「一日図書館員」募集の知らせ

画像1 画像1
小田原市立図書館から、一日図書館員募集のお知らせがきました。図書館の仕事に興味がある人、図書館の仕事を体験してみないなと思う人は申し込んでみてはいかがでしょう。

対象は小学4年生から6年生、8月1日(日)9時から申し込み開始だそうです。

***

感染症対策や熱中症対策のために、今年の夏休みも外に出る機会が少なくなっています。涼しい部屋でゆっくり読書をするのもいいですね。ゆっくり時間がとれる夏休み、新しい分野の本に触れると、興味や関心を広げるきっかけになるかもしれません。
画像2 画像2

水道場の写真です

画像1 画像1
上の写真は水道場の写真です。感染症対策のために、子どもたちが毎日ていねいに手洗いをしていました。

あれ、何か変わってますよ。わかりますか?













実は、蛇口のいくつかが「自動水栓」になりました。これからは、蛇口のハンドルを回さなくても水が出ます。感染症対策として各学年の水道場に設置しました。

学校が始まったら、またしっかり手洗いをしてくださいね。
画像2 画像2

7月29日(木) もうすぐ7月が終わります

全校のみなさん、保護者のみなさま、お元気でお過ごしですか。
夏休みが始まってから毎日慌ただしく過ぎていきますね。

オリンピックの選手たちの活躍に、毎日勇気づけられます。
その一方で新型コロナウイルス感染症の感染拡大、とても気がかりなニュースです。ご家庭でも感染症対策の日々が続いていることと思います。

さて、学校では子どもたちが安心で安全な学校生活を送ることができるように、夏休み中、さまざまな点検や修理や工事が行われています。西校舎のトイレの全面改修工事も本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに大きくなっています(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん元気ですか。
 夏休みの宿題は少しずつ進んでいますか。

 みなさんが育てている「ヘチマ」がこんなに大きくなりました。
 宿題の観察、いつでも涼しい時間に来てください。

 今朝も一生懸命観察をしている子がいました。

 体調に気をつけて8月も過ごしてください。

順調に育っています。(3年)

みなさん元気ですか。
夏休みの宿題は少しずつ進んでいますか。

先生たちは夏休み中、畑のざっ草をとりました。
あまりにたくさんの雑草が生えていて大へんでした。
大豆やヒマワリは成長していて、大豆には花が咲いているものや、
実になっているものもありました。

ぜひ成長した植物の姿ときれいになった畑を見に来てくださいね。

のこり1ヶ月の夏休みも楽しんですごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2枚の写真をくらべて・・・(6年)☆

 今日は夏休み明けに理科の学習で使うホウセンカの2枚の写真をアップしました。同じ場所の写真なのですが、その違いに気付くことができますか?
 
 1枚目は、7月27日(火)14時のホウセンカです。
 2枚目は、7月27日(火)15時のホウセンカです。
 
 もう違いに気付いたかな?14時に水やりをして1枚目の写真を撮影し、15時に2枚目の写真を撮影しました。植物は水をあげることでこんなにも変化するのです。やはり植物はおもしろいですね。
 さて、水はどうやって植物全体にいきわたったのでしょうか?これが夏休み明けの学習問題です。予想は・・・どうやったら調べることができるかな・・・?夏休み中もぜひ考えて見て下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆じゃがいもの収穫(6年)☆

 6月を中心に理科で「植物の成長と日光の関わり」について学習をしました。5月に植えたじゃやがいもを使って、葉に日光が当たるとデンプンができるのかを調べました。覚えていますか?
 天気がよかった昨日!じゃがいも掘りをしました。写真はその時に取れたじゃがいもの写真です。たくさん葉に日光が当たり、これだけの実ができたのだと思うと、植物のおもしろさを感じます。
 夏休み明けには、植物と水の関係を学習していきます。普段何気なく食べているものの成長過程を知ることはとても大切なことです。そして、日頃食べているものへの感謝の気持ちを持つこともとても大切なことですね。
 さて、話はかわりますが夏休みがスタートして6日が経過しました。どのような夏休みを過ごしていますか?皆さんにとって小学校生活最後の夏休みです。感染予防をしながら、充実した夏休みを過ごして下さい。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

☆明日は・・・(5年)☆

 夏休みがスタートして5日が過ぎました。世間では東京オリンピックが本格的にスタートし、連日日本人選手の活躍が報道されています。自国で開催されているのに無観客というのは残念ですが、同じ国の選手たちの頑張りを応援したいものですね!
 さて、明日の天気は・・・雨の予報が出ています。皆さん、授業で学習した天気記号、覚えていますか?しかも台風が迫っているようです。台風には名前や大きさを表す単位があることを知っていますか?また、台風はどのように動くのでしょう?9月、学校がスタートしたら台風についての学習をする予定です。夏休み中、台風が何度か発生したり上陸したりすると思いますが、少し興味を持って見てみましょう。自主学習で調べてみるのもいいかもしれませんね!そして、台風は時として大きな被害をもたらすこともあります。海や川に近づかないこと、不要不急の外出はせず、自分の身は自分で守れるようにしましょう。

画像1 画像1

夏休み前最終日の様子 2

明日から夏休みということで、いっそう張り切っている子どもたちの姿を見ることができました。しばらくお別れする教室をきれいに掃除しているクラスもありました。

新しい学年・クラスになってから3か月半、先生方や友達と楽しく過ごしてきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前最終日の様子 1

昨日は夏休み前最終登校日でした。

学習のまとめのテストをしたり、絵日記のかき方を学習したり、クラスでちょっとゲームをしたり、学習用端末を使って発表会をしたり。
クラスごとに夏休み前のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水) 今日から夏休み

昨日の学習を終えると、子どもたちが元気に下校しました。
今日から42日間の夏休みに入ります。

長い臨時休校から始まった昨年度は、夏休み期間が3週間でした。今年は4月から学校の教育活動を続けてくることができました。保護者や地域のみなさまのご理解とご協力のおかげです。本当にありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症第5波の中、夏休みのスタートです。ご家庭でも引き続き感染症対策に取り組んでいただきたいと思います。
熱中症・交通事故・水の事故などが起こらず健康で安全な夏休みを過ごせるように、お子さんへのご指導もお願いします。

今年度も学校で水泳の学習を行うことができませんでした。夏休み前に各クラスで「水の事故からいのちを守るために」の学習を行いました。
「自分のいのちを自分で守る」指導を続けてきました。夏休み中ぜひ子どもたちに実践をしてほしいと願っています。
画像1 画像1

7月20日(火) 毎日ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最終登校日、明日から夏休みです。子どもたちも元気に登校してきました。

子ども見守り隊のみなさまには、毎朝子どもたちの登校を見守っていただきました。子どもたちにあたたかく声をかけてくださったことにも感謝いたします。おかげさまで、子どもたちは安全に安心して登校することができました。雨の日も暑い日も、本当にありがとうございました。

9月からもどうぞよろしくお願いいたします。

好きな色(外国語活動 3年)

今日は3年生がALTのシュラッダ先生と外国語活動を行いました。
「色」について学習しました。新しい歌を歌いながら、英語での色の言い方を確認しました。

そのあと、好きな色を使って自分だけの「虹」を描きました。みんな美しい虹ができあがりました。

***

4月からどの学年もシュラッダ先生と楽しく外国語や外国語活動の学習をしてきました。
また9月からも楽しく学習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のまとめをしっかりと(1年)

梅雨明け1週間は厳しい暑さが続くそうですが、今日も朝から気温が上がっています。
明後日から子どもたちが楽しみにしている夏休みです。

1年生は、算数で「いくつあるかな」の学習をしています。ものの数を同じ種類ごとにまとめて絵や図などに表します。また、絵や図を読み取る学習もします。また、国語では、絵日記のかき方を学習しています。「、」や「。」やかぎかっこの使い方も確認しました。夏休みには、絵日記の課題が出ています。かき方をしっかり覚えて、夏休みもかいてくださいね。

教室の学習中も、休憩時間には水分を摂るように教師が声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 今日も暑くなりそうです

画像1 画像1
学校では、朝から蝉が大合唱をしています。
夏休みまであと2日の登校となりました。今日も暑くなりそうです。水筒や汗ふきタオルの準備をお願いします。

西側トイレの改修工事がいよいよ始まります。そこで、今日と明日は工事対応の登下校の練習をします。(工事中は、校舎の西側は通行ができません。)

西門から登下校している4年生は、中庭側の掃き出し口(4年昇降口の向かい側)から出入りしてください。
校舎の西側を通って正門から登校している5・6年生は、西門から登校してください。

☆教育相談よろしくお願いします(5年)☆

 昨日から教育相談がスタートしました。感染拡大が続いている中での教育相談になりますが、ご協力よろしくお願いします。
 保護者の皆様も体調がよくない場合には、遠慮なくご相談ください。また、来校の際にはマスクを着用し、検温をお願いします。保護者入口に健康観察票の提出場所がありますので、そちらに提出するか、担任までご提出ください。短い時間ですが、有意義な時間にできたらと思います。ご来校される際には、お気をつけてお越しください。
 教室や廊下には、学習の成果も掲示してあります。また、5年ワークルームには図工の作品も展示してありますので、合わせてご覧ください。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆生活目標の振り返り(5年)☆

 今日は夏休み前の給食最終日でした。5年生は、6・7月の生活目標の振り返りを全校に放送で伝えました。どちらのクラスもよかった部分・これから改善が必要な部分を伝えました。廊下歩行については今後も継続して注意していきたいと思います。
 また、9・10月に向けて、子どもたちが気が付いた学校の課題となる部分も伝えました。子どもたちからは「あいさつ」が大きな声でできるようになるといいのではないかという意見が出され、生活目標のバトンを4年生につなぎました。
 このように、子どもたちの思いを大切にしながら生活目標設定し、全校で取り組むサイクルが確立しつつあります。
画像1 画像1

7月16日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
チキンカレーライス
ウィンナーとキャベツのソテー
おたのしみデザート

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、給食最終日です。メニューは、子どもたちの大好きなカレー。今日は、チキンカレーです。長い時間じっくり煮込んだカレーはとてもまろやかです。ソテーにも野菜がたっぷり入っています。
楽しみにしていたデザートは、ムースエクレアです。

4月から今日まで、おいしい給食を食べることができました。給食に関わってくださったすべての方に感謝して、今日もおいしくいただきましょう。

給食がない間も、バランスよくかんで食べることを実践してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 本日も教育相談が行われます

昨日から夏の教育相談が始まりました。昨日は、ご多用の中ありがとうございました。本日も暑くなりそうです。本日教育相談を予定されている保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

今日も子どもたちは、元気いっぱい過ごしています。
夏休み前、学習や生活のまとめをしっかり行っています。
今日も新しい学習にチャレンジです。

写真:上 1年の算数「なんばんめ」
写真:中 2年の国語「スイミー」
写真:下 3年の算数「ぼうグラフ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
味噌カツ
豆腐とわかめのすまし汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

急に夏らしく暑くなってきました。そろそろ、いよいよ梅雨明けでしょうか?

さて、今日は、味噌カツが出ています。豚カツの上に甘辛い味噌ソースがかけてあります。すまし汁は、豆腐・わかめ・うめなると・大根・にんじん・ネギと具だくさん。味もしっかり目でごはんに合います。

食事で摂ったエネルギーの消化や吸収を助ける栄養素が、ビタミンB1です。暑くて疲れやすい時期はビタミンB1がたくさん消費されてしまうので、積極的に摂る必要があります。今日の味噌カツの豚肉・麦ごはんの押し麦にはビタミンB1がたくさん含まれています。

(今日は2年1組が木製椀を使いました。毎日給食の放送をしてくれるランチ委員会のみなさん、ありがとうございます。)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料