リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

5月2日(月)

画像1
クリスピーチキン・米粉マカロニスープ・ロールパン・牛乳

 クリスピーチキンの衣に使っているコーンフレークについてお話しします。
 コーンフレークは、トウモロコシから作ります。どのように作るかというと、トウモロコシの粒を砕いてかわかしたものに、塩・さとう・水などを加えて作ります。味をつけたら、またかわかして、ローラーでつぶして平らにします。その後、焼いて作ります。最後の箱づめまで、全部機械で作っているそうです。

4年生になりました!

画像1画像2画像3
 4年生になり、約1か月が経ちました。子どもたちはみんな元気よく、楽しそうに学校生活を送っています。
 4年生は、担任以外にも様々な先生方との関わりがあり、外国語活動ではモニーク先生にお世話になっています。
 これまでの授業では、自己紹介を行ったり、様々な国の挨拶を言ったりする活動を行いました。子どもたちは、モニーク先生の好きなこと(乗馬・狩り・ハイキングなど)に興味津々で、とても驚いた様子でした。友達同士でも好きなことを聞き合い、コミュニケーションを取っていました。
 これからも、様々な言語を使う良さを味わい、楽しんで活動をしてほしいです。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 防犯教室(1年生)
心理相談員来校
5/18 シェイクアウト訓練
耳鼻科検診(4・5・6年)
5/20 1・4年計算タイム
ICT支援員来校
5/23 防犯パトロール
授業アンケート