時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

4年生☆図工「木版画鑑賞」

12月17日(木)の図工の授業で4年生は、木版画作品の鑑賞を行いました。お互いに、友達の作品の良さをたっぷりと味わっていました。来年は、今年の経験を生かして、さらに素晴らしい木版画作品を完成させることができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆薬物乱用防止教室

12月17日(木)に、6年生は薬物乱用防止教室を持ちました。お酒、たばこ、薬物の害について、学校薬剤師の府川先生がとてもわかりやすくお話してくださいました。
画像1 画像1

12月17日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん あじフライ じゃがいもともやしのごま炒め

 あじは「小田原市の魚」に制定されています。最近、とれる量がへっているようですが、小田原の港でたくさん水揚げされる魚です。あじは「味がいい」から「あじ」という名前がついたのだそうです。今日は三重県のあじでした。あじフライは、よく食べてきてくれました。

12月16日の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトフランスパン さつまいものクリームシチュー もみの木ハンバーグ

 今日のメニューはとてもよく食べてくれました。クリームシチューには、じゃがいものかわりにさつまいもをいれました。また、来週はクリスマスなので、少し早いですが、もみの木の形のハンバーグにしました。

自動検温・手指消毒機

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(水)から18日(金)まで、冬の教育相談を行っています。教育相談は、児童の様子を話し合う貴重な機会です。来校いただいた皆様ありがとうございました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みをしつつ、保護者の皆様に来校いただく機会を何度かもっています。写真に写っている机上の機材は、「自動検温・手指消毒機」です。これは、新型コロナウイルス対策の国の予算とPTA予算を使わせていただき、購入いたしました。体温を自動で計測し、手を下にかざすと消毒液が出ます。使い方は表示してあり、自動音声アナウンスも流れます。皆様ご利用ください。

12月15日の給食

画像1 画像1
牛乳 ガパオライス 卵スープ

 ガパオライスはタイの料理です。日本語で言うと「バジル炒めご飯」です。材料を炒めあわせてナンプラーやオイスターソースなどであじつけし、ごはんにかけて目玉焼きをのせて食べるのが一般的なようです。給食では、オイスターソース、しょうゆなどで味付けをした具をご飯にのせました。

5年生☆図工「木版画印刷」

5年生は、12月16日(水)の図工の授業で木版画の印刷を行いました。グループで協力して作業を進めました。どの子も、きれいに印刷することができて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆タブレット導入

12月15日(火)に、1年生が、担当の先生のご指導で、タブレットに触れたり、自分の登録番号を打ち込んだりしました。また、漢字練習などのドリルを体験しました。小さい1年生が、タブレットに楽しそうに触れている姿を見て、新しい時代に突入したことを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管タイム☆新編成発表

12月15日(火)の金管タイムには、金管バンドの新編成が発表されました。3年生もいよいよ片浦小金管バンドの仲間入りです。それぞれのパートのメンバーが発表された後に、自分の楽器が割り振られ、4・5年生が3年生に教えていました。これから、どの子も新しい気持ちで頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片小カップ

12月15日(火)の1〜2校時に、「片小カップ」がありました。運営委員会が企画・運営にあたりました。今年は、コロナ禍の関係で、イベントが少なくなっていますので、子どもたちは楽しみにしていた様子でした。みんなでドッジボールをしたり、運営委員会の子どもたちが開いた「お店」を回ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆書写「毛筆」 四字熟語

12月14日(月)に、6年生は書写「毛筆」の授業で、自分の座右の銘となる四字熟語を条幅紙に書きました。「書き初め」と、「卒業式の会場に掲示される作品」を兼ねています。どの子も、集中して作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとうの日

12月14日(月)は、「おべんとうの日」でした。1年生〜6年生までが、それぞれの発達段階に応じて弁当作りに挑戦しました。コロナ禍の中でしたが、子どもたちは感染予防に気をつけながら、満足そうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆図工「木版画製作完成」

12月14日(月)の図工の授業で、5年生は、木版画の版作りを完成させました。次は、16日(水)に印刷の作業を行うので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

12月14日(月)朝に、1・4・5年生が集まり、屋内運動場で音楽朝会が行われました。「夢の世界を」を上手に歌えるようにみんなで練習しました。次は、16日(水)に、2・3・6年生の音楽朝会が予定されていますので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ジャーチャンドウフ 中華スープ

 ジャーチャンドウフは中国の家庭料理で、中国のお店のメニューにもあるそうです。いんげんやしいたけが苦手な人もいましたが、少しずつチャレンジしていました。

12月10日の給食

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ぶた大根 おかかいため いちごゼリー

 大根は、日本に古くからある野菜です。日本で、たくさん栽培されている野菜で、おでん、ふろふき大根、みそ汁、たくあん、なます、大根おろし、サラダ、さしみのつまなどいろいろな料理に使われます。大根には、風邪をひきにくくするビタミンCや、おなかのおそうじをしてくれる食物せんいがたくさん含まれています。ぶたにくやいんげんなどと一緒に煮物にしました。

6年生 修学旅行(静岡方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(木)、6年生は修学旅行(代替)で静岡方面へ、日帰りバス旅行に行ってきました。
日本平動物園や日本平夢テラス、久能山東照宮などに行ってきました。
天候にも恵まれ、バスの中や日本平夢テラスからは富士山がきれいに見えました。
集合写真もたくさん撮り、楽しい思い出をつくることができたと思います。

スポーツタイム☆長縄練習

12月11日(金)朝のスポーツタイムは、先週に引き続き長縄練習を行いました。どの学年も、自分たちのめあてに向けて精一杯の取り組みをしていました。来週はいよいよ本番なので、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆図工「木版画製作」

12月10日(木)の図工の授業で、5年生は木版画製作の続きを行いました。さすが5年生だけあって、細かいところも上手に彫れている子が多かったです。完成させることができた子もいました。来週は、仕上げをして刷る予定ですので、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆図工「木版画を刷りました」

12月10日(木)の図工の授業で、4年生は木版画を刷りました。初めての体験でしたが、ペアで息を合わせて、楽しく活動することができました。どの子も、素敵な作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 給食終了
6年生と5年生・しおかぜ1組のお別れ活動
スクールカウンセラー来校
3/20 春分の日
3/22 B日課
3/23 卒業式
在校生は卒業式のため休業
3/24 B日課
通知表相談日(6年)
3/25 B日課
修了式
離退任式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより