跳び箱運動(5年・6年)

スポーツフェスティバルが終わり、体育で「跳び箱運動」を学習している学年が多いです。

自分のめあてを決めて練習していくことも大切ですが、やくそくを守り助け合って運動をしたり、場や器械・器具の安全に気を配ったりすることも大切な学習です。

今日は、5年生・6年生が跳び箱運動の学習をしていました。
・1人ひとりのめあてに合った「練習の場」をつくります。
・準備運動をしっかり行い、身体をあたためて動きやすくします。
・みんなが安心して練習できるように、やくそくを確認します。

そして練習がはじまりました。

けがをしないように、楽しく練習に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の中で起こる変化(4年)

 思春期における体の変化・体の中の変化を学習しています。
 今日は養護教諭による学習でした。
 一生懸命話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you like ?(3年)

今日は3年生がALTの先生といっしょに外国語活動の学習をしました。
あいさつをして歌を歌ったあと、今日の学習は「What do you like?」です。

挿絵や絵カードを見ながら、色・スポーツ・くだものの言い方を練習します。「Do you like 〜?」の質問に、「Yes」「No」で答えていました。

「好き・嫌い」や「色・スポーツ・くだもの」は、子どもたちにとって身近なものです。楽しくゲーム感覚で学習しながら、英語の言い方に慣れたりコミュニケーション力を育てたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく星をつくろう(図工 わかあし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかあし級の図工の学習の様子です。「マーブリングでわくせいをつくろう!」が今日のめあてです。

マーブリングの技法を知り、それを使って作品を作ります。

絵の具を一色ずつ筆を使って水につけます。そのあとつまようじで水面をくるくる回すと・・・、絵の具が混じり合って模様ができあがります。そこに、惑星の形を描いた画用紙を浮かべます。すてきな作品ができていました。
(写真では模様がよくわからないので、ちょっと残念です。)

ろうかに作品が掲示されるのが楽しみです。

11月1日(月)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ソフト麺
ミートソース
カラフルソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日から11月です。11月の給食目標は、「好き嫌いをしないで食べよう」です。給食は、栄養のバランスをよく考えて作られています。少し苦手なものがあっても、食べてみましょう。もしかしたら、新しいおいしさに気づくかもしれません。

今日は、ミートソースです。食材をしっかり炒めて煮詰めたミートソースは、とてもおいしいです。みんなが大好きな味ですね。カラフルソテーは、彩りも美しく野菜のシャキシャキ感が残っています。野菜には、体の調子を整えるはたらきがあります。しっかり食べてくださいね。

写真は1年生の給食の準備中の様子です。したくが早くできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 放送朝会

新型コロナ感染症対策以来、全校が集まる「朝会」はできないままです。
今月から、朝の時間に放送による朝会を行うことにしました。

今日は、「実りの秋〜自分の実りを見つけよう」について話しました。

11月は秋が深まる時期で、「実りの季節」とも言われている。
この季節に「自分の実り」を探してほしい。
4月からがんばってきて、「自分の何がよく変わったか」気づいてほしい。自分の成長に気づくことはすばらしいことで、それができるとこの先、もっと成長していける。
もう一つ、「友達のよさ」を探してほしい。
学校で過ごす時間が長くなり、友達と活動する時間がふえた。友達の考えは自分の考えとは違うかもしれないが、友達の考えを知ることで、自分の考えを深めることができる。
この秋は、「自分実りを見つける秋」「友達のよさを見つける秋」にしてほしい。

***

学校の秋も日に日に深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料