5月29日(火)

 【開校80周年記念写真撮影】
 ちょっと曇り空でうす暗い天気ですが、予定通り開校80周年記念の写真撮影を行いました。時計の横にカメラが設置されています。ポーズをとり、最高の笑顔で写真撮影を行いました。完成したものは下敷きとなり、同窓会より全校児童に贈られる予定です。お楽しみに。なお、雨がちょっと心配ですが、明日は航空写真を撮影する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(月)

 プール清掃
 先週の5年生のプール清掃に引き続き、今日は放課後を使って、先週やりきれなかった部分を中心に全職員でプール清掃を行いました。まもなく暑い夏がやってきます。満水になった色鮮やかなブルーのプールを思い浮かべながら、先生たちも精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(月)

カレー南蛮うどん
枝豆とじゃこの元気ボール
牛乳
画像1 画像1

環境整備 3

昨年秋に実施できなかった分、枝葉の量が多くなりましたが、参加された皆様の力をお借りして、すっかりきれいになりました。
来週から、子どもたちもスッキリとした環境のもとで学校生活を送ることができます。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備 2

午後は、保護者の方にも参加していただきました。
切った枝葉の片付け、運動場の側溝の土取り、プール付近の草取りなど、たくさんの仕事がありました。
サークルの皆様には、引き続き樹木の剪定作業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(土)環境整備1

 今日は午前中、環境植樹サークルの皆様を中心に樹木の剪定作業を行っています。昨年度の秋には台風のため実施できなかった分、より樹木が密集し大変な作業になっています。毎年ありがとうございます。午後からはPTAの皆様に落とした枝等を片付ける作業を行っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(土) 環境整備 実施します。

環境整備は予定通り実施いたします。暑くなると思いますので、服装・水分補給等ご留意ください。本日はよろしくお願いいたします。

5月25日(金)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
高野豆腐のそぼろご飯
味噌汁
牛乳
ヨーグルト
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

5月24日(木)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
豚肉の生姜焼き
ワンタンスープ
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

5月24日(木)

 【1年生鍵盤ハーモニカ教室】
 今日は体育館で1年生が鍵盤ハーモニカ教室として、使い方や音の出し方、指の押さえ方、しまい方などを教えてもらいました。口にひとさし指を当てて、舌先が少し触るように息を吐くことなど、基本的なことを教えてもらいました。はやくきれいな音を響かせることができるようになるといいですね。頑張れ!1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 5年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃を行いました。プールの底や壁をたわしで磨いたり、更衣室やシャワー室、プールサイドをきれいに清掃しました。泥や落ち葉などで汚れていたプールが、5年生のおかげでピカピカになりました。芦子小学校のみんなが気持ちよくプールを使えるように、子どもたちは一生懸命頑張っていました。

初めてのお掃除

 今日から1年生がおそうじをおこないます。今日は6年生のお姉さんくまさんやお姉さんくまさんが教室に来て、そうじのやり方をせつめいしてくれたあと、じぶんのおそうじの場所をきれいになるまで頑張りました。ありがとう6年生。がんばれ!1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
玄米パン
照り焼きチキン
スパゲティナポリタン
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

5月23日(水)

 【音楽朝会】
 今日は今年度最初の音楽朝会です。3年生が今年度の最初に登場しました。歌とリコーダーの発表でした。5月8日のリコーダー講習会の学習を生かして、下くちびるに乗せてシャボン玉を吹くようにみんなできましたか? 3年生のすばらしい発表を聞いて気持ちよく芦子の一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火)

☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
麦ご飯
すき焼き風煮
新じゃが芋といんげんの味噌汁
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

5月21日(月) 第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目のクラブ活動を行いました。今日は部長・副部長決め、年間のめあてや活動内容を決めることが中心でした。どのクラブも部長・副部長が決まると、その児童が中心となって話し合いを進めていました。次回のクラブは6月に予定されています。今日決めためあてをもとに、みんなで協力して楽しいクラブ活動にしてほしいです。

5月21日(月)

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
サンマーメン
アメリカンドック
牛乳
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

画像1 画像1

5月21日(月)

 【お話しマムさんの読み聞かせ】
 週の始めです。今日はお話しマムさんの読み聞かせが3年生と6年生で行われました。
 下の写真は6年生の読み聞かせのようすです。読み進んでいくうちに6年生も次第に絵本に引き込まれていきます。心を落ち着かせて、さあ芦子の一週間がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土)

 【白山中学校運動会】
 先週の城山中学校の運動会に引き続き、今日は校区の白山中学校の運動会です。本校の卒業生も実行委員や体育委員、吹奏楽部のメンバーとして大活躍しているようすが見られました。頑張れ!芦子の卒業生。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足(諏訪の原公園)

1日天気に恵まれた遠足。
2年生は「県立おだわら諏訪の原公園」に行ってきました。
井細田駅から飯田岡駅までは電車での移動。
初めて電車で行く遠足ということでちょっぴり興奮気味でした。
車内では、窓の風景や電車の中の様子に興味津々で、
ニコニコ嬉しそうに乗っていました。
諏訪の原公園では、ローラーすべり台で遊んだり
友だちとおにっごっこをしたり、
フラフープやボールを使って楽しく遊びました。
暑い一日でバテ気味でしたが、
おいしいお弁当とお菓子交換で元気を取り戻し、
楽しい思い出になったようです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

下校時刻

学習参観日のご案内