時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

チューリップの球根を植えました

1年生がチューリップの球根を植えました。3月に予定されている卒業式の会場をお花で華やかにして、お世話になった6年生を送り出すための活動です。朝顔を育てた経験を生かして、上手にお世話をしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/19>☆☆☆☆

画像1 画像1
☆☆

11/19(月)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *ちゃんこうどん

   *お好み焼き

   *アセロラゼリー

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

おべんとうの日

11月16日(金)は、「おべんとうの日」でした。全校の子どもたちが、それぞれお家の方と一緒に買い物に行ったり、おかずをお弁当に詰めたり、作ったりしました。1年生の子どもたちは、朝からにこにこ笑顔で、お弁当を食べる時は、本当に幸せそうでした。がんばった様子が伝わってきました。来年は、どの学年の子どもたちも、今年より少しだけ難しいことに挑戦できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

11月15日(木)の朝の低学年の読み聞かせは、元片浦小学校PTA会長の鈴木敦子さんがいらしてくださり「ココロのヒカリ」と「カニツンツン」の2冊の本を読み聞かせてくださいました。「ココロのヒカリ」はまさに心に響くお話でしたし、「カニツンツン」の方は、アイヌ語や英語の言葉遊びで楽しいお話でした。子どもたちは、大喜びで絵本の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タージュ先生の誕生日

11月15日(木)は、新しく着任されたALTのタージュ先生の誕生日でした。昼の放送で今日が誕生日だと放送委員からアナウンスがあると、子どもたちは「おめでとう!」と言って大きな拍手をしていました。昼休みには、折り紙でプレゼントを作って渡しに行っている1年生が数名いました。タージュ先生がとても喜んでくださったので、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1

☆☆今日の給食<11/15>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/15(木)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *かまぼこ丼

   *具だくさんみそ汁

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/14>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/14(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *ホットドッグ

   *じゃがいもと豆のクリーム煮
   
   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

1年生の遠足パート5

生活科の学習の一環で、どんぐりや松ぼっくりを探して拾いました。松ぼっくりをたくさん見つけて、子どもたちはとても満足そうにしていました。みんなでの遊びも、とても楽しんでいました。帰りは、学橋のところで、お堀の中に鯉をたくさん見つけて、笑顔いっぱいの締めくくりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の遠足パート4

お昼ごはんを食べている様子です。お家の方に作っていただいた愛情たっぷりのお弁当を食べて、子どもたちは大満足でした。その後のお菓子タイムも、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の遠足パート3

乗り物は、豆汽車と豆自動車に乗りました。子どもたちは、楽しくて嬉しくて仕方がない様子で、笑顔いっぱいに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の遠足パート2

広場で猿を見学したり、菊花展を見学したりしている様子です。根府川駅でも猿を時々見かけるので、片浦小の子どもたちは猿が珍しくないはずなのですが、大喜びでした。また、立派な菊を観察させていただいて、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の遠足パート1

11月14日(水)に、1年生が延期になっていた遠足に行ってきました。小田原城址公園で、動物を見たり、乗り物に乗ったり、松ぼっくりを拾ったり、遊んだりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タマネギとそらまめを植えました

13日(火)の農園タイムには、タマネギとそらまめの苗を植えました。いつもいらしてくださる地域の松本さんにご指導いただきながら、楽しく植えることができました。今回から、2年生がリーダーとなる新グループ編成での活動となりましたが、みんなで協力することができました。先日蒔いた大根の種からも芽が出ており、芽キャベツもブロッコリーも大きくなってきました。今日植えたタマネギとそらまめも含めて、全部大きく美味しく育つと良いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探しパート2

1年生が、生活科の学習「あさがおのリース作り」の飾り付けの材料を、今度は農園で探しました。やはり、ドングリや松ぼっくりは、残念ながらほとんど落ちていませんでしたが、葉っぱや小枝を拾いました。本当に、素敵なリース作りができると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5年生音楽会頑張って来てください

今週15日(木)に、小田原市小学校音楽会が行われます。そこで、4・5年生の金管バンドが、十分に力を発揮できるように、13日(火)に、1年生が、作成した応援メッセージカードを持って、4・5年生それぞれの教室を訪問し、エールを送りました。1年生の可愛らしい応援を、4年生も5年生もとても喜んでくれました。他学年の児童も、同じようにエールを送りに行きました。4・5年生には、緊張をプラスに変えて、全力で頑張ってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習

11月13日(火)14日(水)の2日間、城山中学校の2年生が片浦小学校の3年生と6年生の教室に職場体験学習にきています。教師の仕事のやりがいなどを感じてもらえれば嬉しいと思います。
画像1 画像1

☆☆今日の給食<11/13>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/13(火)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *ごはん

   *焼き肉

   *切り干し大根の煮付け

   *ボイルキャベツ

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

秋探し

1年生が、生活科の学習「あさがおのリース作り」の飾り付けの材料を、学校の運動場で探しました。ドングリや松ぼっくりは、残念ながらほとんど落ちていませんでしたが、葉っぱや小枝を拾いました。素敵なリース作りができると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのたからもの

1年生が、国語で「わたしのたからもの」のスピーチ活動を行いました。子どもたちは、ぬいぐるみ、珊瑚礁、石、赤ちゃんの写真…などの自分にとっての宝物を持ってきて、それぞれ思いを込めてスピーチすることができました。スピーチ活動を経験するにつれて、だんだん上手にできるようになってきました。授業が終わった後の休み時間には、お互いの宝物を近くで見合って、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

11月12日(月)に音楽朝会がありました。最初に全校児童で「山の音楽家」を歌いました。その後、2年生の発表がありました。これまでに学習した2拍子や3拍子の曲をたくさん歌ったり合奏したりしてくれました。とても素晴らしかったです。もうすぐ小田原市小学校音楽会ですが、みんなが退場する時に演奏してくれた4・5年生の金管バンドも素晴らしかったです。これなら音楽会も安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・保健調査票配付・集団登校18日まで・B日課

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料