公開日です

本日より、令和4年度1回目の学校公開になります。5校時は1〜3年生・6校時は4〜6年生の学習の様子を参観していただきます。

地区別・保護者の方1名・健康観察票の提出など、感染症対策のためにさまざまな制約がありますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

お子さんの学年の昇降口からお入りください。健康観察票は、各クラス前のろうかにある名簿横にご提出ください。

初日はあいにくの雨模様ですが、よろしくお願いします。

(写真は今日の1校時の様子です)
わかあし級:わかあし体育
1年:図工「ひっかき絵」
3年:算数「くり上がりのある3けたの筆算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆明日から学校公開です(6年)☆

 明日から3日間、地域ごとに分かれた学校公開日になります。新型コロナの影響もあり、なかなか学校公開ができませんでしたが、久しぶりの公開日となります。学習の様子だけでなく、掲示物などもご覧いただきながら子どもたちの学習の様子を見ていただけたらと思います。保護者の皆様も、お忙しいと思いますが、是非ご来校いただけたらと思います。また、来校される際には、健康チェック表をご記入の上ご持参いただけたらと思います。よろしくお願いいたいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田原ちょうちん製作のために(5年)

 29日の小田原ちょうちん製作のために、下絵に取り組みました。
 来週和紙に清書をして、当日を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会による貸出が始まりました

今週から図書委員会による本の貸し出しが始まりました。
休み時間に図書室に行くと、本を借りたい子や本を読みたい子が集まっていました。
新しい本も入っているようです。

図書室の密を避けるために、曜日ごとに利用する学年を決めています。また、窓を開けるなど換気をします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
じゅーしい
フーチャンプルー
ヨーグルト

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

じゅーしいは、沖縄風の炊き込みごはんです。豚肉とこんぶとさつま揚げのうまみがよく出ています。フーチャンプルーも沖縄のお料理です。「チャンプルー」は炒め物という意味で、今日は「車麩」が入っています。沖縄の気分を味わいながら食べてください。
給食では、日本各地や世界の料理を楽しむことができますね。

もっともっとまちたんけん(2年)

2年生の生活科では、「まちたんけん」の学習が続いています。
前回までは、みんなでいっしょに地区ごとに日を変えてたんけんに出かけました。
今度は自分がもっと調べたい場所を選び、グループごとに分かれてたんけんに行きます。

昨日は学年全体で学習のめあてを確認してから、たんけんしたい場所ごとに集まって計画を立てました。クラスを解体して、自分で行きたい場所を選んでいます。みんな熱心に話し合いをしていました。

***

新型コロナの感染が落ち着いてきたので、学年で集まって集会をしたり学習をしたり遊んだりする機会をつくります。新しい友達の関わりが広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆音のなる絵(6年)☆

 6年生の図工では、「音のなる絵」の単元の学習を進めています。
 生活の中で聞こえてくるさまざまな音!それを線で表現するするとどうなるのかを考えて、1人ひとり思い思い表現しました。先週は、画用紙に表現し、クイズを出し合いました。そして、今週は先週の学習を生かして下絵を描いていきました。子どもたちはとても意欲的に学習に向かい、目に見えない音を表現することの楽しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーイングはじめの一歩2(5年)

 今日は保護者の方の力をお借りしました。
 4名の方が参加して下さり、【玉どめ】【玉結び】のお手伝いをしていただきました。
 来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフナポリタン
ツナコーンポテト

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

ケチャップ味のソースにソフト麺を入れてよくからめたら、ナポリタンができあがりました。野菜やウインナーもたっぷり入っています。
ポテトには、ツナとコーンが入っていて味や食感にアクセントをつけています。
今週の給食もどんな献立なのか楽しみですね。

画像1 画像1

なかよしタイム(青)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の青グループのなかよしタイムの様子です。
6年生が、みんなが楽しく遊べるゲームなどを考えました。
みんな楽しそうに活動できました。

回を重ねるごとに、もっともっと関わりが広がりなかよくなっていけますね。

なかよし班清掃(赤)

先週の金曜日6月10日から、昼休みのなかよし班活動が始まりました。
初回は、赤グループが清掃・青グループが遊びでした。

赤のグループは、それぞれの清掃場所に行きました。特別教室や昇降口やろうかや階段など、ふだん学級ごとの清掃ではできないところを分担しています。
みんなで力を合わせて、きれいにしていました。上級生が下級生に優しく対応している姿をあちこちで見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の6月!? みんな頑張っています!(3年)

図工では、くるくるランドの学習をしています。
くるくる回る紙の上に自分だけの世界を広げています。
町並みや海の中、自分の好きなものなど子どもたちの素敵な発想力が生かされています。

音楽では、リコーダーの学習をしています。
今は「ソ ラ シ ド」と練習しています。ミッキーマウスマーチの一部分が少し吹けるようになり、子どもたちは進んで練習をしています。

子どもたちには、これからも一日一日と力を伸ばしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工「ふしぎなたまご」(2年)

 図工の「ふしぎなたまご」では、いろいろな形やもようのたまごの中からうまれる世界を表現しました。お花畑や宇宙、果物の世界など子どもたちの豊かな発想が生かされています。廊下に掲示していますので、学校公開日にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
豚肉の生姜焼き
豆腐としめじのみそ汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、ここ数日にくらべると蒸し暑くなっています。梅雨の時期は体調管理が難しいですね。
さて今日の給食は、豚肉の生姜焼きです。生姜には、肉の臭みを取る・食欲をそそる・香りをつける・食中毒を防ぐ・身体をあたためるなどの効果があります。生姜は、世界各国でも食べられています。
具がたっぷり入ったみそ汁もおいしいです。地元のお店の豆腐や味噌を使っています。

今日の昼休みから、なかよし班清掃やなかよし班遊びが始まります。給食をしっかり食べて、元気になかよし班活動に参加しましょう。
画像1 画像1

卒業アルバムの写真撮影です☆(6年)

 今日の6校時の委員会活動では、卒業アルバムの写真撮影がありました。マスクをとって写真を撮ることに戸惑っていた子どもたちも、写真館の方の上手な話に自然と笑顔で明るい表情に変わっていきました。最高の笑顔で写ることはできたでしょうか?
 撮影ができなかった委員会は、次回の機会に撮影したいと思います。また、再来週にはクラブ活動・次の週には個人写真なども撮影します。思いがつまったアルバムづくりを子どもたちと進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
切り干し大根のチェプチェ丼
トックと野菜のスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

チェプチェは、春雨と細切りにした肉や野菜をごま油で炒め甘辛く味付けをした韓国の料理です。今日はその中に切り干し大根も入っています。切った大根を干して作られた切り干し大根は、うま味と栄養(鉄分・カルシウム)がたっぷり含まれています。
トック(韓国の餅)が入ったスープも、鶏肉と野菜のうま味がよく出ています。

今日もバランスよくしっかり食べ、午後も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

これからよろしくお願いします 2

なかよし班顔合わせでは、今週金曜日から始まる「なかよし班清掃」についても話し合いました。
みんなで清掃担当の場所に行き、そうじ用具や清掃の仕方を確認しました。

みんなで協力して、自分たちの学校をよりよい学校にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからよろしくお願いします 1

芦子小では、全校で36班の異学年集団を編制しています。いっしょに遊んだり清掃をしたり集会を行ったりしながら、関わりを広げていきます。

昨日は、なかよし班の顔合わせでした。

6年生は、班の1年生を教室まで迎えに行きました。
集合場所では、下級生に優しく教える姿・友達の発表に拍手する姿・ゲームをして楽しそうな姿など、さまざまな表情を見ることができました。

これから1年間、いっしょになかよく活動してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻