小田原市立下曽我小学校
配色
文字
小田原市立下曽我小学校のホームページへようこそ!
本校は今年度101周年を迎えます!
(9月17日)なるほど!体験出前教室
「モーターはなぜ回る?」をテーマにした「なるほど!体験出前教室」が開催されました...
できごと
(9月17日)全校で草取り
7月の代表委員会で運動会について話し合った時、「運動場を綺麗にしよう」という提案...
(9月16日)虫取り、梅ジュースの試飲
1年生が、秋探しの続きで、校庭で虫探しをしました。まだまだ暑いですが、トンボが飛...
(9月11日)学習の様子
今日も、暑い一日でした。ということで、3年生は、校舎内で体育をしました。ゲームな...
(9月10日)給食と掃除
今日の給食は、「牛乳、けんちん風うどん、肉団子の甘酢餡、プリンタルト」でした。デ...
(9月10日)学習の様子
6年生が、筆を使い何かを書いていました。「毛筆?」と思ったら、「図工」でした。墨...
(9月9日)学習の様子
2年生は、図工の学習で、思い出を描いた絵に色塗りをしていました。パレットと筆を手...
(9月8日)トントン、ト、トトン
図工室から、トントン、トントン、トト、トントンとにぎやかな音がきこえてきたのでの...
(9月8日)いじめ予防教室
5年生を対象に、「いじめ予防教室」を行いました。講師として、弁護士の畑 福生先生...
(9月8日)梅の土用干し
1年生が、1時間目の涼しい時間を利用し、「なつとなかよし」の学習に出かけました。...
梅の香 NO.3 PDF
梅の香 NO.2 PDF
★R7 小田原市立下曽我小学校個人情報保護方針 PDF
梅の香 NO.1 PDF
クラスルーム
まなびポケット(学校コード54379)
プレイグラムタイピング
アングリーバードのプログラミング入門
スクラッチオンライン
桃太郎電鉄 教育版
小田原市電子図書館