リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

今日の給食5.21

5月21日(火)あんかけやきそば・焼きシュウマイ・牛乳・マスカットゼリー
 今日のシュウマイは、小田原の給食用に作られたものです。豚肉やしょうゆなどの料を決めて、お店の人にたのんでつくってもらい、学校で焼いたり揚げたりします。みなさんは、焼きシュウマイとあげシュウマイのどちらが好きかな?
画像1

今日の給食5.20

5月20日(月)白パン・牛乳・鶏の唐揚げ・和風スパゲティ・くだもの
 東富水小学校のパンは、海老名市にあるパン屋さんが焼いて届けてくれます。米粉を使った「米粉パン」や「米粉ロールパン」、そして今日の「白パン」は作るのが難しいパンです。ふわふわで柔らかいけれど、よくかんで味わって食べてほしいです。
 
画像1

今日の給食5.15

5月15日(水)スタミナ丼・牛乳・トック入りすまし汁
 今日のごはんは、麦ごはんです。白いお米に麦を少しずつ入れて、ごはん屋さんに炊いてもらっています。
 麦ごはんの良いところは、麦にふくまれる食物せんいというものが、おなかの調子を良くしてくれます。コレステロールも下げて病気になりにくくしてくれます。
画像1

今日の給食5.14

5月14日(火)タンメン・牛乳・くだもの・肉団子の甘酢あんかけ
 今日のくだものは、カラマンダリンと言います。カラマンダリンは、今から約100年前にアメリカで作られ、日本には約60年前に伝わりました。しかし、寒さや病気に弱いので、育てることが難しいそうです。ですから、全国でも育てている場所が少ないため、とれる量も少ないです。貴重な1こ、1こ。良く味わって食べてほしいです。
画像1

交通安全教室

画像1画像2画像3
 5月13日(月)に全校で交通安全教室を行いました。
 偶数学年は体育館で映像を使った講座。奇数学年はグラウンドでの実技講習です。どの学年も講師の話に反応を示しながら聞くことができていました。
 交通安全教室は聞くことだけではなく、それを実生活で生かしていくことが大切です。子どもたちには、今年1年も交通事故がないように過ごしてほしいと願っています。

今日の給食5.13

5月13日(月)玄米パン・牛乳・クリームシチュー・野菜ソテー
 野菜は体の調子を整える大切な役目があります。生野菜は、小田原市の給食ではだしてはいけない約束になっています。食中毒を出さないために決められたことです。でも、みなさんには、ぜひ家で食べてほしいと思っています。
 今日の野菜ソテーのように、炒めたりゆでたりして火を通した野菜の良さは、生のときよりも見た目の量が減ってたくさん食べられることです。甘みもましますので、たくさん食べてほしいです。
画像1

今日の給食5.10

5月10日(金)豚キムチ丼・牛乳・わかめスープ
 キムチは、白菜などの野菜と、塩・とうがらし・にんにくなどで作った漬け物です。もともとは、朝鮮半島の寒〜い季節のための保存食でした。辛いものを食べて、体を温めるという考え方ですね。ニラがはいった豚キムチ丼を食べるとつかれがとれて元気になります。たくさん食べて元気に過ごしてほしいです。

画像1

今日の給食5.9

5月9日(木)ごはん・牛乳・チャーチャン豆腐・さばのカレー醤油焼き
 今日の魚はサバです。サバは、背中に青い波のようなもようがある魚です。魚が苦手な人もいると思いますが、魚の脂は、脳の働きを良くしたり、血液をさらさらにしてくれたりします。体にとても必要な食べものです。きょうは、カレー醤油味なので、食べやすいと思います。魚が苦手な人も、おいしく食べれると良いです。
画像1

今日の給食5.8

5月8日(水)ゴボウ飯・牛乳・みそ汁・かしわ餅
 ゴボウは、疲れた体を元気にしてくれる食べものです。よくかんで食べると甘みを感じます。よくあじわって食べてほしいです。
 5月5日は過ぎてしまいましたが、今日はかしわ餅を出しました。「かしわ餅」には、「子どもがじょうぶに育ちますように」という願いが込められています。
画像1

今日の給食5.7

5月7日(火)塩コーンラーメン・牛乳・フライドポテト
 今日のメニューのフライドポテトは、子どもたちに大人気のメニューです。
 給食室で使うじゃがいもは、たくさんあるのでピーラーという機械にかけて皮をむきます。ピーラーは、大人が腕を伸ばして作った輪の大きさくらいの機械です。その中にじゃがいもを入れて、ホースから水も出して、ぐるぐる回しているうちに皮がむけてきます。大体むけたら出口をあけてじゃがいもを出します。その後、まだ残っている皮や芽を調理員さんがていねいに取っています。
 こうして作ったじゃがいもが、フライドポテトになってみんなの給食になります。今日も、食缶が空っぽになりますように!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 3年遠足
5/22 朝委員会
児童代表委員会
5/24 計算ボランティア(上)
プール運営委員会
ハートカウンセラー来校
5/27 図書ボランティアによる読み聞かせ(2・5年)
プール清掃(6年)