2月2日 豆まき

画像1 画像1
2月2日が節分になるのは、実に124年ぶりだそうです。
5時間目に、1年生が新聞で作った豆で鬼退治をしました。
コロナ禍の心配やがまん、不安な気持ちを追い払うように元気に鬼を追いかけ回しました。
鬼役の教師や支援員さん達はヘトヘトでした。

2月2日 ロングわんぱくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日に6年生を送る会が行われます。
わんぱくグループのリーダー、学校のリーダーとしてお世話になってきた6年生に感謝の気持ちを伝える日です。
今日の昼休みに1〜5年生がこの日に贈るプレゼントを作りました。
6年生に替わって5年生がグループのみんなに作り方を説明し、下級生も静かに集中して取り組んでいました。
6年生が学校に来るのはあと33日です。

水のあたたまり方(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(月)の1〜2時間目に「水のあたたまり方」の実験を行いました。ビーカーに水とサーモインクを入れて温め、その様子を見ました。ビーカーの中のインクが青からピンクに変わっていくと、「変わってきた!すごい!」「下から上に向けて色が変わっている!」と、子どもたちは驚いていました。本日も火傷や怪我などはなく、安全に実験ができました。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 2月2日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
とりにくのこうみやき
のっぺいじる

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 2月1日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
イカのチリソースがけ
ごもくきんぴら☆

☆マークは6年生が選んだ
もう一度食べたいリクエストメニュー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 6年生を送る会
学校運営協議会