スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

10月22日(火)駅伝大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(火)駅伝大会その1
城山競技場での駅伝大会ですが、
今年度は区ごとに走るタイムレースとなりました。
陸上部とともに女子バスケットボール部も選手として走っています。

10月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは牛乳、ご飯、マーボー豆腐、焼き餃子です。餃子は2個、皮はパリッと焼かれていて食感が良かったです。もう1・2個ほしかったです。マーボー豆腐は甘口の味付けかと思っていましたが、食べているうちにピリ辛感が増してきてご飯がすすみました。

10月21日(月)3校時1年2組「音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時に音楽科の鍛代先生が研究授業を行いました。箏曲「六段の調べ」の導入の授業で、クイズ形式を取り入れながら曲について学習する内容でした。拠点校指導員の平田先生、小野寺教頭先生、加藤太一先生、星野永朔先生が参観しました。また、小田原市教育委員会の川口宏美指導主事にもご来校いただき、授業後に丁寧な指導をいただきました。

10月20日(日)剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(日)剣道部
 今日の剣道部は、小田原スポーツ会館での「昇段審査会」です。初段と弐段を受審しました。
 緊張しながらも、普段の稽古の成果を発揮して合格を勝ち取ってくれました!
 おめでとう!!!
 校長が剣道2段を取得したのは高校1年生のときでした。今の中学生はすごいです。千代中剣道部顧問の西山佳実先生の剣道六段に、剣道部員もすこし近づきましたね。

10月19日(土)吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(土)吹奏楽部
 何やら真剣です。
 どのアンサンブル曲にしようかな。
 初めてのドラムセットに悪戦苦闘。
 何かを新しく始める時のワクワク感や、できそうでできないもどかしさ。それに向き合ってやっと出来た!!その達成感はとてもいいものです。
 吹奏楽部のメンバーには、もっともっとそんな経験をしてほしいです。

10月19日(土)男子バレー

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(土)男子バレー
 小田原・足柄下地区大会では「準優勝」でした。26日からはじまる県西ブロック大会でもがんばります。
 さまざまな事情で大会に参加できないチームもある中で、怪我もなく、プレーできたのはよかったです。試合に参加出来なかったチームの分まで、さらに元気よくプレーしていきましょう!。

10月19日(土)女子バレー

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(土)女子バレー
上の写真は、決勝に向かう意気込みです。
下の写真は、残念ながら負けてしまい、2位での表彰をうけました。このリベンジは26日と27日の県西大会に繋げます‼

10月18日(金)7組「読み聞かせ」ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)7組「読み聞かせ」ボランティア
 今日はハロウィンパーティー!!
 「読み聞かせ」ボランティアの鈴木さん、飯倉さんと一緒に仮装してハロウィンのお話を聞きました。その中で、ハロウィンについては、色々な説があるそうですが、初めは「カボチャ」ではなく、「カブ」のランタンを作っていたそうです。思わず「へぇ〜」と言ってしまいました。

10月18日(金)かながわシェイクアウトその3

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(金)かながわシェイクアウトその3
7組の様子です。体育館で授業をしていました。
3年生が「みんなー!真ん中に小さくなって!頭隠して!」と、体育館の真ん中に小さく丸まっている様子です。
3年生がクラス全体に声をかけられるようになっていました。これも真面目に取り組み、積み重ねがあってできるようになりました。

10月18日(金)3年国語

画像1 画像1
10月18日(金)3年国語
 技術科室前の掲示板に、3年国語で作った俳句、川柳の作品が展示中です。3年生らしくよくできています。

10月18日(金)かながわシェイクアウトその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)かながわシェイクアウトその2
 2年生も写真のようにしっかりできました。
 写真だと机ばかりですが、ちゃんと机の下に身を隠しています。

10月18日(金)雨漏り

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(金)雨漏り
 今日は普通の雨ですが、なぜか3階フロアの写真のところは雨漏りです。滑りやすいので掲示を出して注意喚起です。
 雨漏りの根本的な箇所を特定するのはとても難しく、写真の場所は、毎回、大雨のあと数日後に、なぜか染み出てくる所です。

10月18日(金)かながわシェイクアウト(いっせい防災行動訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)かながわシェイクアウト(いっせい防災行動訓練)
 神奈川県では、「自助」の意識の向上を図るため、県民・事業者・行政機関などに広く参加を呼びかけ、地震発生時の安全確保行動を県内全域で行う「かながわシェイクアウト(いっせい防災行動訓練)」を実施しており、千代中では今日をその実施日としました。
 生徒たちには何も知らせず、5校時目の途中13:55に、いきなりに緊急地震速報の音“ぴろんぽろん〜”を放送で流し、授業の教科担当の先生からは「頭を隠して〜」という指示をだし、生徒たちはどうなったか…が写真です。写真上から3年1組2組3組ですが、先生は教卓の中、生徒は机の下に入り込み頭を隠していました。3組ではヘルメットを着用していた男子もいました。
「DROP!(まず低く!)、COVER!(頭を守り!)、HOLD ON!(動かない!)」という安全確保行動を行う防災訓練を、しっかりと行うことができました。

10月18日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)給食準備
 1年1組です。給食当番と配膳係の連携がとてもいいです。担任の鰺坂先生はなぜかロッカーの荷物整理です。

10月18日(金)今日の給食

画像1 画像1
10月18日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鯖のカレー醤油焼き、こんにゃくのきんぴら、麦入りご飯、牛乳、デザートです。
 “鯖〜”は、魚臭さをカレーの風味でうまく消していました。
 “〜きんぴら”は、つきこんにゃく、人参、薩摩揚げが、ちょっとだけピリッと炒められていて、ご飯がすすみました。
 デザートは“りんごヨーグルト”でした。リンゴの香りがとても心地よかったです。

10月16日(水)1年地域学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)1年地域学習
 午後の1年生は班ごとに地域理解学習です。写真は西大友公民館に行ったところです。内容は「西大友地区の農業」です。講師は小林さん・古宮さんです。参加した生徒数は10名です。理解できたかな?
 写真は上府中地区まちづくり委員会の飯倉さんが撮ってくださり、沖山会長さんが送ってくださいました。いつもありがとうございます。

10月17日(木)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(木)給食準備
 3年5組です。担任の石井豪先生が何も言わなくてもスムーズに配膳が進んでいました。班替え(席替え)をしたらしく、配膳を待つ間に班の目標や分担を書いていました。

10月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
10月17日(木)今日の給食
 今日の給食のメニューは、サンマー麺、焼売、牛乳です。
 “〜麺”は、今が旬の魚の“秋刀魚”は入っていませんでした。
 “焼売”は、一人4つでした。ちょっとだけ焦げ目が上部にだけ付いていて、外はカリッと、中はジューシーな美味しい焼売でした。

10月17日(木)2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(木)2年体育
2年2、4組が現代的リズムの「ダンス」「 ヒップホップ」「ロック」「サンバ」の中からジャンルを選択し、同じジャンルを選んだ仲間でグループを組み、発表しました。
“マツケンサンバ”にのった男子グループは、面白すぎて😢が出ました。

10月16日(水)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(水)給食準備
 3年4組です。教室に入ると気持ちの良い挨拶をたくさんしてくれるクラスです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 臨時休校
3/24 臨時休校
3/25 修了式、離退任式、卒業式
3/26 年度末休業開始

お知らせ

学校だより