遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月12日(木)全校スポーツ交流会 ブロック解団式

 閉会式が終わり、各ブロックで3年生が中心となり、解団式を行いました。短い練習期間でしたが、ブロックがまとまるように活動した3年生、お疲れさまでした。一生懸命に活動する姿が次の世代に引き継がれていくことでしょう。
 明日からも千代中ヒーロー像『積極的に挑戦し一生懸命な人』になるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空へ「レッツ ジャンプ」その4

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 4組女子、5組女子
画像1 画像1
画像2 画像2

青空へ「レッツ ジャンプ」その3

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 1組女子、2組女子、3組女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空へ「レッツ ジャンプ」その2

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 4組男子、5組男子
画像1 画像1
画像2 画像2

青空へ「レッツ ジャンプ」

 2年学年種目「レッツ ジャンプ!」
 こころひとつに、失敗もみんなで乗り越え、
 レッツ ジャンプ!
 1組男子、2組男子、3組男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

画像1 画像1
 午後になり一層曇り空になりましたが、生徒の今日の頑張りをみんなで振り返る閉会式ができました。今日の千代中のグラウンドには積極的に挑戦し、一生懸命な千代中ヒーローがたくさんいました。やはり何かに全力で取り組む姿は応援したくなりますね。保護者の皆様にも沢山の見守りをいただきありがとうございました。

最後の演技は、やっぱり3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の種目は、3年生の創作ダンスです。少ない練習時間にもかかわらず、みんなよく練習しました。

ダイナミックな動きに魅せられます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の“千代中ソーラン”です。今年も大きな動きで見ている人を引きつけていました。

ブロック対抗リレー 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブロック対抗リレーの男子の部です。

ブロック対抗リレー 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブロック対抗リレーの女子の部です。

用具係が大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アスレチックリレーは、用具がたくさんあります。一生懸命に仕事をしている姿には、大きな価値があります。すっと2階のひさしから、風に当たるのもいとわずに撮影していたのは、事務職員さんです。写真はありませんが、1年生が水筒を落として中身がこぼれたのを見た2年生が、名前も名乗らず手助けして立ち去った一件もありました。自分なりに、全校スポーツ交流会で得られる価値を見つけた人もいたのではないでしょうか。
 学校行事は、みなさんの力で成り立っているのです。ありがたいことです。

千代中アスレチックリレー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れのあとはタイヤ引き、次の選手は縄跳びの後にグルグルバット、最後は二人三脚です。
 写真は黄色ブロックが優勝したみたいですが、実際に優勝したのは青ブロックでした。

千代中アスレチックリレー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 障害物競走が名前を変えて、その名も千代中アスレチックリレー、内容ま少し変わりました。アミくぐり、ビールケース運びのあとは玉入れ。これが中々の難敵です。

3年生全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の全員リレーです。さすがに迫力があります。

CH IYO アスレチックリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨粒が少し大きくなってきましたが、なんとか競技は続けてられそうです。放送担当からも、あと5分後に雨がやむと告知がありました。

大迫力!さすが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の全員リレー。上級生のエネルギーはすさまじい。

2年生全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなかの接戦です。

係の奮闘あってのスポーツ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係の生徒も一生懸命です。

実況のアナウンスが、いっそう盛り上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年全員リレーです。実況2人で上手なアナウンスです。

1年生全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス全員でバトンを繋ぎます。走ることが得意な生徒も、苦手な生徒も一生懸命です。そしてもう一人、クラス全員の写真を撮るため、グラウンドを往復する細谷先生!生徒よりも長い距離を走っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 シェイクアウト訓練
5/18 内科検診(1年)
5/19 歯科検診(3−1.2−3〜5)
5/20 3年修学旅行事前指導