なかよしタイムプレゼント作り 3

芦子小学校のなかよし班活動が活性化するように、担当者や高学年担任をはじめ全職員で子どもたちの育ちを支えています。
今日の活動は、どの班も温かい雰囲気の中で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイムプレゼント作り 2

プレゼント作りでは、5年生が下級生に作り方や書き方をていねいに教えていました。6年生がずっとやってきたことです。なかよし班活動のリーダーとしての役目、5年生に引き継がれているのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム プレゼント作り 1

今日のロング昼休みのなかよしタイムは、1〜5年生が集まって、6年生へのプレゼント作りをしました。作り方・書き方を5年生がていねいに説明し、そのあと一人ひとりが作り始めました。お世話になった6年生との出来事を思い出しながら、作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ハッシュドポークライス
小松菜のソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ハッシュドポークは、薄切りの豚肉を洋風のソースで煮込んだ料理です。牛肉を使ったハッシュドビーフの方が一般的かもしれませんね。これらは日本生まれの洋食です。今日は、調理員さんが玉ねぎを甘くなるまで炒めてから煮込んでくださいました。ごはんとぴったりです。
小松菜のソテーには、子どもたちの大好きなウィンナーとコーンも入っています。こちらも人気でしょうね。

画像1 画像1

6年生といっしょに遊ぼう(6年・3年)

2月5日の昼休み、3年生が6年生といっしょに遊びました。赤組は王様ドッジボール、黄組は協力リレー、青組はどろけいをしました。3年生が遊びを計画して、6年生と楽しい時間を過ごしました。
今回も5年生が、6年生と3年生が楽しく安全に遊べるように運動場の見回りをしたり遊びの様子を見守ったりしていました。今まで6年生がやってきたことを引き継いでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 6年生を送る会に向けて(1年)

画像1 画像1
今日明日と大きな寒波がやってくるようで、今日は朝から寒いです。
1年生が6年生を送る会に向けて、発表の練習をしていました。
4月に入学してから今まで、6年生にたくさんお世話になった1年生は、感謝の気持ちを表そうと一生懸命練習しています。
画像2 画像2

2月5日(水) 手洗い・うがいをしよう

昨日の昼の放送で、保健委員会の児童が今月の生活目標を発表しました。
各学級でクラス目標を決めて取り組んでいます。また、水道場にはポスターや手の洗い方が表示してあります。手洗い・うがいは、しっかり子どもたちに浸透しているようです。
いつでもどこでも続けられるように、声をかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
セルフホットドッグ
豆乳コーンシチュー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日はセルフホットドッグです。縦のスライスの入ったコッペパンに、ソースのかかったウィンナーと茹で野菜を挟んでできあがりです。ホットドッグは、その細長い見た目が犬の「ダックスフント」に似ていることから名付けられたそうです。みなさん、今日は大きな口を開けて食べてください。
豆乳を使ったコーンシチューは、鶏肉や野菜がたくさん入っています。とても食べやすいまろやかな味です。


画像1 画像1

6年生と遊ぼう(2年・6年 ・5年)

お世話になった6年生に感謝の気持ちを表そう…、各学年が6年生と遊ぶ計画をしています。
2月4日の昼休み、2年生が6年生と遊びました。5年生が昼の放送で遊びについて紹介、2年生と6年生が遊んでいる場にも担当の5年生がいて、遊びがスムーズににいくように見守っていました。
1組はどろけい、2組はスーパードッジボール、3組はバナナ鬼をしました。
遊びが終わった2年生と6年生は、楽しそうに昇降口に戻ってきました。
楽しい思い出がまた一つできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班清掃、軌道に乗ってきました

1月17日から始まったなかよし班清掃。この活動の目的は、なかよし班の友達と協力して清掃をすることです。今までのなかよし班活動のめあては、いっしょになかよく活動することでしたが、清掃では「友達と協力して自分たちの学校をきれいにする」というめあてが加わりました。
時間通りに集まって決められたそうじの仕方で時間内にきれいにする、はじめはうまくいかないこともありましたが、そうじの仕方を教え合ったり助け合ってきれいにしたり…。半月経って、だんだん慣れてきたようです。
「きずなを深めて、やさしく思いやりのある芦子小」をめざして、みんなががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
厚揚げのカレーそぼろ煮
塩ちゃんこ汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

相撲部屋でお相撲さんが作る料理は、すべて「ちゃんこ」と言われるそうです。一度にたくさん作ることができて、加熱をするので食中毒などの心配も少ないです。使われる食材に決まりはありませんが、肉や魚とたくさんの野菜を使った寄せ鍋風のものが多いようです。今日は、塩味の汁にさつま揚げや肉団子とたくさんの野菜が入っています。先月盛り上がった大相撲初場所のことを思い出す子もいるでしょうか。
厚揚げは、とろみのある和風のカレーそぼろがかかっていて、いつもとちょっと違う味わいです。

画像1 画像1

2月4日(火) 変わり方(4年 算数)

今日は立春です。朝は寒かったのですが、日が出てきて暖かくなりました。
応接室前には紅梅が、運動場には白梅が咲いています。

4年生が、算数で「変わり方」を学習しています。今日は、18本の棒を使っていろいろな長方形を作りました。机の上いっぱいに、そして床にまで棒を広げて、楽しそうに長方形作りをしていました。そこから縦と横の関係に気づき、数量の関係を表す式へとつながっていきます。
さらには、関数の考え方のよさや有用性を実感し、生活や学習に活用できるようになることがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 学校も今日から2月です

週末が入ったので、学校も今日から2月に入りました。今年度は今のところ、インフルエンザやかぜでお休みする子が増えていません。ただ、まだ寒い日も続きますので、お子さんの体調管理を引き続きよろしくお願いします。学校でもうがい・手洗いを徹底し、換気も行なっていきます。
今日は2年生と1年生が、運動場で「ボールけり」「サッカー遊び」の学習をしていました。
そして、1年3組がランチルームで給食を食べました。節分のメニューを楽しく味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
けんちんうどん
鰯のカリカリフライ梅ソース
節分豆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

早いもので今日は「節分」です。明日から暦の上では春ですね。
節分には、豆まきをしたり玄関に鰯や柊を飾ったりします。
今日の給食には鰯が出ています。衣をつけてカリカリのフライになっています。ソースは梅を使ってさっぱりと仕上げてあります。そして福豆も出ています。鰯も大豆もよく噛んで食べ、鬼が入ってこない元気な体を作ってください。

画像1 画像1

紙はんが(1年)

1年生が、図工で紙版画の学習を始めました。自分の顔を版画で表します。
鏡で自分の顔をじっくり見ながら、顔の輪郭・目・鼻・口…と作っていきました。わかりやすいようにパーツごとに画用紙の色をかえていました。切ったパーツをしっかり糊づけしました。大きな顔ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休み

今日はロング昼休みでした。「走る遊び・体育館・教室で遊び・それ以外の遊び」の遊び方割り当ても機能しています。
フルーツバスケット・いす取りゲーム・しりとり、どろけい・ドッジボール・かごめかごめなど、クラスごとに遊びを楽しんでいました。
5年生は、6年生を送る会に向けて準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の準備(1年〜4年)

代表委員会で決まったことをもとに、1〜4年生も6年生を送る会の準備をしています。分担された飾りの準備、送る会での発表内容を決め練習など、それぞれ進めています。
写真は1年生と2年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)6年生を送る会に向けて(5年)

今までお世話になった6年生に在校生みんなで感謝の気持ちを表したい、各学年がそれぞれ準備を始めています。中心となって動いているのが5年生です。実行委員を中心に、一人ひとりが大事な役割をもって準備を進めています。芦子小の次のリーダーあなたたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
アジフライ
小田原野菜の豚汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1月最後の給食は、「おだわら献立」です。小田原でとれる食材を多く利用しています。小田原は海に面していることや温暖な気候から、地元の食べ物が比較的手に入りやすい恵まれた土地です。
今日のように寒い日は、あたたかい豚汁がうれしいですね。今日は豚肉・大根・長ねぎが小田原や小田原近郊でとれたもの、豆腐も地元の業者さんの新鮮な手作り豆腐です。
アジも小田原近海でたくさん獲れますが、今日のアジは小田原産ではなかったようです。
どこのアジかは、お子さんに聞いてみてください。
(給食委員会の児童が、毎日昼の放送で、今日の献立や食材の産地を伝え、その日の給食にまつわる話をしています。)
画像1 画像1

就学時保護者説明会

本日の午後、4月に入学する新一年生に保護者の方を対象に、説明会を行いました。
学校から入学前の準備と学校生活や保健室からのお願い、そのあとに役員さんからPTA活動について話がありました。参加された保護者の方は、お子さんの通学路や学用品の見本を確認されていました。
入学まであと約2か月です。準備を進める中で心配なことがありましたら、ご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻