表現の練習(5年 6年)

スポーツフェスティバルまでの練習期間は、あと3週間足らず。
各学年・ブロックで、計画的に練習をすすめています。

高学年の「表現」の練習です。今は、屋内運動場で動きをしっかり身につける段階です。
密を避けるために、1クラスずつの練習になります。
感染症対策のために、身体を動かす機会が減っている子も多いので、けがのないように準備運動からしっかり行っています。

お互いに動きを見合う機会も設けていました。練習時間が限られているので、子どもたちも真剣な表情で取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校地内のあちこちで、金木犀のよい香りが漂っています。
金木犀には、9月にいったん短い期間で花が咲きそのあと10月に新しい花が開花する種類があるそうですが、学校の金木犀もその種類のようです。2回目の花の時期は長く、今回は長い間、香りを楽しむことができそうです。

さて、学校は前期の最終週に入ります。子どもたちと前期のまとめをしっかり行っていきます。

また、今週は「学年・学級懇談会」が行われます。本日は、
3年 15:15〜15:45
4年 16:00〜16:30 の予定です。
場所は、いずれも屋内運動場です。

ご多用のことと思いますが、よろしくお願いいたします。

ラジオ体操(1年 2年)

10月23日(土)のスポーツフェスティバルでは、どのブロックも「ラジオ体操」を種目に入れています。準備体操として、プログラムの1番に行います。

「ラジオ体操第1」は、1番目の「背伸びの運動」から13番目の「深呼吸の運動」まで、しっかり行うことで十分な準備運動となります。

運動のポイントを子どもたちに意識させながら、練習をすすめていきます。

(写真は、1年生と2年生の練習の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦子小学校の校歌が紹介されます(お知らせ)

画像1 画像1
明日10月3日(日)、Fmヨコハマ の「まんてんサンデーズ」という番組の「スクールデイズ・サンデーズ」というコーナーで、芦子小学校の校歌が流れます。
このコーナーは、「卒業した学校の校歌をもう一度聴きたい」というリスナーの方のリクエストにこたえるものです。校歌といっしょに、学校のことやリスナーの方の思い出も紹介されます。

番組は午前10時スタート。スクールデイズ・サンデーズは11時を過ぎてからになると思います。
お時間がある方、よかったら聴いてみてください。

たずねびと(国語 5年)

5年生が国語で、物語文の学習をしています。「たずねびと」は、ポスターの中に自分と同じ名前を見つけた少女が、自分と同じ名前の少女を探しに広島まで出かけます。そこで、さまざまな人やものと出会い、広島の原爆について知っていきます。

場面ごとに意見や感想を出し合い、友達と共有しながら自分の考えを広げていくことがねらいです。

この日も、自分の意見を発表したり友達の意見を聞いたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぱくぱくペンギン(図工 1年)

1年生が折り紙を使って、ペンギンを作りました。先生の話をよく聞きながら、みんなでいっしょに折りました。
口がパクパク動くペンギンができあがりました。

そのあと、クレパスを使って画用紙に絵を描きました。クレパスの使い方を確認したあと、太い線や細い線、二重線や波線などを使って、ペンギンの背景画を完成させました。

楽しい作品ができあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの5校時の学習(4年・5年・6年)

9月中は4校時授業でしたが、今日から10月に入り、4〜6年生の5校時の学習が始まりました。
久しぶりの5校時の子どもたちの様子です。
学習に集中している子・リラックスしている子・友達といっしょに楽しそうな子など、いろいろな姿がありました。

来週も5校時の学習が続きます。週末はゆっくり過ごし、来週にそなえてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
かますの磯風味フライ
里芋のそぼろ煮

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日のかますは小田原で獲れたものです。かますは、脂肪分が少なく味が淡泊なので、いろいろなお料理方法があります。今日は、青のり入りの衣をつけてフライにしました。調理場をのぞくと、調理員さんたちが、かますに衣をつけて揚げていました。磯の香りを楽しみながら味わってください。
里芋のそぼろ煮は、里芋のぬめりと他の野菜のシャキシャキ感が楽しめます。

今週もごちそうさまでした。来週の給食も楽しみですね。

画像2 画像2

10月1日(金) 10月がスタートします

台風の影響で、雨が降っています。これから風が強くなる時間帯も出てきそうです。安全に十分注意して登校するように、お子さんに声かけをお願いします。

今日から10月です。4〜6年生は、5校時授業になります。教育活動を少しずつ緩和していきます。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料