時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆今日の給食〈1/31〉☆☆☆☆

画像1 画像1
1/31(木)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *ぶりの野菜あんかけ

   *なめこの味噌汁

   *ご飯

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食〈1/30〉☆☆☆☆

画像1 画像1
1/30(水)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *冬野菜のグラタン

   *小松菜とベーコンのソテー

   *黒パン

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食〈1/29〉☆☆☆☆

画像1 画像1
1/29(火)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *やさいたっぷりピリからどん
   
   *むぎごはん

   *はくさいとはるさめのスープ

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<1/28>☆☆☆☆

画像1 画像1
1/28(月)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *カレー南蛮 

   *ちくわのごま揚げ

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

冬野菜パーティー

今年度最後の学校公開日となる1月30日(水)の2〜4校時に、冬野菜パーティーがありました。今回は、1・2年生(&保護者ボランティアの皆さん)だけで、調理に挑戦しました。グループ毎に、自分たちで考えて決めたレシピに従って、楽しく取り組むことができたと思います。ご協力くださった保護者ボランティアの皆さんは、優しく子どもたちにやり方を教えてくださったり、さりげなくフォローしてくださったりして、とてもありがたく思いました。子どもたちから、「今日は、最高だった!」という言葉が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数タイム

1月30日(水)は、今年度最後の学校公開日でした。朝の時間、1年生の算数タイムには、保護者ボランティアとして、放課後子ども教室でそろばんを教えてくださっていた大澤さんが入ってくださり、プリントの丸付けやアドバイスなどを担任と一緒に丁寧にやってくださいました。そのおかげで、子どもたちは、安心して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1

ラデツキー行進曲

1年生が、音楽の授業で、ヨハンシュトラウス(父)作曲の「ラデツキー行進曲」を鑑賞しました。子どもたちは、テンポの良いこの曲の良さをたくさん見つけて、最後には、足踏みしたり、手をたたいたりしながら曲の良さを味わっていました。
画像1 画像1

ハムスターの赤ちゃん

1年生は、道徳の授業で「ハムスターの赤ちゃん」を学習しました。生まれたばかりのハムスターの赤ちゃんは、とっても小さくて、毛が生えていないし、目もあいていないそうです。また、ハムスターのお母さんは、固いひまわりのためをばりばりかんでしまう位強いけれど、まるで大事な宝物を守っているように赤ちゃんをそうっとかんでいるそうです。その話をしたら、「こんな風に歯を使わないで、大切にかんで運んでいるじゃないかな?」と実際にやって見せてくれた子もいました。みんな、真剣に考えて学習に参加し、全体をとおして、とても活発な話し合いが行われました。この学習をとおして、子どもたちは生命の尊さや、自分がいかに保護者の皆様から大切に思われて育てられてきたかを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜パーティー前日準備

1月29日(火)昼の農園タイムに、1・2年生は翌日に予定されている冬野菜パーティー前日準備を行いました。今回は、初めて3年生が不在で、1・2年生のみで準備を行いましたが、頑張って野菜を洗ったり、必要な道具や食器を運んだりしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

1月28日(月)の朝に音楽朝会がありました。まず、全校児童で卒業式に歌う「学校坂道 」の練習をしました。その後、6年生からの発表がありました。「風を切って」という曲を格好良く合奏した後、アカペラで「ふるさと」を合唱してくれました。とても素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<1/25>☆☆☆☆

画像1 画像1
1/25(金)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *むぎごはん

   *みそカツ

   *けんちん汁
   
   *牛乳
☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<1/24>☆☆☆☆

画像1 画像1
1/24(木)の給食です

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   *麦ごはん

   *地魚ハンバーグのおろし煮

   *とん汁

   *牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

6年生を送る会に向けた代表委員会

1月25日(金)6校時に、2〜5年生のクラス代表が参加して、「6年生を送る会」が議題となった代表委員会がもたれました。参加者の一人ひとりが、より素晴らしい「6年生を送る会」にするために、深く考えて素晴らしい話し合いをすることができました。これから、みんなで準備を頑張って、6年生に感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いえの しごとに ちょうせんしたよ

1年生は1月25日(金)に、1月に入ってから、忙しくてなかなか時間がとれずにのびのびになってしまっていた、冬休みの生活科の課題「いえのしごとにちょうせんしたよ」の発表会を行いました。どの子も、楽しく仕事に取り組んだ様子が伝わってきました。質問や感想もたくさん出されて、楽しい発表会になりました。これから、もっともっと家の仕事にチャレンジしていってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬野菜を収穫しました

1月25日(金)に、1・2年生が農園で育てている冬野菜を収穫しました。ブロッコリーは大きく育っていました。大根は小さいながらも育っていました。芽キャベツは、残念ながら、グリーンピースほどの大きさにしか育ちませんでしたが、次に、じゃがいもを育てなければならないので収穫しました。冬野菜パーティーで使う予定です。子どもたちは、意欲的に楽しく活動に取り組み、雑草まできれいにとってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学児童保護者説明会

1月24日(木)の新1年生歓迎会の後、就学児童保護者説明会が行われました。保護者の皆様は、熱心に説明を聞いてくださいました。4月5日にまた、お子様とともにお会いできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「ないちゃった」

1月24日(木)に、1年生は道徳の授業で「ないちゃった」を学習しました。年下の子には、優しい思いやりの気持ちを持って接することができるといいね・・・という学習でした。2年生の木曽先生や、教務の浅川先生も参観されました。この道徳の授業で学んだことを、5時間目の新1年生歓迎会に生かすことができました。もうすぐ2年生!年下の子には、優しく接することができるお兄さん・お姉さんになりたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生歓迎会

1月24日(木)に、新1年生歓迎会が行われました。1年生の子どもたちは、練習の成果を生かして、楽しく学校案内をしたり、クイズ、ゲーム、歌、合奏を行うことができました。新1年生の子どもたちを楽しませてあげられるように、12月から一生懸命に準備してきた甲斐がありました。帰りの会では、「今日は楽しかった〜。」と感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生歓迎会前日の様子

1月23日(水)は、新1年生歓迎会前日でした。1年生の子どもたちは、新1年生がその場にいることをイメージしながら、自分のせりふを間違えないでスムーズに言えるように何度も練習したり、飾りを作ったり・・・一生懸命に準備をがんばりました。欠席している子の分のせりふも新たに覚えるなど、大変な思いをした子もいましたが、その分、本番は達成感を持って終わることができると思います。がんばれ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のテレビ放送

1月23日(水)の給食の時間に、テレビ放送がありました。その日の給食を、調理員さんたちがどのように調理しているのかをわかりやすく説明してくれるビデオでした。子どもたちは、初めて見る内容なので、どても興味深く視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 離任式
3/26 通知表相談日(1〜5年)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料