10月11日(金) 前期終業式

今朝は、令和元年度前期終業式が行われました。
4月5日に新学期が始まってから半年たちました。

校長の話のあと、2年生と4年生の代表が前期を振り返りました。前期特にがんばったことや、後期に向けてやっていきたいことなどを話しました。とても落ち着いて、立派な発表でした。全校の子どもたちも、しっかりと発表を聞いていました。

これから各教室で前期を振り返ります。芦子小学校児童488人一人ひとりが、大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会係別打合せ(5年・6年)

10月10日の6校時、運動会の係別打合せが行われました。運動会では、5・6年児童が9つの係に分かれ、仕事をします。
(決勝・審判、招集、進行、賞品、記録・採点、放送、準備、救護・看板、応援団)

この日は担当教師といっしょに係の内容を確認し、仕事を分担しました。
そのあとは、練習したり用具の準備をしたり、時間をいっぱい使って活動しました。

運動会は、5、6年児童の各係の活躍があって成り立ちます。当日まで、休み時間を使って準備をしている子も多いです。ぜひ、ご家庭でも励ましてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
秋いっぱいご飯
もやしのスープ
ブルーベリーゼリー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は前期の給食最終日です。
毎日安全でおいしい給食をありがとうございました。
調理員さんはじめ、給食に携わってくださった方々に感謝します。

さて、今日は「十三夜献立」、そして「目の愛護デー献立」です。
明日は十三夜、十五夜の「芋名月」に対して「栗名月」と呼ばれています。今日のご飯には、おいしそうな栗がのっています。栗だけではなく、さつまいも・きのこ・鶏肉と、名前の通り秋いっぱいのご飯です。
10月10日の目の愛護デーにちなみ、ブルベリーゼリーのデザート付きです。
画像1 画像1

10月10日(木) ごはんとみそ汁を作ろう(5年)

昨日は学年・学級懇談会にご出席くださいましてありがとうございました。各学年学級でお子さんの成長を振り返ることができたと思います。ご多用の中、本当にありがとうございました。

今日も朝からしっかり学習に取り組んでいます。
5年3組は、家庭科で調理実習をしていました。

分量をしっかり計って、煮干や鰹節で出汁をとって・・・。
グループで協力し合って、おいしいごはんとみそ汁ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
シナモンレーズンパン
ポークシチュー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は子どもたちの大好きなシナモンパンです。今回はぶどうパンを使って、「シナモンレーズンパン」にしました。シナモンと干しぶどうの相性がぴったりです。
ポークシチューは、豚肉がほろほろとくずれるように柔らかく煮込んであります。トマト味のおいしいシチューです。

画像1 画像1

体育朝会(ラジオ体操)

今日の体育朝会は、運動会に向けてラジオ体操の練習を行いました。
たてわり班順に並ぶところから始まります。6年生が少し早めに登校して準備をしました。
運動委員会の児童が前に立ち、体操隊形の幅を示してくれました。
先日の練習の甲斐があって、5・6年生の移動はスムーズにできました。下の学年の手本になりました。

ラジオ体操は運動会のプログラム一番です。ラジオ体操がピシッとできると、気持ちよく競技が始められます。これから練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(水)懇談会、よろしくお願いします

台風19号の進路が大変気になるところですが、今朝は爽やかな朝を迎えました。
今日は15時から学年・学級懇談会があります。(わかあし級は16時5分から)
担任といっしょにお子さんの前期の成長を振り返っていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
PTA運営委員会は14時から行われますので、そちらもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の練習

昼休みに応援団の練習をしていました。
今年の運動会は、赤組・青組・黄組の三色対抗です。応援団は3年〜6年生で構成されています。
各色とも大きな声を出して練習していました。各色のきずなが深まるよう、応援団の皆さん頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室

月曜日と火曜日、芦子小学校放課後子ども教室があります。
安全で楽しい放課後の居場所として、2年前から始まりました。放課後から午後4時ごろまで、指導の方といっしょに学習します。
宿題(プリントや音読や漢字練習など)のあとは、子ども教室で用意されたプリントをやったり簡単な工作をしたり。手品を見たり読み聞かせを聞いたりすることもあるそうです。

写真は昨日と今日の子ども教室の様子です。参加している子どもたちは、熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども見守り隊について

今日の昼休み、小田原市地域政策課の方が取材に来ました。
市の広報誌に子ども見守り隊の特集が載ることになり、毎日お世話になっている児童を代表して6年生がインタビューに答えていました。
暑い日も寒い日も毎朝通学路に立って、子どもたちが安全に登校できるよう見守ってくださっています。本当にありがたいことです。
「おはよう、いってらっしゃい。」と声をかけられ、今日も頑張ろうと思う子がたくさんいると思います。これからもよろしくお願いします。

そして一つ悲しいお知らせがあります。芦子小学校の子ども見守り隊を立ち上げてくださった原田春男様が10月6日にご逝去されました。長い間子どもたちの安全を見守ってくださって本当にありがとうございました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

写真はインタビューを受けている6年生です。感謝の気持ちが原田様まで届きますようにと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(2年)

今日は2年生の外国語活動がありました。ALTのタージュ先生と担任がT .T.で授業を行います。今日の教材は、feelings。怒っている・悲しい・嬉しい・眠い・おなかがすいたなどの表現をゲームを通して学習しました。写真は、ゲームに白熱している二年生の様子です。

タージュ先生に母国(ジャマイカ)の運動会について聞いてみました。
スポーツデイという大会はありましたが、日本の運動会のようにたくさんの種目はなかったそうです。走ったり跳んだりと、陸上競技大会のようなものだったそうです。
タージュ先生に「運動会の思い出は?」と聞くと、子どものころ走ることが苦手だったので、運動会に関してはあまりよい思い出がないそうです。(日本の運動会は内容が豊富で良かったです。全員が活躍できます。)
タージュ先生は子どもの頃から泳ぐことがとても得意だったそうです。
また機会があったら、ジャマイカの学校のことを聞いてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(火) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
白身魚の香味ソース
里芋ときのこの味噌汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今が旬の里芋を使った味噌汁。ぬるぬるとした里芋を剥くのは、さぞ大変だったことと思います。調理員さん、ありがとうございます。なめこ・たもぎたけ・舞茸・しめじと、きのこ類もたくさん入った秋らしい味噌汁をたっぷり味わってください。
カラリと揚がった白身魚に香味野菜のソースがかかっています。こちらもご飯がすすみそうです。
食欲の秋ですね。
画像1 画像1

10月8日(火) 国語タイム

今朝は国語タイムがありました。8時15分〜30分の15分間、全クラス国語の学習に取り組みます。漢字の練習・テストをしているクラスが多かったです。普段の授業では十分な習熟まで時間が取れないところを補います。毎週の漢字テストを目標に、熱心に家庭学習に取り組んでいる子も多いです。日々の積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の練習の様子です

運動会に向けての記事が多くなっていますが、子どもたちが毎日頑張っているので、その様子をお伝えします。
3・4年生の表現は力いっぱいで、躍動感にあふれています。
5・6年生は、今日の練習はラジオ体操から始めました。明後日の体育朝会のラジオ体操では、きっと素晴らしい手本を見せてくれるでしょう。
1・2年生は、今日から運動場で練習が始まりました。5校時1年生は、50メートル走の並び順を確認していました。2年生は音楽で、運動会の歌を元気よく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子です

今週は、運動会の「応援団顔合わせ」や「なかよし班 種目説明」があります。今日の昼休みはそれに向け準備をしていました。
また、各クラスに分担された児童会スローガンの文字パネル作っている児童もいました。

限られた時間の中で、一人ひとりが自分の仕事を責任をもって行なっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(月) 今日のこんだて

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ソフト麺大豆ミートソース
野菜ソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のミートソースには、ひき肉といっしょに「大豆ミート」が使われています。大豆に特殊な加工をして、見た目と食感をひき肉そっくりにしたものです。ソースの中を見ても食べてみても、ひき肉と大豆ミートの区別がつきませんでした。気づかないうちに、大豆に含まれる鉄分や食物繊維を摂取することができますね。
付け合わせの野菜ソテーは、薄めの味付けが野菜のおいしさをひきだしていました。
久しぶりのミートソースのメニュー、みんな教室でおいしく食べていることでしょう。

画像1 画像1

☆みそ汁の調理実習(5年)☆

 5年生は今週みそ汁の調理実習を行います。今回は同時に前回学習したお米も一緒に炊くことにしました。2つのできるタイミングを考えながら調理を進めていきます。
 みそ汁の調理では、だしをかつおぶしからとります。だしの素を使うことで簡単にできてしまうのですが、今回は丁寧にだしを取る方法を学びました。
 短い時間の中で、手際よく作業を進めることがとても大事です。使わなくなった物から片付け、互いに声をかけあうことでみんなで協力しながら調理することができました。
 美味しいご飯、みそ汁ができてとても満足そうな子どもたちの表情が見られました。
 (2組は金曜日、3組は木曜日に実習をする予定です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月) おはなしマムさん読み聞かせ

今日は1年生と4年生の読み聞かせがありました。どのクラスの子どもたちも、お話に世界に入っていました。他の学年は、静かに読書をしていました。
前期の最終週のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(土) 荻窪保育園 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴の下、荻窪保育園の運動会が行われました。
芦子小学校の児童もたくさん応援に来ていました。
弟や妹の応援かな?卒園児の種目を楽しみに来た子もいるのでしょう。

年長のゆり組さんの園児も、しっかり走っていました。ゆり組のお父さんから、「小学校の運動会はいつですか?」と聞かれました。

小学校の運動会は3週間後の10月26日(土)です。もうすぐプログラムを紹介できそうです。

芦子地区区民体育祭

9月29日(日)に、芦子地区区民体育祭が行われました。
芦子小学校の子どもたちも、各地区の一員として頑張っていました。
地域で活躍する場をもつ・地域の方と関わる、かけがえのない経験だと思います。
ジャンボ縄跳びも綱引き(総当たり戦)も迫力があるました。

大会に携わられた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻