リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食5.7

5月7日(火)塩コーンラーメン・牛乳・フライドポテト
 今日のメニューのフライドポテトは、子どもたちに大人気のメニューです。
 給食室で使うじゃがいもは、たくさんあるのでピーラーという機械にかけて皮をむきます。ピーラーは、大人が腕を伸ばして作った輪の大きさくらいの機械です。その中にじゃがいもを入れて、ホースから水も出して、ぐるぐる回しているうちに皮がむけてきます。大体むけたら出口をあけてじゃがいもを出します。その後、まだ残っている皮や芽を調理員さんがていねいに取っています。
 こうして作ったじゃがいもが、フライドポテトになってみんなの給食になります。今日も、食缶が空っぽになりますように!!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 PTA運営委員会
縦割り班活動(5年担当)
2/20 朝委員会
2/21 6年生を送る会
2/23 天皇誕生日