2月18日(金)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
厚揚げと野菜の炒め煮
きびなごのからあげ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

きびなごは、いわしの仲間です。大きくなっても体長が10センチくらいです。銀色で体の中央に鮮やかな青色の帯をもっています。きびなごは、寒い時期が身がしまっていておいしいと言われています。今日は衣をつけてフライにしてあります。カラッとした仕上がりでとてもおいしいです。
厚揚げと野菜の炒め煮は、味がしっかりついていてごはんがすすみます。
画像2 画像2

学校評価アンケートにご協力をありがとうございました

本日、家庭数で「令和3年度学校評価(アンケート)の結果について」を配付しました。

昨年12月に実施した「児童による学校生活学習アンケート」と「保護者学校経営アンケート」の結果を報告させていただきました。保護者の皆様には、お忙しい中アンケートに協力していただき、本当にありがとうございました。

昨年度に引き続き、新型コロナ感染症対策が続く日々でした。その中でできることを工夫して子どもたちの学びを続けてきました。アンケートの結果や保護者の方のご意見を今後の学校教育活動にいかしていきます。そしてこれからも子どもたちが安心して楽しく通える学校をめざします。どうぞよろしくお願いいたします。

*アンケートの結果は、芦子小HPのトップページ「学校だより」の欄にも掲載しています。

***

(3年生の学習の様子です。)
*リコーダーの練習は指づかいのみ、音を出す練習は家で行います。
*小田原についてまとめた総合の学習、他のクラスの発表はビデオで。
(今日は自分たちのクラスの発表を見ていたそうです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月・4月の主な行事予定について

画像1 画像1
本日、「3月の下校時刻のお知らせ」を配付しました。

3月の下校時刻と学校行事、次年度4月の主な行事予定を載せています。
新型コロナの感染状況によって、変更になる場合があることをご了承ください。

来年度の入学式と始業式は、4月6日(水)になります。
4月1日に人事異動があり、新体制で新年度をスタートするための準備期間が令和4年度は週休日(土日)の関係で確保できません。しっかりと準備をして始業式や入学式を行うための必要な措置として、小田原市内の全小学校を4月5日は臨時休業としました。
よろしくお願いします。

なお、小田原市内の中学校は、始業式が4月5日(水)、入学式が4月6日(木)となっています。

夢が広がる(6年)

画像1 画像1
6年生が外国語の学習で、中学校の行事のことを学習していました。
もうすぐ小学校を卒業、そして中学校生活が待っている6年生。

隣のクラスは、総合で世界の国々について調べていました。
将来は今よりもっと世界の国々が身近になっていることでしょう。

みなさんがこれから進む中学校、そして将来・・・、夢が広がりますね。

画像2 画像2

2月17日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
さわらのごま照り焼き
白菜たっぷりのキムチなべ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、具材がたっぷりのキムチ鍋です。白菜や他の野菜や豚肉のおいしさがたっぷり出ています。
さわらは、漢字で春の魚(鰆)と書きます。名前から「もうすぐ春」を感じますね。今日は照り焼きになっています。たっぷりついているごまがとても香ばしいです。
画像1 画像1

今日も元気に始まりました

風が冷たい朝ですが、子どもたちが登校しました。
今日も元気にスタートです。

新型コロナ感染症対策の日々が続いていますが、保護者の皆様には、お子さんの健康観察と見守り・学校教育へのご理解をありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

1年生も日直のかけ声で、朝の会が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温度の変化と水のようす(4年)

 水を熱し続けると、どんな変化があるか実験しました。
 グループの人数を経減らし、役割を決めてなるべく密集しないように実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
玄米パン
ひよこ豆のチリコンカン
コーンと野菜のスープ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は、ひよこ豆の入ったチリコンカンです。ひよこ豆は、形がひよこに似ているところからつけられた名前です。大豆のように青臭さがなく、栗のような食感です。ひよこ豆には、たんぱく質やビタミンBやビタミンEがたくさん含まれています。
スープには野菜がたっぷり入って、こちらもおいしいです。

画像2 画像2

2月も半ばとなりました

画像1 画像1
ついこの前1月が終わったかと思ったら、2月も半ばとなりました。
これから寒さと暖かさをくり返しながら、春に向かっていきます。

学校も1年間のまとめの時期になりました。子どもたちと1年間の成長を確認しながら、さらにつけたい力を伸ばしていきます。

校地にあるあちこちの梅の花が咲いています。近づくととてもよい香りがします。
画像2 画像2

2月15日(火)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ごはん
豆腐のハンバーグ
けんちん汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

豆腐のハンバーグは、ふわふわの仕上がりです。ソースがアクセントになっています。
鎌倉の建長寺が発祥のけんちん汁には、具がたくさん入っています。根菜やこまつ菜や油揚げやこんにゃく・・・。素材のおいしさや噛みごたえを楽しみながら、おいしくいただきましょう。身体があたたまりますよ。

画像1 画像1

2月14日(月) 今日のこんだて

画像1 画像1
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
カレー南蛮
大豆の揚げ煮

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日はカレー南蛮です。豚肉やはんぺんや野菜がたっぷり入ってボリュームがあります。
大豆の揚げ煮は、香ばしく甘く仕上げてあります。噛みごたえもあっておいしいです。大豆は畑のお肉と言われていて栄養豊富です。
今日もしっかり食べて、1日元気に過ごしましょう。

2月10日(木)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
肉団子のスープ煮
コーンソテー
いよかんゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

今日は雪の予報が出ていましたが、小田原地区は雨が降り続いています。
寒い日にぴったりの肉団子を使った煮込み料理です。肉団子や野菜のうま味がたっぷりです。コーンソテーは、彩りも美しいです。
今週もおいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

重要 児童が新型コロナウイルスに感染した場合の学級閉鎖等について(お知らせ)

画像1 画像1
本日、児童数で小田原市教育委員会からの通知を配付しました。

2月11日より、感染が確認された児童が感染可能期間に登校していた場合、当面の間、その児童が在籍するクラスを、土日を含む5日間(これまでは7日間)を学級閉鎖とすることになります。
すでに決定している学級閉鎖等期間の短縮は行いません。

保護者の皆様には、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

2月9日(水)今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ソフトフランスパン
鶏肉のレモン醤油焼き
焼きそば風パスタ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

毎週水曜日は、パン食の献立です。今日は、ソフトフランスパン。かめばかむほどおいしいパンです。鶏肉のレモン醤油焼きは、レモンと醤油の香りがよいです。皮もパリッとしていておいしいです。
焼きそば風に仕上げたパスタは、ソースが香る味付けで焼きそばそのものですが、食べるとしっかりパスタでした。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

想いを言葉に(4年)

 今年度をある節目ととらえて、普段思っていること・考えていること・思っているけど言えないことなどを、言葉で書き表しました。
 保護者の皆様のご理解ご協力を得て実現できた取り組みです。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1

習字のまとめ(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の練習を経て、今日4年生最後の習字に取り組みました。
 今までの学習の成果を発揮して書きました。

2月8日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ひじきご飯
チゲ風みそ汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

 今日はひじきご飯です。ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。生のときは黄土色ですが、乾燥すると黒っぽくなるのが特徴です。ひじきには、血液をつくるもとになる鉄分や、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。また、お腹の掃除をしてくれる食物繊維も豊富に含まれているので健康に良い食品といえます。
 今日は、ひじきの他に、にんじんやしいたけ、さつまあげなども一緒に煮てあるのでご飯とよく混ぜていただきました。
 寒さが厳しいですが、給食を食べて午後も元気に頑張りましょう。
 
画像1 画像1

☆プログラミング学習(5年)☆

 今日の算数は、正多角形を作図するプログラミングを考える学習をしました。コンピュータを利用し、「前に○cm進む」・「左に○○°曲がる」の2つのプログラミングを使って、ロボットが意図した動きをするように考えていきました。最初はなかなかうまくいかなかった子どもたちでしたが、何度もチャレンジすることで、さまざまな形の正多角形をかくことができました。教科書にQRコードがあるので、お家でもぜひ挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールけりゲーム(1年)

先週はボールのけり方や止め方を練習をしていた1年生、今日はチームに分かれてボールけりゲームを行っていました。
ボールの扱いも上手になっています。攻めや守りの動きも、これからどんどんできるようになってくることでしょう。チームでなかよく協力してくださいね。

今日は丹沢山系がとても美しいです。ときどき大雄山線の電車が通る景色もよいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事故や事件からまちを守る(3年)

3年生が社会科で、「事故や事件からまちを守る」について学習をしています。
事故現場の写真を見ながら、そこに集まった車両やはたらく人などに着目して、気づいたことを出し合いました。
また、事故の集計をしたグラフを読み取り、交通事故の多い曜日や時間帯があることに気づきました。

まちの安全を守るために、関係機関はどのようなはたらきをしているのか、地域の人々と協力して事故の防止に努めていることなどに気づき、学習を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料