今できること

今日お昼過ぎに学区にお住まいの方から「広場で、子どもたちがボールをけって遊んでいる。」とのご連絡をいただきました。
特に遊ぶやくそくをしたわけではないけれど、サッカーの練習に来たらたまたま友達がいたようです。友達がいれば、当然いっしょに遊び、接近して、大きな声を出したくなりますよね。

でも、今日は東京都では200人以上、神奈川県でも55人新たに感染した方が出ました。事態はどんどん深刻になっています。今、大人も子どももみんなでできるのは、外出を控え、できるだけ人と接触しないこと。

一か月半以上学校が休みになり、子どもたちの運動不足やストレスも大きな問題ですが、みんなの命を守るために今一人ひとりができること・するべきことをぜひお子さんといっしょに話し合っていただきたいと思います。昨日紹介した日本小児科学会作成のメッセージをお子さんと読んでください。

明日からは週末、そして大型連休も間もなくやってきます。家での過ごし方をもう一度確認する機会にしてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

職員の紹介 2

もう一人職員の紹介をします。
学級経営支援講師の関野晃弘(せきのあきひろ)先生です。
先生は月曜と木曜の週2日勤務です。担任といっしょに主に3年生と4年生の指導にあたります。
関野先生も子どもたちといっしょに学習することを楽しみにしています。
画像1 画像1

4月17日(金)職員を紹介します 1

臨時休業中の課題、それぞれのご家庭に届いたでしょうか。

今日は、始業式に紹介できなかった職員の紹介をします。
小学校英語専科非常勤講師の川口幸恵(かわぐちさちえ)先生です。
今年度から教科化された5・6年生の外国語を担当します。
6年生は、昨年度も川口先生に教わりました。

川口先生は、学校が再開されみんなと学習できることを楽しみにしているそうです。
先日も学校に来て、授業で使うプリントを印刷していました。

「休業中、子どもたち向けの英語の番組がたくさん放映されているので、それを見て英語に親しんでほしです。」と話していました。
画像1 画像1

4月16日(木) お知らせ

画像1 画像1
一昨日と昨日、各学年の担任から子どもたちに向けての記事を掲載しました。ぜひお子さんと一緒にご覧ください。もしよろしければ、他の学年のメッセージも開いてみてください。


お知らせの欄に、日本小児科学会・日本子ども虐待防止学会・日本子ども虐待医学会が作成したメッセージを掲載しました。お子さんにも紹介してあげてください。

4月15日(水) 学習課題を発送しました

画像1 画像1
5月6日までの臨時休業中の学習課題を用意しました。本日業者に渡しました。明日か明後日には各家庭に届く予定です。お子さんといっしょに課題の内容と進め方を確認していただき、家庭での学習が計画的にできるようにご協力お願いいたします。
もし課題が届かない場合は、学校までご連絡ください。

下の写真は、先日の学習課題を用意をしている様子です。学年の担任が話し合って課題を決めました。そのあと、印刷したりあて名書きをしたり袋詰めをしたりしました。今週は職員も密閉・密集・密接を避け、各教室や特別室や自宅で仕事しています。
画像2 画像2

☆6年生の畑 完成!(6年)☆

画像1 画像1
 6年生のみなさん、毎日元気に過ごしていますか?臨時休業期間が延長になりましたが、これからも不要不急の外出はさけ、体調に気を付けながら過ごしてください。
 7日に配付した課題、しっかりと進んでいますか?臨時休業期間ですが、みなさんは最高学年です。自宅でも下級生のお手本となれるような生活態度・学習を意識して過ごすようにしましょう。また、課題も少しずつ終わりに近づいていると思います。来週にはみなさんのお家に郵送でその後の課題が届きます。取り組む内容の説明も入っていますので、よく読んで引き続き自宅での学習に取り組んでください。

 上の写真を見て下さい。真ん中の雑草いっぱいの畑が6年生の畑でした。今日、6年の先生3人で協力し、2つのものを植えました。さて何でしょう?ヒントは2つとも理科の学習で使うものです。また、下の写真もヒントになります。教科書を見ながら考えてみてください。答えは来週ホームページでお知らせします。学校がスタートしたら、みなさんで水やりを行うようにしましょう。
 

画像2 画像2

総合学習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のみなさん、元気にしていますか?今日学校から課題を送りました。学習も頑張りつつ、適度に休憩や運動などをはさみながら、規則正しい生活を送ってくださいね。

 ちなみに先生たちは昨日、とある食べ物の種をまきました。なんの種かわかるかな?これは、5年生の総合学習の時間で育てていくもので、と〜っても身近な食べ物です。みんなと一緒に畑を耕したり種まきをすることができなくて残念ですが、学校が始まってから一緒に育てていくことを楽しみにしています。

 もし種の正体がわかった人は、育て方や食べ方を調べて自主学習に取り組んでみましょう♪答え合わせはまた今度。

ヘチマ記念日(4年生)

 みなさん、お元気ですか?今日は良いお天気なので少し外に出て日に当たったり体を動かしたりしてみるのもいいかもしれませんね。
 さて、先生たちは今日ヘチマの種をまきました。(ヘチマ記念日です!)本当はみなさんと一緒にまこうと思っていましたが、お休み中のため先生たちで種まきをしました。写真とあわせて教科書25ページを見て種の様子をかくにんしてください。成長の様子はまたお知らせします。
 そろそろ新しい学習プリントがとどくと思います。学校がはじまるのを楽しみにしながら取り組みましょう!


4月15日(水)午前9時 気温:18度 天気:晴れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今がまきどき!! (3年)

 3年生のみなさん、休校に入ってから1しゅう間がたちました。元気にすごせていますか。
 3年生になると理科の学しゅうがはじまりますが、今年は4月が休校になってしまいたねまきができません。そこで、今日先生たちがホウセンカのたねまきをしました。
 おべん強もしょくぶつも今がまきどきです。理科の教科書にたねまきのしかたが書かれています。よかったら、みんなもチャレンジしてみてください。めが出たらまた、おしらせします。さて、何日後にめが出るかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いちねんせいのみなさんへ  (1ねん)

画像1 画像1
 みなさん、げんきにすごしていますか。みなさんとは2かしかあえなくてとてもざんねんです。まえにくばったしゅくだいはどうでしたか。たのしんでできたとおもいます。
 こんどあたらしいしゅくだいをおくります。くいずやめいろもはいっているので、ちゃれんじしてみてください。

 しゃしんは1・2ねんせいだけがあそべるなかにわです。
あしこしょうがっこうめいぶつのじゃんぼすべりだいもみんなとあそべるのをまっています。

やさいのなえを うえました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のみなさん、げん気ですか?
 休校になってからいっしゅうかんがたちました。
 みなさんと生活かで「わたしたちのやさいばたけ」という学しゅうをするのをたのしみにしていました。学校がお休みになってしまいざんねんですが、いっしょにやさいのなえをうえることができないので、先生たちでうえることにしました。学校がさいかいしたら、いっしょにかんさつをして「やさい 日き」をかきましょうね。

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 
 やさい 日き 
4月14日(火) はれ
なえから そだてるよ。

 あさがおは、たねからそだてたけれど、ミニトマト・きゅうり・ピーマン・なす・オクラはなえをうえました。つぎ木をしてあるなえはじょうぶでびょうきになりにくくそだてやすいとききました。大きくそだつといいな。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

 上の左がわのしゃしんは、なんのやさいのなえかな?
 こたえは、らいしゅうおしらせします。
 学しゅうのかだいをおくります。おうちでがんばってべんきょうしてください。
 体ちょうに気をつけておうちでの生活をおくってください。

4月14日(火) 外の空気を吸って深呼吸を

画像1 画像1
休業中のお子様の見守りをありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大のニュースに、子どもたちも保護者のみなさまも不安な日を送っていらっしゃることと思います。

******

芦子小のみなさん、お元気ですか?
今朝は気持ちのよい青空が広がっています。「できるだけ外出はしないで」と言われていますが、今日は窓を開けて外の空気を入れましょう。できたら家の前に出て、深呼吸をして少し体を動かしてみてはどうでしょう。
もう少しがまんする日が続きそうですが、おうちの方とのやくそくを守って、規則正しい安全な生活をしてください。

写真は、今朝芦子小学校の屋上から撮ったものです。丹沢の山にかかる雪が美しいです。西には箱根の山、南の方には小田原城も見えます。
画像2 画像2

お知らせ

画像1 画像1
小田原市学校給食会から、学校給食費口座引き落としについての通知が届いています。
また、特別支援学級児童宿泊学習の中止と「おだわらっ子ドリームシアター」の開催中止の通知が届いています。
臨時休業中でご家庭に配付ができませんので、HPのトップページ「お知らせ」の欄でご確認ください。よろしくお願いいたします。

4月13日(月) 健康観察実施のお願い

今日は朝から冷たい雨が降っています。休業中のお子さんの様子はいかがでしょうか。
学校では、休業中もお子さんの毎日の健康観察と健康観察票の記入をお願いしています。
もし気になる症状がある場合には、「帰国者・接触者相談センター(小田原保健福祉事務所保健予防課)0465−32ー8000」にご相談の上、学校へもご連絡ください。
また、お子さんの生活の様子や学習課題等でご心配な場合は、電話でご相談ください。

今週から通勤時や職場で感染を防止する観点から、職員の時差出勤や在宅勤務の実施や特別休暇の取得等の対応をしています。お問い合わせの回答等にお時間をいただくことも生じますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

職員会議を行いました

画像1 画像1
4月10日(金)、職員会議を行いました。
「三密」を避けるため、職員室ではなく図書室で行いました。

・確かな学力
・豊かな心の育成
・健やかな身体づくり
・児童理解・児童支援・児童指導
各グループから、今年度の具体的な計画について提案されました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が続いています。学校再開の際にも、子どもたちの安心と安全を最優先に考えていきます。
学校行事や学習指導計画も大幅に変更していくことになります。
休業中に学校再開後のことを考え準備を進めていきます。

重要 校庭の使用中止について

さきほどフェアキャストで、臨時休業延長と16日の登校日中止をお伝えしました。緊急事態宣言を受け、小田原市としても臨時休業の延長を決定しました。
詳細については、市のホームページやこのページのトップページでご確認ください。

******

今回の対応で、市内統一で校庭の使用ができなくなります。芦子小学校では、今まで休業中における子どもの運動の機会を確保するため、校庭の使用については特に取り決めをしていませんでした。けれども、今回の緊急事態宣言や再度の休業延長等の状況を考慮し、校庭の使用を禁止させていただきます。
感染拡大防止と子どもたちの安全を守るためご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

健康観察、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日、子どもたちは元気に登校してきました。健康観察をして、健康観察票を持たせてくださってありがとうございました。保護者のみなさまのご協力のおかげで、学校での朝の健康観察がスムーズにできました。

今日は担任から休業中の学習課題を渡しました。学年によっては新出漢字の練習など、予習的な内容のものもあります。休業中に計画的に学習が進められるよう、お子さんにアドバイスをお願いします。

児童のみなさんは、おうちでも規則正しい安全な生活をしてください。

4月7日(火) 登校日(1年)

今日は登校日、1年生も大荷物を持って登校です。元気な声で「おはようございます。」と言えた子が、たくさんいました。上級生が優しくいっしょに歩いていました。

教室では、校帽に着けた下校の色別リボンを確認したり、連絡ノートの出し方を教わったり。お道具箱の使い方も学習しました。

下校の色別に並び、メンバーを確認してから、色ごとに下校しました。予定時刻より出発が遅れた色もあり、ご心配をおかけしました。

保護者のみなさま、ご家庭でのお子様の見守りをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2 (1年)

入学式のあと保護者の方が体育館で説明を聞いていらっしゃる間、子どもたちは教室に行って自分の席やトイレの位置を確認しました。担任の先生の話を聞いている間も、しっかり座っていました。さすが小学1年生、素晴らしかったです。
早く新しいお友達となかよくなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日令和2年度の入学式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大予防のために、新入生と職員と保護者の方が一名ずつという式でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、無事に行うことができました。
スムーズな受付・自席での撮影・そして写真撮影終了まで静かに見守ってくださったことなど、本当に感謝しております。ありがとうございました。

1年生の背筋をぴんと伸ばした姿勢がとても素晴らしかったです。

明日は、写真を撮ったり荷物の置き場所を確認したり、そして下校の仕方も確認します。
今日は早めに寝て、明日に備えましょう。明朝の健康観察をよろしくお願いします。
体調の悪いときは、無理をせず登校を控えてください。臨時休業中なので、登校しなくても欠席の扱いにはなりません。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校便り

HP掲載資料